小娘のひとりゴト。

言いたいコト、思ったコト、その日あったできゴトを、つらつらとおもむくままに。

 ※移転しました。⇒閉鎖しました。

やはり

2007-07-07 22:34:44 | 音楽
体調不良は継続中です。(苦笑)

親と一緒に買い物行ったら、もうそれだけで疲れましたよ。
いつもはそんな事ないのになぁ。

今日はMIKAのCDをゲットしました。
前から欲しかったから、ちょっとテンションあがってたり。(その所為か!?)

ちなみに"Grace Kelly"を聴いたら多分判るんじゃないかと思いますよ。
■MIKA(オフィシャルサイト)
 →http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/mika/

あと、ついつい出来心で「ゲドを読む。(黒Ver.)」を貰ってしまいましたよ。
「ゲド戦記」観に行ったとき、かなりダメージを受けたのになぁ。(苦笑)

まぁフリーペーパーはフリーペーパー、映画は映画と割り切ってみます。(おぃ)

さてさて、やっぱり体調が悪いので今日はこれにて。
……風邪かしら?

逃げだなぁ。

2007-05-24 23:16:54 | 音楽
最近時間があると古本屋で立ち読みしてます、主にコミックスを。(苦笑)
この2日くらいはきたがわ翔(「ホットマン」の作者)の作品ばっかり読んでるなぁ。

あと、昨日ジリオラ・チンクエッティのアルバムをiPodに入れたんだけど、パソコンの調子が悪いときにMP3にした所為か、音飛びするわ2フレーズも再生されないわでかなりひどかったので、もう一度CDから取り込む羽目に。(苦笑)
ついでなので、今日買ったSwing Out Sisterのアルバムも一緒にパソコンに取り込んでみたり。

うーん、最近洋楽が聞きたいヲトメ心です。w

さて、明日に向けてノート写すかな。(おぃ)

いいね

2006-11-05 14:43:55 | 音楽
Cocco。w

さっきまで昨日録ったビデオをみてました。

ちょっとハマりそうです。
いや、すでにハマったのかもしれない。w

標準でなく3倍で録画したという事を惜しいと思ってる辺り特に。(苦笑)


という事で、また月曜くらいに持って行きますわ~

わぁい☆

2005-12-10 20:44:43 | 音楽
とうとうゲットですぜ、兄さんっ!(誰や)

何をゲットしたのかというと、
Acidman『and world』ですよっ!!(笑)
 ※Acidmanのオフィシャルサイトはこちら。→http://www.toshiba-emi.co.jp/acidman/

しかも
運よく初回版だったのでアートブック付きデジパックだし♪
 ※でも、ちょっと扱いに困るのも事実だよなぁ。(苦笑)

ばりばり聞きこみますぜ☆(笑)

好きなものは好き

2005-08-10 22:23:29 | 音楽
私の好きになるアーティストは
いつもマイナー(失礼だってば)
結構『知らない』と言われることが多いです。(苦笑)


そんな中で、
かなりハマって珍しくほぼCDを集めているアーティストがいます。

それが今回紹介する
ACIDMANという3ピースバンドです。
 ※ちなみに、ハマったきっかけは狂華さんが貸してくれたからでした。(笑)


1997年に結成して、2002年にデビューアルバムをリリース。
映画「CASSHERN」のオフィシャルアルバム『OUR LAST DAY』の中に
ACIDMANの『水写』という曲が収録されていたりもします。


で、まずどこが魅力なのかというと
少し低めの声
そして
やっぱり音域が広い。(苦笑)


歌詞も良いんですが
まず音で聞かせるカンジなんです。
結構インスト(歌詞なし)の曲も多いですし。


音の流れを聞いて
覚えたフレーズに歌詞があとからついてくる


あんまり上手い表現ではないですけど
そんなカンジが一番近いと思います。

それに、どちらかといえば
ゆっくり目のテンポの曲調が多いです。

だから、染み込んでいくってカンジで。


AIRとともに
本当に大好きなアーティストです。


ACIDMANのHPはこちら↓
 http//www.toshiba-emi.co.jp/acidman/

書くことが見当たらないので

2005-07-24 15:27:30 | 音楽
今日は好きなアーティストのことを書こうかと思います。

AIRという男性ボーカルのアーティストなんですが、
まず声に特徴があるんです。
どちらかというと高めの声なんですが、それでも結構高い音域までちゃんと出てるんですよ。
だから、声が高いとよく言われる私でもカラオケで歌うと息絶え絶え。(苦笑)
 ※特に 『Heavenly』 という曲はキツイです。でも好きな曲の一つ。(苦笑)

あと、歌詞がとても個性的でおもしろいんです。
例えば『TODAY』という曲の歌詞だと
『ほら、いつもの曲だね。これ僕は好きさ。でもこのあとに続くあのギターソロがちょっと・・・
って会話っぽくなってるんですよ。(笑)
 ※上の画像は『TODAY』のマキシのジャケットです。

他にも『DIE HARD』って曲では
『すれっからしの螺旋階段 登りきる前に飛び降りてみろ
と書いてあります。飛び降りるのは危なくないですか?(苦笑)
って、なんだか揚げ足をとってる気が……(あわあわ)

こんなこと書いてますが、それでも好きなんですよ。(笑)
もし興味があるのなら聴いてみることをオススメします。


AIRのHPはこちら↓
Welcome to AIR Official H.P http://www.air-net.mu/index.html