再び北海道行きのチケット予約をしました。
支払い手続きも済ませ、今回は安心です。
結局 行きはオートバイで大洗に行き、フェリーで苫小牧に向かいます。
そして一路札幌へ、ということにしました。
帰りは飛行機です。
一つ問題は 札幌にオートバイを停めるスペースが有るかどうかということです。
私の泊まることになっているカプセルホテル周辺の交通事情が全く分からないので着いてから考えることにします。
車と違って、何とかなるのではないかと考えています。
今乗っている スクーターを北海道に置いてくることにしたので、こちらで乗る新しいバイクが必要になります。
そこで 燃費の良さで定評があるホンダの「スーパーカブ」を買うことにしました。
カッコは少々悪いのですが、ここは実利をとることにします。
1リッターのガソリンで50~60㎞走るというのですからスゴイです。
このカブの使用者達のコメントを読んで買う決心を固めました。
何せ、現在ガソリンが高騰している上、この先価格の下落が見込めないとあれば、この決定もまんざら悪くないと思えます。
北海道で展覧会の仕事を終えた後 何処へ行こうかと思いを巡らせています。
期日が迫っているので、早めに決めて宿の手配に入らなければなりません。
時間がとられるのは歓迎しませんが、楽しみなのは事実です。
支払い手続きも済ませ、今回は安心です。
結局 行きはオートバイで大洗に行き、フェリーで苫小牧に向かいます。
そして一路札幌へ、ということにしました。
帰りは飛行機です。
一つ問題は 札幌にオートバイを停めるスペースが有るかどうかということです。
私の泊まることになっているカプセルホテル周辺の交通事情が全く分からないので着いてから考えることにします。
車と違って、何とかなるのではないかと考えています。
今乗っている スクーターを北海道に置いてくることにしたので、こちらで乗る新しいバイクが必要になります。
そこで 燃費の良さで定評があるホンダの「スーパーカブ」を買うことにしました。
カッコは少々悪いのですが、ここは実利をとることにします。
1リッターのガソリンで50~60㎞走るというのですからスゴイです。
このカブの使用者達のコメントを読んで買う決心を固めました。
何せ、現在ガソリンが高騰している上、この先価格の下落が見込めないとあれば、この決定もまんざら悪くないと思えます。
北海道で展覧会の仕事を終えた後 何処へ行こうかと思いを巡らせています。
期日が迫っているので、早めに決めて宿の手配に入らなければなりません。
時間がとられるのは歓迎しませんが、楽しみなのは事実です。