小娘のひとりゴト。

言いたいコト、思ったコト、その日あったできゴトを、つらつらとおもむくままに。

 ※移転しました。⇒閉鎖しました。

作ったりしてました。

2007-02-09 22:48:12 | 文研
昨日の続きで、今日も文字パネル2枚と部の看板を作り直しました。
実は今日、プレ読書会もあったのに参加出来なくてちょっと残念でしたが。(苦笑)

今日もまた30分くらい遅刻していったのですが、まず三木氏に「今日するの~?」というメールで確認を取りました。
すると、M氏が既に作っていたそうなので、そのまま共同作業場を借りてやる事に。

到着した時には、もう文字パネル1枚は完成してましたけどね。
流石M氏、仕事が速い。w

それから、部の看板を手がけました。
多大なる犠牲やアンディとの邂逅によって、以前よりコンパクトになった部の看板の土台が完成しました。
時代はコンパクト化ですからね。(棒読み)

部の看板が完成する前くらいから、ちょっとずつ人が増えてきたので、そのメンバーと共に部の看板の命とも言える、毛筆で部の名前が書かれた模造紙と、それを守る為の雨よけのビニールを貼り付けます。

いやぁ、多少なりとも文字パネルの貼り方を覚えておいてよかったですよ。
かなり役に立ちました。w

その間、M氏は残った文字パネルを作成します。
で、3時半頃にはようやく全て完成しました。w
こうやって色々な部の備品が揃っていけばいいなぁ。
(というか、正直な所それに携わりたいと思っている人物約一名。)

部の看板は写メを撮ったので、昨日と同じようにアップしておきますね。
ちなみに左が古いヤツ(最低10年以上の歴史がある。)で右が今回作ったヤツです。w

そして、片づけ終了後に昨日忘れていたお駄賃を三木氏に請求。w
すると笑顔でお菓子とかお茶とか買ってきてくれました。
なんか逆に申し訳ないなぁ。(苦笑)

そういえばもうすぐ対外読書会ですね。
楽しい読書会になると良いなぁ。

ではでは今日はこれにて。

最新の画像もっと見る