小娘のひとりゴト。

言いたいコト、思ったコト、その日あったできゴトを、つらつらとおもむくままに。

 ※移転しました。⇒閉鎖しました。

今日は

2006-09-29 23:21:09 | 文研
久々に活動した気分になりました。
そんな事ばっかり言ってる気もするけど軽くスルーで。w

今日はどうやって統計を取るかとか話してました。
関係なさそうに思えるかもですけど、今回は結構関係するのですよ。(苦笑)

で、その関連で鹿馬くんに本を借りました。
タイトルは「本当にわかりやすいすごく大切なことが書いてあるごく初歩の統計の本」というもの。
何だかすごく長くて一瞬「何だかなぁ」と思ったのですが、パラパラと見てみた所、結構しっかりとした内容のようですから安心しました。w

ちなみに色替えはその本のままですから。(苦笑)

あと、もしかしたら文章が増えるかも。
と書いておきます。(苦笑)

ようやく

2006-09-28 23:02:49 | 大学
コンタクトが手に入りました。
値段が2枚で7300円だった事に今更ながら驚きました。
流石、半年交換レンズだ。(苦笑)

で、眼科に行くのが遅くなったのですが、4限の授業だったので特に問題なしです。w
でも、SPI模試+エントリーシート対策とSPI対策の申し込みとかしなきゃいけないので、実はもっと早く出た方が正解だったんですけどね。(苦笑)

だってアレですよ?
SPI対策は言語分野2コース、非言語分野6コースの8コースで、しかも定員が各100名、しかも申し込み開始が今日の12:10から先着順だったんですよ。
で、13:30くらいに行ってみると、

「申し込みはここで良いんですけど、実はもう定員一杯で、キャンセル待ちになるんです」

と言われました。

はぁ?
と思いましたよ。(苦笑)
だって1時間半で定員とか……。

でも、よく考えたら2000人以上いるのに800人(あるいはもう少し少ない)しか枠がない時点でもう勝敗が決まってますよね。
先輩に言ったら「早かったら授業始まる前には列が出来てたりするよ?」と言われてしまいましたよ。

うん、今度からは気を付ける事にする。(苦笑)

昨日の影響か

2006-09-27 22:39:03 | 大学
今日は寝坊しました。(苦笑)
おっかしぃなぁ。
昨日は普段より1~2時間早く寝たのに。
(それでも2時とかでしたが。)

そして電車を降りるとホームでMくんと遭遇。
Mくん「先パイ早いですね」
私「20分程遅刻してんねんw」
Mくん「それヤバいんじゃないんですか?(苦笑)」
と和やかに(!)会話しながら大学に移動してました。w

で、ぐだぐだと授業に出たり友達と久々に喋ったり。
2人に至ってはホント久々に会いましたよ。w

授業後会う約束をしてたので、相手の連絡を待ちつつ部室で「おおきく振りかぶって」を読んでいましたが、相手もお疲れのようで次回に回す事に。

うん、今日の日記はいつにもまして面白くないね。(苦笑)
取り留めがないのが私ってIくんに言われたしね。w
という訳で本日はこれまで。

あってるけどね。w

2006-09-26 23:50:28 | 大学
今日、青壊くんとKさんと就職ガイダンスについて話しておりました。
何か青壊くんが「発表で手一杯だしね~」というカンジの事を言っていたので、「出た方が良いよ~」というカンジの話をしてたんですけどね。
そうして話し終わった時、二人から「うん、今日の就職ガイダンスは必須という事で(頷く」という返事を聞いて思わず笑ってしまいましたけど。

その後、ゼミへと向かいます。
ゼミの先生に「3週間で発表の準備しといてね。てか名前の順でいい?」と聞かれたので「ちょっとキツイかもです」と言うと怒られました。
だって部の研究とかあるから出来たらもう一週遅らせて欲しかったんだもん。
むぅ、先生のケチ。(苦笑)

そして、次の授業が休講になったので、今日はゼミの為にやって来たようなものになりました。
(1限もサボったしねぇ。)

で、その後活動に参加。
久々に活動した気分になりました。(苦笑)
人数少なくとも話し合えるのは良い事だ。w

さて、明日の予定を確認しないといけないようなので、早々に確認する事にします。(苦笑)

芸もなく

2006-09-25 22:44:08 | 日常・その他
「論文読むんで、後よろしく」という気分です。(苦笑)
どうせオイラは性懲りもなく毎回「アトマワーシ」を使ってしまう人間さ。
……自分で言ってちょっとヘコみました。(苦笑)

さて、明日はゼミです。
恐怖の大魔王T教授と戦う日です。(ノ_・。)
名前が最初だからって毎回当てないで下さい。
はうあう。

という訳で、今からT教授の論文を読破することに専念します。
多分。(おぃ)

進まない。

2006-09-24 22:59:09 | 日常・その他
そして何も手に付かない。(苦笑)

論文をどこにやったか覚えていないという事態発生。
とにかく読まないとダメなので、今捜索中です。

あと、それと同じようにH・アーレント「人間の条件」をどこに置いたか忘れるという事態も同時発生。
ちなみにこの本文庫のクセに1500円もします。
厚みも3cmあるし。
くそう、ち○ま学芸文庫め。

むぅ、明日は1限からだし。
とにかく遅刻はしないようにだけ頑張ります。(おぃ)

出かけてきました。

2006-09-23 22:48:06 | 日常・その他
久々に両親と買い物に行ってきました。
今まで土曜は授業だったしね。

で、今日は靴2足とジャケットなんかを買ってもらいました。
靴は最近ずっと同じ靴を履いてたので、ようやくって気もしました。(苦笑)
だって同じ靴ばっか履いてると靴が潰れるの早いし。

さて、そろそろ論文とか引っ張り出してこないとやばそうです。
いいもん、まだ明日とか残ってるもん。(おぃ)

びっくりしたよ。

2006-09-22 22:33:36 | 大学
今日活動に行こうと移動していると、部室の棟で外国人のお兄さん2名が「すみません」と声をかけてきました。
通過しながらだったんですが一応「どうしましたか?」と聞いてみると「囲碁・将棋部はどこですか?」と聞かれてびっくりしました。(苦笑)
別の棟に入っているのでそっちまで(私、英語苦手なのでめっちゃ日本語で話しまくって)案内して行きました。
すると、一人が「ありがとう」と言って来たので「いえいえ~」と言ってると、もう一人が「同じ靴だね~」とジェスチャーで言ってきます。
で、「あっ、ホントだ~!」とか言っていると「Good taste,good taste」と言われました。w
意味がわからなかったので、さっき翻訳にかけてみたら「ハイセンス」と出ました。
ちょっと笑ってしまったのは秘密です。w

で、活動に行って色々と学祭準備の為の話を詰めておりました。
みんな来週はきちんと本読んできてね。(苦笑)
あっ、Kくんには後で渉外ノート送るわ~。

で。

2006-09-21 23:30:25 | 日常・その他
眼科に行ってきました。」のその後の話を。
今日は4限を受けてから5限をサボって就職ガイダンスに行く予定でした。

だけど。
4限は教室で待っていると「休講」という事実に気付いてしまいます。
携帯で休講情報を確認出来るのは便利だけど、教室で気付くと何か虚しいよね~。

で、暇になったので部室でマンガを読んだりして暇つぶし。
その後、時間になったのでガイダンスを受けて参りました。

終わった後、Aちゃんと会ってずっと喋ってました。
久しぶりに喋れたから楽しかったですよ。w
あと、部活ってのはみんな悩み抱えてるなぁと実感。(苦笑)

で、ふと明日が猫氏の誕生日なので早いけどお祝いメールをしておきました。
さて、風呂でも入ってくるかな。

眼科に行ってきました。

2006-09-21 13:00:21 | 日常・その他
コンタクトを買いに行ったんですが、在庫がないので取り寄せになりました。
まぁ、半年交換のレンズとか普通使わないよね。(苦笑)
なので来週の木曜まで延期です。(月曜に届くのですが、木曜まで時間がない人約1名。)

あと、poison pommeを改装しました。
昨日のうちにある程度完成してたので、ほぼUPだけで済みました。
4時前まで頑張った甲斐があったよ~。(苦笑)

さて、電車に乗ったし後は大学までぼーっとしておきますかね。w