goo blog サービス終了のお知らせ 

枯れかけ人生日記Mk-Ⅱ

オビツ11とかガンプラとか百均巡りとかの全然オシャレじゃないオタクのブログ

ジュリアン7周年目!

2021-03-10 21:41:07 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
去年は3月10日に休み取れなくて
ぐぬぬしたけど今年は大丈夫!
というわけでジュリアン7周年目おめでとうございます!!!!

もう7年前なんだねぇ、時が経つのは早いねぇ。
明日から8年目に入るわけですが、
また一年無事に推し続けられたらいいなぁ。





…そんなわけで今年のお祝いは
空港の「逃げたと思ってくれていいよ」
のシーンで着ていた服…のソックリさん!!
なんでちゃんと公式に沿った服作らないかって?
ポロシャツの作り方分かんないからだよ!!


これ着てた時ガチギレしてたから
あんまりいい印象ないけど
コートの型紙買ったから作りたくってなぁ…

上着はコートじゃなくてジャケットだったし
インナーは塾生時代の黒ポロだったし、
何故か型紙通りに作ったパンツが
ミッチミチだったり…

するけど色合いあってるからそれっぽい!
無問題!!


コートの下はこんな。

7年と数時間前から思ってたけど、
ジュリアンくん黒みたいなパッキリした色より
パステルカラーの方が似合うよね。



やっぱりウィとふたりがいいね、
情報だけで公式で並んだシーンないけど!

公式っぽい服も出来たし、
ウィにもガンプラ学園の制服作ろう。
変な形してるけどアレは作れそうな気がする!



今年は何か一つでもジュリアンくんに
供給くると嬉しいなぁ〜(* ´ ꒳ `* )


セリアさんのミニチュアデザインチェア

2021-02-28 21:39:05 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
昨日の夜にインスタ見てたらセリアさんで
なんだかオビツ11に丁度よさそうな大きさの
椅子が出ているとのことだったので、
さっそく買いに行ってきました!



こちらが件のミニチュアデザインチェア。
箱の裏側にしっかり1/12って書いてある〜!!
ウチはインテリア日和の教えのとおり、
椅子のカラーをバラバラに…したいけど
自分のセンスは信用ならないので
合わせやすいモノトーン系にしときました。

カラーは黒、白、ライトグレー、ライトブルー、赤の5色。
赤だけバッキバキの原色だったから
アレ合わせられるのはセンスのある人だけだろうなぁ…




中身はこんな感じ。
椅子の脚がイマイチ長さが揃わないようで
ガタつく感じですが、デザインも造形も良さげ!
座面〜背もたれ部分のパーツはザラザラしているので
座らせたオビツ11がつるんと滑って転がる心配もなさそう。



同じ1/12なのでもちろんオビツ11ちゃんは座れる!
誂えたようにピッタリ…!
ちょっと着替えさせるの面倒だったので
ウィル刻のままで失礼。
結構似合う笑



地味に凄いのが今まで数々の椅子を買い与えてきたにも関わらず
ほぼ全ての椅子に座れなかったキリ様が…キリ様が座れる…!!
奇跡…!圧倒的奇跡…!!




でも1番ピッタリだったのは
百均出身のコウペンちゃん!
椅子のくぼみにピッタリ収まって脅威のフィット感。




ぐだぐだ円卓会議
とりあえずサマニキ専属ボディ来た時のために
4脚買っておいたけど
どうせベディたそにもボディ付けたくなるし、
カイニス出来た時に椅子足りなくなるんだからあと2脚買っときゃ良かった…

今度行ったらまた探そう〜!




ねんどろいど用マスク

2021-02-17 01:40:35 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
ちょっぱやで出来そうな気がしたので、
左馬刻様の服作るついでにマスクをこさえてみました!

一時期グッスマちゃんでねんどろいど買うとマスクのオマケ付いてたじゃないですか。
アレ地味に欲しかったんだよね〜。




まずは型紙。
A4の紙をぐちゃぐちゃに丸めて
ねんの顔に当てて、なんとなくマスクの形に
切り抜いたブツです!

型紙作るのは結構得意なんだけど縫い合わせる技術がないので難しいものは作れない…!

型紙配布とかもやってみたいけど、
素人のフィーリングで出来ているので
とてもドヤ顔で人様にお出しできるものでは
ないので夢のまた夢っていう、ね…



縫い合わせたものがコチラになります、
と3分クッキングのノリで完成しました。
ダイソーのTシャツ生地にうっすい接着芯を
貼ってあるので切りっぱなしです。
一応ピケ塗ってあるけど。

真ん中縫い合わせただけだと顎の辺りの布が
浮いてシェヘラザードみたいになってたので
2箇所縫って顎にフィットさせときました。
この辺がフィーリングなんだよなぁ…



左馬刻様に装着。ええんちゃう?
この人絶対黒のウレタンマスクしてるわ、絶対そう。
ウレタンは効果が薄いから不織布が良いらしいっすよ。



左馬刻様は耳にバッシバシにピアス付いてるので
耳に引っ掛けて簡単に固定出来ていいっすね!
せっかく出来たけど付けっぱなしは注意。
黒使う場合は色移りする可能性を忘れずに!
悲惨なことになるよ!





着せかえあくしょんちゃん達は顔が小さすぎて付けられなかったけど、
同じねんどろいどのキリ様にも装着してみた。
真ん中の縫い目がズレるけど付けられないことはない…かな?

ねんどろいどってね、地味にみんな顔のフォーマットが違うので
綺麗にマスク付けたかったら
一体一体型紙変える必要があるかも…メンドクセ

はーとりまこれで布切ってあるヤツは全て片付いたぞ!
心残りなくミシンを片付けられるぜ!

左馬刻様公式衣装完成〜!

2021-02-16 23:31:59 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
せっかく服作る気分になってきたのに
消防点検がくるのでミシンの撤退を余儀なくされてテンサゲ…
いつも消防点検前になるとなんかやりたくなるんだけど
これ絶対テスト勉強しなきゃいけないのに
机の上片付け始めるあの現象の亜種だよね!チキショウ★


とりあえずミシンのやる気がある内に
作りたいもん作ろう!と
1枚縫ってみたのがコチラ。


まさかのサマニキ2Pカラーじゃん…!.*・゚ .゚・*.

本当は全然関係ない服作ろうとしてて
サマニキのアロハ作る気なんか微塵もなかったんだけども
出来てしまったからには仕方がない…!
もう一着作れるドン★ヒェッ



はい1Pカラー完成!
まさか一晩にシャツ2枚とパンツ1枚を
縫い上げるとは思ってなかった!しんどいぜ

アロハの胸の髑髏はアイロンプリントするのでとりあえず一旦作業終了してデータを作成。



アイロンプリントはこちらのダイソーで
売ってたアイロンプリントペーパーを使用。
オビツ11サイズなんてハガキサイズで
十分なんだよねぇ。



印刷してカット!

しかしいざ転写しようとした所で
痛恨のミスに気付いたんだけど
印刷面間違えてるぅ……アホじゃん……

プリンターが新しくなったので
どうも相容れない。



しゃーないので先にブレスレットを作成。
どうやら私は右腕に二連ブレスレットしてる
奴に弱いらしいぞ!

白黒のは昔っから家にある手縫い糸が
ギリギリ通るくらい穴の小さいビーズを使って、
金の輪っかは毎度お馴染みジュリアンくんの
本体作った時のヤツ。



翌日無事アイロンプリント出来た左馬刻様!
なんか向かって左の髑髏の位置が
めちゃくちゃ気に入らないので
後で無理やり剥がしてやり直すかもだけど
とりあえず一旦完成ということで!



ハンドサインニキ!
実はよく見るとポッセのハンドサインだったりする。
マットリのやつは存在してないんだ。サーセン

M.T.C SIGNのサマニキ当てようとしたら
何度引いても銃兎しか出なかった古傷が疼くぜ…!


最強の二親等!

ハンドサインといえばねんどろいどどーるの追加ハンドにバスブロのヤツもあるんだぜ!
逆にバスブロ以外なんに使うんだこのハンド…
来迎印かな?
これで君も阿弥陀如来ってか。
あっじゃあバルゴのシャカがオームする時とかに使える!


サマニキの衣装の中ではTDDとか
青いワイシャツのやつとかの方が好きなんだけど
やっぱ公式の服ってだけで良いっすね!
この時期クソ寒そうだけど。

またミシン使えるようになったら公式服のどれか作りたいなぁ〜

その前に掃除を完遂せねば…!!




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※




アイロンプリントやり直しました。
ピンセットで端からペリペリやれば
接着後もなんとか剥がれる感じ。

角度とかまだ気に入らない所はあれど
前より納得いく出来になって嬉しみ^^*

Seriaさんのバレンタイングッズ

2021-01-21 03:55:39 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
インスタで見てたらなにやらラッピンググッズとして
オビツ11に使えそうな色んなものが出てたので
いっちょ見に行って来ました!

結論から言うと最&高だった訳ですが、
Seriaさんこのままドール小物に使えるもの
ちょこちょこ出してって欲しいすぎる…!




これはあんまオビツ11関係ないけど
インテリアとして良さそうだったので
買ったトランクケースだそうです。
中にオサレなもの詰めて飾ろうかな、と…。

え?お前の部屋のインテリアと系統が違う?
知ってる!!でも欲しいの!!!



キャビネット。…ていうの?あってる?

ちゃんと扉開きます。
ちょっぴりプラスチックでおま!😎👍
みたいな主張が強いけどなんせ相手は100円です。
十分なクオリティでしょう。

てっぺんの装飾部分もあって背が高く、
ねんどろいどどーるのキリ様より
若干大きかったのでスケールはバッチリ!



キリ様の予備服を拝借するQPカイニスの図。
QPといってもクォンタムピースではない。(知ってる)

浅いので中につっぱり棒モドキを仕込んで
服をかける的な使い方は
よっぽど上手くやらないと出来なさそうだけど
背景に置いてあるだけでいいかな。
白とあと何色かカラバリありました。
ピンクとかだったかな?




今回1番琴線に触れたのはコレ。バスタブ!!
これは前情報なかったので
店で見つけた時心の中でガッツポしたね!
ずっと欲しかったんだ〜バスタブ〜!!

ちゃんと蛇口の所成型色で金色になってて
偉い!最高!好き!!
あと金色の猫足ついてたらもっと好きだった!



ザーヤクを風呂にブチ込める!ぴったり!
ありがとう〜〜〜〜!!!
キミが優勝!!👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

…左馬刻様のご職業もあって風呂にブチ込むってヤバい響きやなガハハ


他にも跳び箱型ケースやらクリアだけど宝箱型ケースやらメルヘンチックな馬車の荷台やら
もはやバレンタインってなんだっけ?
みたいな使えそうなケースが沢山あったので
確保の際はお早めに!

馬車ちょっと欲しかったな…
でもウチ小さいのは野郎ばっかりで
メルヘンチックな子いないからな…残念無念