あ~今年もやってきました!
とってもミラクルな蛾が壁にとまっています。
春のこの時期だけに見られる大きな不思議な蛾の仲間のイボタガが
我が家の壁にとまっていました。
どっちかというと張り付いているように見えるから面白いです♪
超不気味な蛾?
超アートな蛾?
スーパーミラクル蛾♪
重厚な絨毯の模様のようなフワフワの翅の中にある
まるでフクロウの目玉模様が、ぎょろっとこっちを見ています♪
ゴージャスな不思議な翅の模様や、
そこにフクロウが棲んでとしか思えない摩訶不思議なファッションのイボタガです。
近くにイボタノキがあるのか毎年姿を見せる大きな蛾の姿に、感じ方は色々!
面白い!
気持ち悪い!
すごいアートな蛾!
こんな変わった虫がいるの?
色々だけど、、、
自然はミラクル♪
指にとまったまま触角のお手入れをしているイボタガ。
早めに切り戻しをした、小さなパンジー(ビオラ?)の花が気持ちよさそう♪
写真はお天気が良すぎて、、、!(^^)!
色々な事がありすぎる気がする世の中、
それでも春は小さな庭にも毎年必ず訪れるんだなと思いながら見渡すひと時!!!