goo blog サービス終了のお知らせ 

枯れかけ人生日記Mk-Ⅱ

オビツ11とかガンプラとか百均巡りとかの全然オシャレじゃないオタクのブログ

左馬刻様 4th LIVE衣装

2021-10-22 23:40:27 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
ずっと作りたかったサマニキの4th LIVEの衣装作ったぞー!!
冬がね…いつものアロハだとホント寒々しくてね…

別に公式服以外着せちゃいけない訳じゃないんだけど、公式服ってやっぱりテンションぶち上がるねん⤴︎⤴



このために買っておいた布が半年経ってやっと日の目を見たぞ。
ワイシャツのボタンがA.R.Bのスクショを拡大して見ると金色っぽかったので
キリ様の時のホットフィックスを貼り付け。

え?ジャケット足りない?

うーん、真っ黒に近い濃紺のサテンが欲しい!という、実にささやかな願いを叶えてくれる手芸屋がないので今回は見送り!!
型紙もあるし布を入手次第作る予定。



一応仮ということで前に作ったレオパのジャケットを肩掛けさせとくZE☆

やっぱね、現実世界には重力って奴があるので遊戯王みたいに肩に貼り付いたままとはいかない…
ポロポロ落ちてブチ切れたので背中にマステで貼り付けときました!
やったねもう落ちない!!



シャツインした時に丁度いい高さで、シルエットがキレイで、しっかり後ろで留められるパンツがず〜〜〜っと作れなかったんですが、何とかなりました!
後ろもこの通りホック式でしまります。
…縫い目が汚いことはこの際目を瞑れ!!

腰のいい位置でとまるパンツが作れたので、今度ジュリアンくんにも作ってあげよ〜。
型紙通りだと胸近くまで股上あったんだよね…感慨深いなぁ。



ヤニニキ。
ヒプアニでタバコの銘柄出てたっけ…?
そういえばコレのシャツの色変えてメガネ掛ければヒプアニの変装サマニキも作れるんだ!
夢広がりング!!



胸ポケも前に作った時は悪目立ちしすぎてむしり取る出来だったけどちょっとマシになりました。
…なったんだよこれでも!!



まだ秋のうちに半袖から脱却出来てホント良かったー!
この衣装TDDのライダースの次に好きな衣装なので嬉しい!
まぁ真冬になるとこれも寒そうなんだけども。

一応ヒプノシススピーカーの材料とかもハロウィンで揃えてきたので亀の歩みでも今後もちょこちょこアップグレードしていけたらいいなぁ

新セリア開拓ツアー

2021-10-02 18:05:18 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
生粋の引きこもり体質なのに、病気してから運動をしなければならなくなったので最近チャリで市内制覇する勢いで色んなところを散策してます。意外に楽しい。

しかしついにネタ切れ起こしました!
東西南北全部行ったことある!
つまんね〜〜!!

てなワケで地図検索してたらわりと近いところに
知らないセリアを見つけたので、早速偵察に行ってきました!

新しい百均ワクワクすっぞ!!




欲しかったけどどこにも売ってなかった例の椅子とセットのテーブル。
白も黒も沢山置いてある〜〜!!
もちろんふたつ買った。



ハロウィンのポーチ。
コレぬいを入れて可愛くディスプレイしたり持ち運びとか出来るらしいんですけど、多分オビツ11も入るしドクロついててめちゃ欲しかったやつ!



ドクロといえばこの人、サマニキ!
ちょっと髪の毛がツンツンしてて横向きがちだし双葉の命が心配だけど入った!

…まあウチのサマニキの双葉は1度死んで短くなりつつ蘇ったフェニックスだから平気。たぶん。

ポーチが潰れるのが心配だったら買った時に形崩れ防止のプラが入っているのでソレ使うと良さそう。



チェーンが付いてるのでカバンとかにこのままぶら下げて撮影スポットとかにお出かけできるのつおい。
いや私は外に連れてかないし、外に見せびらかして歩かないけど。

クソ田舎の1人でチャリ漕いでるBBAがカバンからねんの入ったポーチぶら下げて歩いてたらアカンやろ。
社会的に死ぬやろ。そういうことや。


他にも欲しかったマステとか、とにかく他で売り切れてる奴が大体売ってるすげぇセリアだったぜ…!
あと店員さんすげぇアニメ声笑

ちょっと道が細いのに交通量多いのが気になるけどまた今度行こう〜!

ねんどろカイニスのボディペイント

2021-09-26 22:52:27 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
先日やっっっっっとコロナのワクチン一回目打てましたイェーイ!
モデルナだよ!

一回目は余裕のよっちゃんで通り抜けるつもりだったのに、一晩経ったら左肩に那須川天心の全力パンチがクリーンヒットしたレベルの痛みと37.6℃の発熱でぐったり…

いや熱はいいんだけど左肩から先消し飛んでない?
これ2回目もっと酷いの?
那須川天心よりえげつないパンチ飛んでくるの?ひぇ……

一月後を考えると憂鬱だけどまぁ死ぬよりマシかな…。


さて水着。水着カイニスですよ。
ログボ石とベディたそがくれた絆の力で!



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

良かったァァァァ〜〜〜!!!😭✨

お陰でリンボマンとかカーマちゃんとか狙えなかったけどまた今度。
これからはちゃんと石貯めるからホントに!!
芹沢先生貯石も始めないとだし。



水着のカイニスはまだ紙マテ来てなくて詳細が分からない例の赤い模様が見やすい!
ありがたい!

何とかカイニス当てられた記念でウチのねんどーるカイニスにも模様入れていきます。

スクショ見ながら鉛筆で下描きして……



テジナーニャ!
出来た…けどホットパンツ履いてるとあんまり見えないね…大変だったんだけど。



撮影画面では普通だった気がするけどめっちゃ白飛びしてる写真しか無かった…

分割やら球体やら凹みやらでどう処理したものかすごく迷った足回り。

まぁまぁそれっぽいからイイかな。



肩も半分しか見えないけど多分こんな感じ。知らんけど。


あとは背中にもなんかあるのは知ってるけど
詳細がどこかで判明するか紙マテ出るかしたらまた描きたいと思います。


今は水着カイニスの一臨で付けてるキリ様モチーフのブレスレットを何とか作れないか試行錯誤中。

ねんどーるサイズで再現しようとすると滅茶苦茶小さくて、既存のアクセサリーパーツは全て使えないからどう作ろうか悩む〜!

左馬刻様の双葉御逝去〜復活劇

2021-09-12 17:26:04 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)


分かりますかこの悲しき物体。
そう、碧棺左馬刻様の頭で元気に咲いていた双葉です。

水着カイニス実装アザースッッッ!!
マテリアル待ちだった刺青の詳細分かるじゃん、下描きしよ!!
とペン立てから鉛筆を取り出したら、その前でメンチ切ってたザーヤクが転んでしまいまして。
双葉がね、こうボキーッと…。

いつかやるいつかやると思っていたら今日だったとはね!

最近ホントついてないなぁ。
8月は己の病気が判明したりでここ数年で一番しんどい月だったし。
な、達央!!()
まさか自分のやべぇ病気より会ったこともない男の不倫騒ぎで精神ゲージごりごり削られると思わなかったよ!


たっつんは置いとくとして、ここでまだ首の皮一枚で接続ピンがくっ付いていたのでテンパって接着剤で固めちゃったんですよね。

双葉グラグラなんですよね。

案の定引っ張ってみたら先っぽだけとれて残りのピンは埋没してた想定しうる最悪の事態に。

仕方ないから修正して元気な双葉を復活させたいと思います!




まず用意するものはピンバイス。
0.5、0.8、1.0、1.5Φの4本。
ぜぇんぶダイソー。ダイソーはやっぱスゲェよ!

基本的に接続ピンがフィギュア本体に埋まった場合ってのはピンバイスで穴を開けて、

・ドリルがかたい時は噛ませたまま力技で引き抜く
➥ねんどろの首とかの太いPVCの接続ピンに特に有効

・開けた穴に接着剤を付けた真鍮線を突っ込んで固まったら引っこ抜く
➥あんまり使った事ないけど緩めで指が届かないピンにはいいかも

・ちょっとずつピンバイスの径を大きくしてピンを削り倒し存在を消す
➥ABSとかの固くて掘りやすい、細いピンはこれが一番早い

今回は三番目の小技で存在抹消していこうと思います!
ただこれピンバイスで真っ直ぐ穴を掘る技術が必要になるので少し他のと比べると難しいのが玉に瑕。

難しいと言っても、失敗したとて穴の内側がちょっとズタズタになるだけで
別にフィギュア自体の見栄えが変わるような事はないからイイっちゃイイんだけど。

いや私はね、ほら慣れてるから。
でも盛大に斜めに穴を掘ったりとかいう大失敗すると普通に外からでも見える失敗をする可能性があるので自己責任でオナシャス


一番細い0.5から真ん中を狙って掘っていきます。
ちょっとずつ太くしていくと失敗しにくい…と思う…知らんけど。

っていうか掘りやすぅい…!こんなに掘りやすかったの初めて…!トゥンク…
わかるかい?褒めてんじゃねぇんだ
双葉野郎をおちょくってんだこんにゃろー!!
強度を!!!!くれ!!!!!!



お次は双葉の方を。
こっちのが難しいけど双葉にちょっと残った接続ピンに穴を開けます。
ちょっとでもズレると表面に穴が開くから真っ直ぐ2〜3ミリくらい穴を開けます。
ちょっと片側に寄りすぎたけどセーフ!


後は双葉に開けた穴に細い針金を瞬着で付けて、
少しずつ肉増ししてヤスリがけすれば元通りの元気な双葉になる…予定だったんだけど
久しぶりに冷蔵庫から出した瞬着がもうネットネトの透明な何かになってて先に進めねぇ!!

…ま、ここまで出来ればもはや勝ち戦なので百均行った時に瞬着買えばいいや!
と、なくさないようにサマニキの前髪に力いっぱい挿したらですね…



めっちゃしっかり刺さっててですね

接続ピンが短くなったことで完全体の頃よりも力いっぱい差し込むことが出来て
気を使うこともなくグリグリ位置合わせできて、
何より双葉を摘んで持ち上げてもサマニキ全体を持ち上げられる保持力あるんですね…
むしろ折れる前よりしっかりしたと言っても過言ではなく……

もうこれで良いんじゃないかなっ!

ねんどろいどピアス加工

2021-09-04 17:08:20 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
なんだかんだやってる内に夏は終わって
2ヶ月なんもしてなかった…マジか。

実はちょっと病気してねんで遊んでる場合ではなくなってたんだけどもまぁまぁ元気にやってます。
っつーことで、材料だけ買って放置してたねんヘッドにピアスつけようと思います!



ピアス付けるっつっても、もう殆どパーツ貼るだけで出来てるんだけども(笑)
今回はダイソーで買ってきたコイツを加工して、
カフスを作ります。



内側に三角形のトンガリが付いてるので
忘れずにペンチで起こして両端チョンパ。

あとは百均の金属ヤスリとかで綺麗にやすると…



はいカフス用パーツ出来上がり〜👍💓

…ブツが小さすぎて写真が撮れないぞ…?



耳に被せてペンチで締めれば完成。
ちょっとでかいけど気にしない。
見えにくいけど髪パーツに干渉することもなさそう!よかった〜!

何度か顔の付け替えをしているとペンチで押し込んだだけじゃポロポロ落ちるので、手芸用ボンドをちょっと付けて保持しています。



反対側はこんな感じ。
昔から家にある赤いラインストーンと、
この間サマニキのペンダント作るのに買ったセリアネイルパーツのダイヤ型、
あとシルバーの3mm丸カンを2つ。

丸カンピアスはペンチで輪の片側を2mmほど切り飛ばして耳に挟んでグッと押し込めば完了。

反対側はラインストーンと丸カンに今回のカフスモドキ。

丸カンピアスを付けると耳にガッツリ傷が入るので、
外したくなる事もあるかな?って時はやらない方が吉かも。

作業自体は簡単なんだけど、顔2つあるから単純に作業量倍で地味に面倒臭い

…もしかしてコイツに新しい顔を作る度にこの作業しなきゃいけない…?ひえぇ…

でもピアスバッシバシに付けてるの好きだから次も頑張るね…!


指が震える症状もある病気だから、
もう細かいことなにも出来なくなるのかと思ってたけど全然そんなことなくてよかった〜!

これからもねんに色んなもん作りまくるぞ〜!!