お水の交換をしようと思ったら、水入れの中に入っていました。
隣に新しい水入れをおいて、蓋を開けると、
「あらやだ^^;」と言わんばかりに、
隠れる場所は無いかとウロウロするコロンちゃん^^
拒食を改善したい作戦で、今、小屋に布を掛けて暗くしています^^

何だか体が白っぽくなっている気がしますが、目は澄んでいます。

少ししたら出て来て、新しい水の入った水入れに、潜って行きました^^
隣に新しい水入れをおいて、蓋を開けると、
「あらやだ^^;」と言わんばかりに、
隠れる場所は無いかとウロウロするコロンちゃん^^
拒食を改善したい作戦で、今、小屋に布を掛けて暗くしています^^

何だか体が白っぽくなっている気がしますが、目は澄んでいます。

少ししたら出て来て、新しい水の入った水入れに、潜って行きました^^

って感じですよ。
お腹が空いてるまで行ってないんでしょうね。
拒食前までが急成長しすぎたので、
一休み期間なのかもしれませんね。
家の
典韋が1歳と5か月目で
400g弱
徐晃が1歳と2か月目で
260g(脱走があったけど)
曹丕が2歳半(推定)で
600g弱
コロンちゃんは年齢は典韋や徐晃と
同じくらいなのに
一気に倍以上の成長をしたから
体内で、
こんなに早く成長できないよ~
だから、しばらく成長抑えなくちゃ。
みたいな指令(ドーパミン)が出てるのかも
しれません。
家の曹洪見てると、
2kgを超えないように
いかにも調整してるかの如く、
プチ拒食してるから、
きっとそれに近いものがあるのかもしれませんね
何だかホッとします(>0<。。)
気にしないようにしようと思いながらも、
やはり気がかりになってしまいますので、
体つきをジッと見てしまいます^^;
食べなくなったタイミング的に、
ラットSが手に入らなくて、Mの小さいのに変えた時だったので、
私のせいだと、ずっと思い込んで悲しくなってしまっていました(>0<。。)
上手にアシストする事も出来なかったし、
コロンちゃんに申し訳ない気持ちで一杯でした(>0<。。)
ありがとうございますm(__)m