東天紅の親魚の水替え。
こちらは、屋外で冬越ししました。
白い容器だと、色の違いが全然分からないですね(笑)^^;
青い容器だと、幾分頭の赤が分かりやすいかな?^^;
実際に見ると、けっこう色分かれしててカワ(・∀・)イイ!!です^^
家の環境のせいかも知れないですが、
家では
東天紅は、産卵期間も短い上に、
成長もゆっくりなので、あまり増えて行かない感じがします。
他の種類は、増やそうと思えばもっと増えるけど、
自分で飼育するのに絶やさない程度にだけ育ててるけど、
東天紅はそんな事考えなくても増えて行かないです^^;
毎年、
今年でやめようか。。。今年でやめようか。。。
って思ってしまいます^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます