goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコっと日記

自己満ブログ

1009油山もーもーらんど

2006年10月11日 12時16分35秒 | お出掛け

油山もーもーらんどへ行って来ました
天気もいいし、連休なので
家族連れがやっぱり多い!!

乳搾り体験はできんかったけど、
それを目の前で見てきました
女4人で乗馬体験もワーワー言いながらしたし。

やっぱり予約って大切ね。。。
BBQも出来るみたいやったんやけど
お客さんが多くて無理みたいでした
チーズ作りとかの体験もあるみたいでした。


↑このソフトのために行列が!!!


昨日の閲覧数がいつもの10倍
あざーーーーーっす!
も、、、、もしかして↑コレを一緒に行った友達も
見てたりして





1008唐津ドライブ-2

2006年10月10日 12時06分03秒 | お出掛け

唐津城はすっ飛ばして
images
次は海中水族館へ向かいます=33
すごい天気がよくて
海がすーーーんごいキレー
キャーキャー言いっぱなし
アレです↓↓
images
海中水族館
グルグルと階段を下りると
ホントの海水なんで
あんまり見た目は良くないけど。。。
でも水族館とかで見る魚の泳ぎとは違って
波があるから
行っては帰ってを繰り返して
3歩進んで2歩下がる~♪でした!
images
キレーっしょ

名護屋城跡なんか回ったり
ココらへんはいろいろ歴史に出てくるものがたくさんあるので
またそこんとこを観光したい!
まだこれから発掘されそうな感じでブルーシートが!!
images
ちなみに、名護屋城跡から
壱岐・対馬も見えるし
呼子大橋も見えるし

これまで、
呼子はイカ!と思ってた私はすんごいカルチャーショックを受けた。
これからはイカ食ったあとに奥の岬まで行くべし

最後に長浜屋台に
images
焼きラーメンです。
ハスキーーボイスの女性が一人で切り盛りしてました

(完)
 


1008唐津ドライブ-1

2006年10月09日 10時29分57秒 | お出掛け

パパのお腹にポリープが!!
心配になり病院へお見舞いへ。。。

病室へ行ってみるとパパは

漫画読んでます!

良性だったみたい


まず、福岡都市高にて
海沿いに通ってるので、盆地暮らしのウチラは大はしゃぎ
福岡タワー・JALシーホーク・ヤフードーム
images
やっと唐津です。
虹の松原
images
来ました来ました!
唐津バーガー
images
スペシャルバーガーです。
パンはパリパリに焼いてあって
たまごがうめぇ

・・・・・・・・・・・続く


大宰府巡り

2006年09月10日 23時22分16秒 | お出掛け

まずは

『竈門神社』
この神社は縁結びと厄払いの神社です。

ずーっと山を登っていくとようやく発見。
天満宮には何度か行ってるけど
ココは初めて
車を停めて
すぐ神社があるかと思いきや
images
階段が、、、、
images
まだまだあります。

ようやく到着

登山客がちらほら通ってました。
まず手を清めます。
左手を→右手を→口を→左手を→柄杓を洗う
横に水鏡があったので
それに自分を映しながらお願い事をして
2礼2拍手1礼、、、だったかな?
書かれている通り拝みました。

そこの一番の目的の『恋みくじ』

小吉
年始にも引いたけど、
ここにも同じ事が書いてあるのが星座!
牡牛座が理想的なんだって。
どこにいるんだー、牡牛くん!!
おっと、鼻息が・・・・・
干支は未か戌、、、、てことは同級生か2.3個下かー。
待ち合わせ、夜空を眺めながらのデートはムード満点。
そりゃそうだろーw
けど、そこまでの道のりが・・・・・・・・難しいんだよー、神様~

はい、気を取り直して
『太宰府天満宮』です。
images
images
見えてきた~“o(* ̄o ̄)o”


お参りのあとにはやっぱり
梅ヶ枝もち
行列のできてる有名店は
機械だったため素通り。
機械でなく手焼きの店を探し、
2件を食べ比べてみた。

境内の近くから2件目の
かのや、もちが厚くて粒あんもウマイ!
中途半端に4つとかでも箱に入れてくれました。


今回の散策で言えることは、
大宰府めぐりにはスニーカーで行け!
ヒールで行ったので
豆ができちゃった


今年初花火大会

2006年07月30日 23時59分00秒 | お出掛け
地元から近い直方の花火大会。
直方の有名人はお相撲さんの魁王
最後はいつもこの魁王の協賛の花火で締め!!

全然そんなにヤル気なかったのに
2時間も前からスタンバッて
目の前で。。。

河川敷が整備されて広くて
座ってみれたし、

穴場でした。

た~まや~♪


ナイアガラの滝


↑ほら、目の前で見てるのに座ってみれるんよ
さすが田舎!!

0723お出かけ

2006年07月23日 23時40分16秒 | お出掛け
小倉南あたり(たぶん)でランチ

自然系レストランにて
私は手前の鮭フライと豆乳明太カルボナーラ・雑穀米・コーヒーゼリー・ドリンク
これで950円也!
また行きたいけど、
連れてってもらったので
どこかサッパリ分からず・・・・・

の後に、
北九州空港へ。
ナビで行って見ると
前北九州空港に案内されて、、、、、
でも新しい空港は埋め立てされてるとこにあって、
海沿いだし、
晴れたときに行ったら絶対気持ちいいだろうな~
橋が2キロもあって怖かったけど。

☆お土産☆
”おいもっち”空港にて調達!
おいもの上にチーズの層が
ヘルシーでうまうま

GW②

2006年05月13日 23時19分04秒 | お出掛け

GW最後の日には佐賀の嬉野温泉へ

前回行ったときも思ったけど、
嬉野の温泉は
”日本3大美肌温泉”と言われるだけあって、
ちょースベスベになったよ。
温泉の湧き水で湯豆腐をつくると
白濁するらしい。
うんめぇー!!


はい、次は祐徳稲荷神社へ~

行って見るなりすごい圧倒された。
あ、右側窓が開いてる(*/∇\*)キャ
上の写真は御本殿ていうらしい。これを通過して
かなり上まで階段が続いてるので
行ってみようーーって事になり
がんばって上った。
あと150メートルで奥の院やったんやけど、
階段の傾斜がかなり急なのと
足場もこわかったので
断念。無念。

次行くときはスニーカーでチャレンジするッス
http://www.yutokusan.jp/keidai/


GW①

2006年05月13日 23時03分24秒 | お出掛け
今年のGWは三井グリーンランドへ行った
絶叫系は苦手なんやけど、
トライ

叫びすぎて喉痛くなったし、
天気が良すぎて日に焼け、シミは増え、、、

けど、楽しかった

最後にこれに乗らんと三井グリーンランドに来たって
言わんよ、と言われて
順番が近づくにつれだんだんテンション下がってきた。

は、、

早ーーーーーい

風を斬る音が他のジェットコースターと比べ物にならないくらいすごかった


とりあえず、まだ生きてます。