goo blog サービス終了のお知らせ 

彫刻家の独り言

北海道出身の彫刻家 黒田栄一のブログです。Yahoo!ブログ「彫刻家 黒田栄一 山のアトリエ」も見てください。

最近読んだ本

2012年05月29日 19時16分37秒 | 日記
最近読んだ本、森田健著「ハンドルを手放せ」。
森田健作さんではありません。
一瞬間違えそうですが・・・

彼の本を読んだのはこれが3冊目かな・・・・?
初めて読んだのは3年程前だった気がします。
その時は ともかくビックリしました。
その後すぐに2冊目を読んで完全に混乱しました。
もうどうしてイイカ分からない程、グチャグチャになりました。
既成の常識や、価値観に攻撃を仕掛けられた感じです。
その後しばらく何も手に着かなくなり、考え込んでしまいました。
友人から「そんな本、無視すれば」と、乱暴な助言(?)を得て、ようやく何とか混乱から抜け出ました。

今回は以前程衝撃は受けませんでした。
前に1度は読んで目にしたことも多かったからです。
今回も 理解し難いことが数多く書かれていましたが、以前のように自分を失わないように警戒しながら興味深く読ませていただきました。
自分が受け入れられることだけ 勝手に解釈して自己満足しています。

友人の一人から私の料理があまり美味しくないと評価されたことで、ようやく気づいたことがあります。
私は何を食べてもほとんど美味しいと感じるのです。
ですから 私が美味しいと思っていても 他の人にはそれほどではないのかも知れません。
私は味の評価のハードルがものすごく低いのでしょう。
それで 他の方に美味しいと感じて頂ける料理が出来ないのかも知れないと思いました。

今日の昼食は麦入りの炊きたてのご飯と、サンマの塩焼きとたっぷりの大根おろしと、大根の葉のスープでしたが、それはそれは美味しくて気が狂いそうな程美味しく感じました。
脳みそが痺れました。
それで、ついご飯を何杯もお代わりして食べ過ぎました。
それで、バランスをとるために夕食は抜きということになりました。

ま、誰に何を言われようが、幸せを感じてます。