goo blog サービス終了のお知らせ 

枯れかけ人生日記Mk-Ⅱ

オビツ11とかガンプラとか百均巡りとかの全然オシャレじゃないオタクのブログ

1/12ドールをダメにするソファ

2021-06-25 00:42:52 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
カイニスPUありがとうございますっ!!!
大爆死しました!!!!


どうして…カイニス星4ぞ…?
でもまぁ虚数魔術が1枚出たので
消えてなくなる前に3枚目の凸完成してよかったー!!
絶対悪手だよね虚数のリストラ…信じらレントン


そんな感じで手が空いているとガチャガチャやっちゃうので、ちょっと前から欲しい欲しいと思っていたドールをダメにするソファ作りたいと思います!

ちょっと前にミシン片付けた所なんだけどね笑


使うのは多分イオンで買った布がびよんびよんに伸びきったマイクロビーズクッション。

あとダイソーのTシャツ生地とボンドだけ!

ダイソーちゃんのTシャツ生地、今年は全然見ないから大事にちょっとずつ使いたかったんだけど仕方ない。


まずは上底下底が6cm、横が4cmの展開図を作成。



よう考えなくても上底切り離さなくてもよかったんだけど展開図失敗しましてね…。

結果的になんかそれっぽくなったからまぁいいや!

これを布に書き写して適当に縫い代とって中表に縫い合わせてマイクロビーズを詰めて、
最後に口をボンドでとめると…



こうじゃ!

それっぽい!欲しかったやつ〜!!


ちょいちょいガチャでドールをダメにするソファ出てるみたいだけど田舎民は見たことないんでね!
新撰組ネッコのやつ欲しい〜!

家にあったマイクロビーズのクッションが何故かダブルファスナーで中身の粒が取り出せる仕様だったので
ちょっと中身を拝借するだけで作れたんですが、中身の代用品としてはなるべく細かいビーズとかを詰めとくとそれっぽくなると思います。

型紙も作るの面倒くさかったらもうお手玉の型紙でも良いんじゃないかな。
それなら自分で作らなくてもネットの海に型紙落ちてそう。




ねんどろいどどーるの使用感はこんな感じ。
ダメになるキリ様。
後ろ頭デカイな…



DSがデカすぎてノーパソみたいになってるね…

形が自由に動くのでキリ様みたいに椅子を選びまくる髪型のねんも簡単に座れる!
でも色移りには注意。



オビツ11も問題なく。
人んちで爆睡する三原さん(仮)

パチモンとはいえ予備ボディが手に入ったからやっと普通の服のウィをジュリアンの隣に添えられる嬉しみ…☺



あっ新たな発見したんだけどセバスチャンに付いてきたネッコがさりげにオビツ11と互換あったのでにくきうが揉めます🐾
やったぜ

ガチャだと一回400円…だったかな?
自分で作ればかなりお安い上にめっちゃ簡単で可愛いので1/12サイズの子はみんな軽率にダメになるべきだと思いますまる!

オビツ11のバッタもん

2021-06-20 00:43:17 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
ダイナゼノンが終わってしまって絶賛ガウマさんロスに陥っています…。

ポッパレもいいんだけど、
ねん…ガウマさんのねん欲しいよ…!

個人的にねんが欲しいキャラクターの中で、公式から出る可能性が今のところぶっちぎりナンバーワンだから手は出さないんだ…!!


まぁガウマさんのことは一旦置いといて。

我が家のねんも数が増えてきてボディが足りなくなってきているので、
PayPayちゃんが千円くれるって言うから、PayPayモールでオビツ11をお買い上げしてみました。

サマニキとか三原さん(仮)にボディをとられたり、全然キャラじゃないオラつきファッションにされたり、何かしらの服を作る時にウィのオビツ11ボディをトルソーに使っていて申し訳なさMAXだったんだよね。





はい、キャンペで千円以下でGETしたオビツ11を早速胸削り。
胸筋的な感じにしたくていつもより少し多めに胸を残したけど全っ然伝わらないな!
この時もっとちゃんと見ておけば…

ちゃんと見ておけばっていうけど


ウソみたいだろ。
パチモンなんだぜ、これで。


左が着せかえあくしょんについてたオビツ11の足。
右が今回買ったオビツ11の足。

肉眼で見ると足が一回り小さくてピンク味がつよいのと、造形の堀りが浅くなってます。

1番おかしいと思ったのは関節。
本家も腕がポロポロするのは有名だけど、それにしたってあまりに関節が緩すぎる…

あとゴムパーツはひとまわり縮んでるから硬すぎる。
腰パーツのパキャも出来なかった!



とりあえずこれを売ってた方は今オビツ11ボディ出てないみたいだけど、PayPayモールで

・ツヤあり素体

・箱なし or ナチュラルボディに何故かホワイティの箱付き

・やたら傷が多い

・膝パーツが太腿&脛パーツより出っ張ってる

みたいな感じの本体は避けた方がいいかも。

いや今思うとあやしさ爆発してるんだけど、
ショップのお手頃価格のオビツ11は売切れてるし、千円引きめっちゃおいしくて目が曇りまくってた笑

ウチに来たこのボディはもう胸も削ってつや消し吹きまくった後なので、他にボディが揃ってきたら予備&トルソーとして使うことにします。

幸いバッタもんとしてはクオリティが高めなので、丁寧に関節をひとつひとつ補強していけばそこそこ使えそうです。

でもバッタもん売るのは絶許なんだぜ!!!

引っかかった自分はもっと絶許なんだぜ!!!
くっそ〜〜〜〜〜〜悔しい〜〜〜〜〜!!!

オリキャラのねんとオビツ11帯剣ベルト

2021-06-05 03:52:27 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
前になんかの記事でサラッと触れた事があるんですけど、
自分でデザインしたキャラをねんどろいどにしたいと思います!


実はですね、私これでも昔ゲーム会社に勤めてまして。
関わってたゲームが無事発売されて、
そこを退社する前に一週間手があいてしまいまして。

そこで「次に使うから適当に一週間キャラデザやっといて」って何も聞かされないままキャラデザしまくった時に、フリースタイルすぎて早々にネタ切れを起こし己の好きな属性を全てぶち込むという暴挙に出たキャラに髪型がそっくりな子が今度出るので、まあ記念にってことで!



当時のデザイン画は社外秘だしヘタクソだし線薄いしごっちゃごちゃしてたので
新たにねん風に描き直し。

ついでにどうせ作れないから、己に作れるレベルにデザインし直してもはや別人に(笑)

昔から銀髪紅目のガラの悪そうな兄ちゃん好きなんだよね。
当たりが強くて怖いけどホントはお人好しのいいヤツ系キャラだとなお好き。

ちなみにこれモノクロで提出したら
後々完成したゲームでは頭が原色バキバキの黄色で
上のシャツが原色バキバキの緑になってました。地獄かよ…。

デザイナーもタイトル忘れてるので誰か知ってたら教えて頂けると嬉しいです笑



まずはシャツ!
ボタンが1個しか留まってなさそうなワイシャツは着こなしでどうこうなるものではなさそうだったので型紙を改造。
袖も折り返し風になるようにちょっと工夫しました。



2作目で大体OK!
髪の毛は今のところ我が家で1番似てるから
サマニキに貸してもらおう。

もう大体できた気配。はっや。



ここ!1番のこだわりポイントの刀をぶら下げる帯剣ベルト!
現代服に日本刀付けるの、装備がえっちになりがちですこ!



用意したのはダイソーのフェイクレザーキットの革の余り。
オビツ11用に縮小したから結構余ってました。

あとはベルトのバックルと、多分8ミリの丸カン。ホットフィックスとかもあるとカッコよくなるかも。



まずは紙で型紙作り。
このくらい出来ちゃえばあとはもうぶっつけ本番で!



ハギレに型紙をマステで貼り付けてカッターで切り…たかったけど切れ込み入っただけだったので結局ハサミでチョンパ。
でも切り口は真っ直ぐになったよ!



型紙通りに切り出して布用ボンドで留めて作るのでこれは手芸じゃなくて工作ですね。
工作楽しい!!



はいテジナーニャ。
絶対苦戦すると思ったのに大体デザイン画通り!ヤッター!!



革の裏がケバケバなので、紙の時よりもしっかり装着時の角度のまま留まっててよき。
ズレない。最高。



刀はピンキーのやつですが、そのうちダイキャスト日輪刀の刀身が普通の色のヤツでも奥で落とそうと思っているので、
ちょっと余裕を持たせて刀のホルダーを作っときました。

お陰でどんなもたせ方しても接着面がパァンしない。
デザイン画では脇差もあったけど、丁度いい大きさの刀自体持ってないし
もうつける場所ないからいいや!



居合の構えも出来る〜!最高〜!
でも嘘みたいだろ…この刀、抜けないんだぜ…

髪の毛が来るまでまだ数ヶ月あるんだけど
それ以外はもうほとんど完成するっていう…。

肩周りにもホルスター付けてたけど、オビツ11だと肩幅なくて綺麗に見せられないからもういいや。
っぱ武器は銃より刀よ!

……あれ……オビツ11?
ねんどーるサイズにしようと思ってたのに間違えたな今気づいた。
どうしよう互換あるかなぁ…?





さて、私デザイン画だけ渡して他は関わってないのでこのキャラの名前知らないんですよ。

デザインし直した時にうちにある芹沢鴨拵の刀の写真撮ってトレースしたり、
持たせてる刀もそのまま芹鴨拵のカラーリングだったりするので、
備後三原守家正家から取って三原さん(仮)あたりでいいかなって。
ビンゴさんも正直語感がめっちゃ捨て難い!笑


でもそんな刀ないっていうし、芹沢先生が備後三原守家正家使ってた説は否定派だよ!
そんなお高い刀持つお金あったら押借りしないと思うんだよなぁ…



髪の毛が届く秋頃以降我が家のねん仲間に加わる予定なので三原さん(仮)をどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m






完成編はコチラ⬇️


半年かかってようやく完成! - 枯れかけ人生日記Mk-Ⅱ

色々やりたい事はあったはずなのに疲れ果てて全く何もせず、オフトゥンでゴロゴロしながらブログをポチポチ更新する最高にダラけた休日で今...

goo blog



新・エリーちゃんシューズセット

2021-05-27 00:32:54 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
Joshinにネコチャンのプラモ買いに行ったら
キッズランドだけ緊急事態宣言で閉まってて空振りだったので
どうしてもタダでは帰りたくない!と百均に行って買ってきたよ!



エリーちゃんシューズセット!

1年くらい前にはもう出てたのかな?
ヒールとか女の子用の靴ばっかりだったからスルーしてたけど今なら活用出来る。

…ホントはウィの白いローファーがついてる服を一着買おうと思ってたんだけどそんなのなかった…



はい余裕で履ける〜!

封神演義みたいなシルエットになるけど直立の安定感は増すので無問題。
座ってるとあんまり気にならんしね。



茶色いブーツも履ける!
こっちは男の子でも履けるデザインでよき!

欲を言えばカラバリのセットでは赤いブーツになっているので黒ブーツ欲しかったかな。
自力で塗ると塗膜割れちゃうしなぁ。



こっちは厚手の靴下を履いてると履かせるのはちょっと厳しかったのでスキニーパンツのブーツイン的な履き方は出来ないかも。


他の黄色い便所サンダルみたいなやつは
履くと言うより上に立たせると言った感じながら使用自体は可能。
スニーカーもローファーより脱げにくくなってていい感じ。
下駄は…前からあるからいっか。

ねんどろいどどーるは公式靴セットも中々の金額するし、いつでも買える訳じゃないし
これだけ使い勝手のいい靴が100円で数種類揃うってもはや神なのでは…?

1/12ドール小物ではセリアに遅れをとっている感のあるダイソーだけどやっぱダイソーってスゲェな、と改めて実感させられましたね…。




単色では味気ないのでMr.Colorとガンダムスミ入れペンで塗装しました。

靴底なんかはぐにぐに動くことがないので塗膜が割れる心配も少ないから安心だけどスニーカーはどうかな〜。
多分大丈夫だと思うけど。


ねんどろいど改造カイニス完成〜!

2021-05-17 21:13:03 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
キリ様を完成させてから約一年、
ついにねんどろいど改造カイニスが完成しました〜!

作業中はほんと辛かったけど終わってみれば楽しかった…ていつも言ってる気がするw



礼装のライク・ア・バードの服にしたかったんだけど
哀しい事にライダースジャケットが作れなかったので
キリ様とお揃いのナポレオンジャケットに変更。

袖付出来るようになったで…褒めて…!!

あとすぐ出来るやろ!と舐めプしていたホットパンツが実は一番難しくて
ここに至るまで5着作りました。
6着目も正直まだ改良の余地が残っているので多分また作り直すんだろうな。
もうこの色の布なくなりそうなんだけど。



キリ様完成以来初めてミラーレス使ったんだけど
最初電源入れても液晶真っ暗でシャッターもきれないし壊れたかと思った〜!!
ガチャガチャやってる内に直ったけど寿命近いのかも…。

身体の模様は紙マテで全体が判明したら残りを描く予定。
早く出ないかなー!



PC画面にフリーの背景写真を表示して撮ったけど
薄ら私が写り込んでてスゴい残念な気持ちになった…

元になった礼装風。




一年越しで一緒に並べることが出来ました!
感動…!

まだまだカイニスに作ってあげたい服沢山あるんだけど、
どれも絶妙に難しいんだよな〜!
もっと修行しよ。

とりあえず顔がまだ1種類しかないので
そのうちもう一個の叫び顔の塗装剥がして、
例のキリ様の前でしかしない顔か
リヨ顔のどっちか作りたいと思います。

口開けて笑ってる顔も欲しいな〜。
また奥に粘着するか…