昨日はしやがれ楽しみにしていたのにちょっと横になったらうたた寝どころか爆睡

目が覚めた時には深夜でした

その後ZERO未満の所だけはキッチリと見て寝ましたけどね(笑)
【山形県(ニノ)】
けん玉チャレンジに飛び入り参加。
1番をGETしたものの、緊張

するからと剥奪されるニノ(笑)
スタッフさんの”うわ~みたいなヤツ”にもウケました。
芋煮

会美味しそうだったなぁ。
秋田も今、鍋っこがハイシーズンです。
きりたんぽとか豚汁とかね。
【福島県(相葉ちゃん)】
五色沼キレイ

ですね。
変装するも8秒でバレる相葉ちゃん。
友達と前に話していたのですが、田舎に行けば行くほどああいう格好(変装)をしている人は少なく、逆に目立つと思います。
幻の鯉

探し。
相葉ちゃんのボートに群がる観光客(笑)
なかなか見られないもんなんですね。
幻っていうくらいだからそうそう見れたらプレミア感なくなるけど。
でも、最後の最後に奇跡的に見れた相葉ちゃん。
さすが持ってますねぇ。
願い事は”相葉JAPANの勝利”(笑)
それにしても一番かわいそうだったのは個人的ZERO未満を話そうとして話せなかったボート乗り場の従業員の方。
あとで、VTR流してもよかったのにキッチリカットされる所がまたおいしいと思いました(笑)
次は謎の野菜ヤーコン

美味しくない収穫時期前のヤーコンを食べさせられる相葉ちゃん。
天ぷら美味しそうだったなぁ。
食べてみたいと思いました。
【田代島(大野クン)】
ねこ

の島。
ねこを見に来ているはずなのに、ねこより人気者になってしまう大野クン(笑)
カニの所で会った同い年の方。
何かいろんなブームは自分達の世代が広めたと自慢してましたが、ああいうの苦手です(;^^)
こけしは魚みたいな模様がかわいかったですね。
初めてのこけし作りでプロ並みに絵付けをこなしてしまう大野クン。
何でもそつなくこなすなぁ。
凄いとしか言いようがありません。
合間にはさんだ注目のこけしグッズがまた

大野クンの小芝居もおもしろかったです。
嵐メンの特性こけし似てましたね。
Jの帽子がオシャレ~。
【石巻市(松潤)】
今年全面再開を果たした石巻魚市場

880mって移動が大変ですね

個人的ZERO未満で嵐のコンサート

よりBBQを優先したお兄さん。
まぁ、人それぞれですからね(;^^)
でももったいない

Jを目の前にして相葉ちゃんが目の前にいたらしゃべってられないとはっきり言うお姉さんが

(笑)
ホヤはスーパーとかにも売ってるので知っていましたが、ちょっと見た目がグロテスクなので食べないなぁ

お刺身とかで売ってますが、焼いたのは美味しそうでした。
ホヤの味を伝えようとするも、言葉が出てこない松潤(笑)
素直に”わかんない”と恥ずかしそう言っていたのがかわいかったです。
それにしてもニノ短っ

大野クンろ松潤が長かったかな。
やっぱり内容とメンバーによってもかなりOAの時間が違った気がします。
欲を言えば1時間半ZERO未満でよかったんですけど、そうもいかないですからね。
短い時間ですが楽しく見れました(^^)