goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうちゃんの、なんだっちゃない話

インコ×3とボールパイソン×4、メダカ、ザリガニ、クサガメ、東錦を飼育しています。

「昆虫創世記」那須野が原博物館

2019-08-19 09:34:03 | 日記
ずっと気になっていましたが、なかなか行けなくて、
やっと行って来ました^^



入り口にはオオクワガタをはじめ、
数種類のクワガタとカブトムシが居ました^^

巨大なカブトムシ君も、お出迎えしてくれています^^



色んな虫の標本が展示されていましたよ♪
私は、ナナフシが好きです^^



こちらは、太古の時代に居たであろうトンボだそうです。
写真だと分かりませんが、巨大です。
ミクロキッズの世界みたいでした^^



館内には、近隣に住む生き物の展示があります。
剥製が殆どですが、一部本物の生体も居ました^^

オオタカのはく製が綺麗でした^^
上が成鳥で、下は幼鳥だそうです。



皇后さまも、幼い頃に飼育された事があるという
(前にテレビでやってた)
アカハライモリも居ました^^



標本もはく製も、紹介しきれないくらい、たくさんあって、
楽しかったです^^

親子で見に来てらっしゃる方が、たくさん居ました^^
賑やかでした^^

また、楽しい催しがあったら、来たいです♪



帰りは、「くらしの館」でお蕎麦を食べました^^







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
んーみん様 (ゆうちゃん)
2019-08-20 10:44:19
テレビで、昆虫を食べるシーンがあったりしますね^^

お蕎麦、けっこう硬めでした^^
天麩羅も小さ目なので、
男性には物足りない感じでした。
茶碗蒸しがあればなぁ♪って思いました^^
返信する
おいしそう (んーみん)
2019-08-20 09:07:03
昆虫が美味しそうじゃありませんよ
お蕎麦ですお蕎麦。

最近、あるサイトで
カブトムシだったり蛇だったり
食べてる日本人見てしまって
そういう人から見たら
おいしそうって思うんでしょうね
きっと。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。