goo blog サービス終了のお知らせ 

PC独り言

パソコントラブルいろいろ。

削除したパーティションをフォーマット?

2010-04-30 02:45:11 | パソ困
その際、間違えてDドライブのパーティションを削除してしまいました。
すぐにgoogleで復元方法を検索しましたところ、コントロールパネル→システムから該当ドライブをフォーマットするといい という書き込みを見つけた為、Dドライブをフォーマットしましたが復元されませんでした。
その際Dドライブがボリューム(D:)へとリネームされていました。
http://pasokoma.jp/49/lg493690#493690

システムのプロパティでフォーマットができるのだろうか?
フォーマットするなら、ディスクの管理からと思うが、削除されて、なくなったパーティションをフォーマットできるものだろうか?

ああ、もしかしてパーティションを削除したのではなくて、Dドライブの中身を削除したのかな?
復元されなかったというが、何を復元したかったのかしら?

このPCは「Cドライブ:約46GB、Dドライブ:約3.7GB、残り:再セットアップ用」でDドライブに入っているのは各種のソフトの体験版ばかりで、必要ならインターネットでダウンロードできる。




またスパム

2010-04-27 01:40:48 | パソ困
http://pasokoma.jp/49/lg492373#493596
http://pasokoma.jp/49/lg493365#493590
http://pasokoma.jp/49/lg493365#493581

こういうのは、何が目的なんだろう?
この間半角だけの書き込みはできないようにしたはずだけど、どうなったのかしら?

意味不明

2010-04-16 01:54:09 | パソ困
ただ、なにか、答えてねっととニックネームを同じにしてみたんですが、なにかわからないです。なにか変です。
なにか大変恐縮です。なんと申し上げればよいやら。
http://pasokoma.jp/49/lg493191#493197

ニックネームが答えてねっとのものと同じだからどうだって言うんだろう?
何を言っているのか意味不明。


フォルダの中の画像だけが開けない

2010-04-16 01:37:28 | パソ困
ネットからダウンロードした画像ファイルが拡大表示できません。
それが、すべてがすべてできない。という事ではないのです。
例えば、何かの画像を「名前を付けて画像を保存」などで取った画像は拡大できます。
問題は画像を一括して一つのファイルに入れている物をダウンロードしても開く事はできます。
ですが、普通は画像の縮小されたアイコンが出てきてクリックすれば拡大表示されるはずなのですが、それは表示されず
代わりに山(?)のようなアイコンしか出てきません。
無論それをクリックしても拡大表示できないです。
http://pasokoma.jp/49/lg493032#493032

何だかよく分からない質問だが、いろいろなことがごっちゃになっているような気がする。

「拡大表示」というのは、表示のことらしい。
一つの画像を「名前を付けて画像を保存」で保存したものは開ける。この場合は縮小表示なのか。アイコン表示なのかは判然としない。

「問題は画像を一括して一つのファイルに入れている物をダウンロードしても開く事はできます。」→画像が複数入ったファイルというのはあり得ないから、画像が入ったフォルダを圧縮したzipファイルをダウンロードして解凍することはできるのだろう。
解凍できていないなら、「山(?)のようなアイコン」はでてこないだろうから。
Vistaに限らず、XPやMeでもzipファイルの解凍には特別のソフトは不要だ。

「ですが、普通は画像の縮小されたアイコンが出てきてクリックすれば拡大表示されるはずなのですが、それは表示されず代わりに山(?)のようなアイコンしか出てきません。」→これは縮小版を表示しない設定になっているということではないかしら?
「山のようなアイコン」というのはこれではないのかな?


もっとも、アイコン表示になっていてもクリックすれば開けるはずだから、それは別の問題だろう。

例示したファイルにはjpgだけでなくpsdも入っているが、それも山(?)のようなアイコンなのだろうか?

FUFUFUさんのやり方でやってみました。
今度は展開したファイルの中身が空っぽになっていました;;
http://pasokoma.jp/49/lg493032#493211

FUFUFUさんのやり方というのはLhaplusを使うということだろう。
Lhaplusで解凍すると空っぽというのはどういうわけだろう?

ウィルスでフォルダの中の画像だけが開けなくなるということがあるかしら?
zipファイルを開いたようすを画像にしてもらいたいものだ。
どんなふうになっているのか。

追記。
psdファイルはクイックタイムプレーヤー(?)のアイコンになってます。
http://pasokoma.jp/49/lg493032#493266

な~んだ、psdファイルを表示するソフトが入っていないだけだの?
でも、それなら「山(?)のようなアイコン」のファイルは読めるはずだけど。

ログオフ時の動作のチェイス

2010-04-13 03:20:55 | パソ困
Vista Business(32Bit)の設定(レジストリ、サービス等)をいじくっていたら、ログオフにとても時間がかかるようになってしまいました。
ログオフ時の動作を記録して原因を特定する方法はありませんでしょうか?
http://pasokoma.jp/49/lg493109#493109

ログオフ時の動作を調べることに意味があるのかなぁ?
またイベントビューアでそんなことを調べられるのかしら?

自分でレジストリやサービスをいじったというのだから、多分それが原因だろうに。