わたしを織り上げるページ

いろいろな糸を組合せて
新しい布を織り上げるように
人との巡りあいを大切に
違った私を紡ぎたい。

お気に入りのオモチャ!

2007-05-30 | あーちゃん
ごろんごろんと寝返りを打ちながら、部屋中を制覇しています。
最近のお気に入りはママ友からの出産祝いのオモチャ!
ベビーカー用もあり、ご機嫌で遊んでいるそうです。

さて、1時間後はご覧のとおり、パパと同じポーズで”おねんね”です。


Ⅰ 野の文化学習会in横瀬の「田植え」

2007-05-27 | 大人の学び
5月27日(日)『野の文化学習会』の第1回目の「田植え」に、高校時代の友人を誘って参加しました。
協同研が事務局をしている横瀬の学習会は16年目を迎え、今年は総勢180名の参加という大盛況ぶりです。
村長の八木原章雄さんが田んぼを開放してくださり、親子は二班に別れ時間差で田植えを体験しました。
入村式で挨拶する協同研代表

関東農政局の課長さんの挨拶

田植えの実技をレクチャーする八木原さん

先発グループが田んぼの中入りました

実行委員のMさんと田植えラインの紐を移動する担当者

「紐に沿って20~30cm間隔で植えてよ!」メンバーも声掛け







Ⅱ 親子で田植えを体験

2007-05-27 | 大人の学び
お約束を聞いていないでサンダルを履いたまま田んぼに入り、片方失くしてしまった男の子。泥の中が苦手で中々整列できない女の子。泥んこが大好きで田植えより遊んでばかりの男の子もいます。



田植えの後は川で足を洗います

お団子は僕の泥んこ靴下だよ!



Ⅲ お腹がすいたよー! 秩父汁で昼食

2007-05-27 | 大人の学び
2ヶ所の集会所に分かれての昼食は大なべの秩父汁。八木原さんが鹿の肉と黒米麹味噌を提供して、地元のみなさんが朝早くから作ってくださいました。

そろそろおねむになってきた僕は、この後テーブルの下で寝入ってしまいました

「ちちぶみるく」と差し入れの「タクワン」が妙に気に入ってしまった女の子

ボランティアの東京農工大学のみなさん


大田神社

2007-05-15 | 旅行
久しぶりの京の町。”かきつばた”の群生する大田神社に立ち寄りました。

神山の大田の沢のかきつばた
ふかきたのみは色に見ゆらむ
   平安の歌人 藤原俊成

葵祭 5月15日

2007-05-15 | 旅行
下賀茂神社からの祭の行列が到着する前、上賀茂神社では「本殿祭の儀」が行われました。

午後三時半、祭の行列が到着し、「勅祭(社頭の儀)」が始まりました。













母の日

2007-05-13 | 
長男夫婦からの母の日のプレゼントは私の大好きな薔薇のアーチ。

次男からはカーネーション。

京成ばら園

2007-05-13 | 
母の日に京成ばら園を2年ぶりに訪れました。
今日の課題はT家にプレゼントする薔薇の苗木を選ぶことです。
展示場には科学の成果である青いばらの花が生けてありました。



きじさとひろば

2007-05-06 | さをり織
ゴールデンウィークは、SAORI教室の友人の別荘「きじさとひろば」を訪問しました。
新白河から車で那須高原別荘地へ。
500坪の広々した敷地に合宿できる建物と飯ごう炊爨を思い出す集合炊事場。
SAORIの織機とグランドピアノ、宿泊用布団も20組以上も設置しています。
家主は養護学校の先生で、障害を持つ子どもたちを集めたイベントを、
10年間ここで開催しています。
2年後の定年を前に、別荘でグループホーム?、SAORI教室などの構想もあるそうです。

近所のおすすめスポット

夕食はスーパーで買出しをしてバーベキュー

早朝から献立のたらの芽さがし

たらの芽発見

伐採した古枝を踏み潰すKさん

焼却炉の担当は教え子のしんちゃん

先生はカラーコーンの種まき

今回のメイン行事・水田つくり

水路から泡と枯れ草を流して完成