goo blog サービス終了のお知らせ 

きらきら星~twinkle☆star~

KinKi Kids堂本光一と仲良し嵐が大好き。日常の事など呟いています。

KinKi Kids Concert 2024-2025 DOMOTO

2025-01-04 12:02:00 | コンレポ&舞台レポ
12/31 18:00開演
@京セラドーム
 
 
 
この日は朝からバッタバタで(詳しくは後ほど…)何とか大阪に到着。
グッズは友達が早い飛行機で来ていたので、一番早い時間帯で整理券を取り、私の分も買ってくれました(^^)
中々、グッズ列が進まず大変だったようです
私も一応、整理券を取っていたのですが、購入と同時にキャンセルし他の方へ回しました。
今回のグッズはロイヤルですよね。
 
開場時間過ぎて間もなくドームに到着。
早めに入ってのんびりと過ごしていました。
(次の日のチケットがなかったので、観光の打ち合わせ/笑)
以下、ネタバレ含みます。
 
 
 
 
 
客電が落ち紗幕(で合ってるのかな?)が開くと、上から可動式の長方形のステージが降りてきて2人が登場。
ステージ上でロングコートを脱ぎ捨てるのですが、この仕草がまたカッコいいんですよねぇ
硝子の少年から始まり、愛されるより愛したい、ボク羽根、アニバと王道系の曲が続きます。
そして、ふぉ〜ゆ〜が登場。
この時にはKinKiに引けを取らない位の歓声が上がっていました。
 
ミニMCになり、光ちゃんが靴が壊れたと報告。
愛されるより愛したいのダンスどころじゃなかったと光ちゃん。
どんちゃんに”靴いらないよね?脱いで“と最初からどんちゃんイジリ炸裂。
次の衣装は黒いジャケットに着替えとの事で、ふぉ~ゆ~がジャケットを持ってステージ上に。
一緒に白のブーツ、シルバーのブーツ、白い靴の3つを持って現れます。
マツだけ靴を持っておらず、”マツはいいから”と剛さんに1人離れた所に立たされるマツ(笑)
他の3人に混ざって自分の靴をぬいで参加してました(笑)
剛さんがお客さんにどれを履いて欲しいか拍手👏で決めようとアンケートを取ります。
福ちゃんの持っていた白い靴が一番人気でした。
それを選ぶと思いきや…。
光ちゃんは”じゃあ、シャッフルして“と天然炸裂。
さっきのアンケートは一体何だったんだ(^^;)
また元に戻ってるとツボにハマった剛さん(笑)
結局、こっしーの持っていた銀のブーツに決定。
一番人気だった白の靴は辰巳クンが先ほどまで履いてた靴だと判明。
サイズが近いから持って行けと言われたそう(笑)
銀のブーツは靴底に滑り止め(?)が付いてないらしかったのですが、とりあえず履いてみることに。
衣装は硝子の少年のオマージュ。
ジャケット着替えの時に、光ちゃんの衣装の背中が花柄(かなり派手)なのに対して、剛さんは無地で真っ白。
この違いって??
ここで、剛さんのパンツの衣装替えがあって、引っ張るとスルンと外れて下から新しいパンツが出てくる早替え方式。
ファンに見せてくれて自慢毛出してました(笑)
肝心のジャケットは中々上手く袖が通らず、ふぉ〜ゆ〜着替え下手くそになったと言われてた(^^;)
 
ラジオでフラグがあったMCの時間。
オープニングでのMCは10分となっていたそう。
光ちゃんがスタッフさんにキツめの口調で”挨拶だけだし、10分もいらんやろ。“と言ったららしいのですが、実際は20分経過💣️
靴の件で10分はやってますから💦
スタッフさんの顔見てみろ、今全員こんな顔してますよ(-_-#)と剛さん。
スタッフ全員に謝るみたいな事を光ちゃん言ってました(笑)
バンドの皆さんにも立ったままお待ちいただいてすみませんねと謝ってました。
 
初めてKinKiコンに来られた方に対し、こんな感じで緩くやってますが、”歌になったらちゃんと仕事しますんで”と剛さん。
”これも仕事や”と光ちゃんにツッコまれてました。
今回初めてKinKi見た人?と挙手を求めるとチラホラ。
思ったより少なかったかな。
最前に初めての方がいたらしく、剛さんが触れるとドームがザワザワ。
初めてで最前列ってとドーム全体が悪気のない殺意(笑)に包まれた瞬間でした。
 
MC後はシュレーディンガーから始まります。
ふぉ~ゆ~と一緒に歌って踊るシュレはカッコよかった
早く映像として見たい(笑)
もう君以外愛せないでムービングでピアノと一緒にセンターまで移動。
陽炎や新しい時代などアルバム曲もはさみつつ、二手に分かれて外周へ。
個人的には久しぶりにカナシミブルーがあったのは嬉しかったなぁ。
ジェロマはおなじみのペンラクルクルあり。
Amazing Loveではアー写の絵が踊ってました。
シュール過ぎる(笑)
 
【MC】
光:皆さん察しの事と思いますが…
剛:窓のサッシじゃないですよ。
ここで改名の発表。
YouTubeでも流れた2人の肖像画?アー写?が映ります。
みんな予想通りと言った雰囲気で”えぇ〜😳“というより”おぉ〜(やっぱり)😄“と言った感じが伝わってきました。
穏やかな発表だったなぁ。
KinKiとファンの強い信頼関係と絆を感じました。
絵は光ちゃんが描いたのかと思いきや、ちゃんとプロの方に描いてもらったそうです。
お互いを書き合うという事だったらしいのですが、光ちゃんが書いてきた剛さんは人間じゃないのが来てさすがに却下したという剛さん(笑)
改名についてはこの後、YouTubeで発表予定なのでSNSには流さないで下さいとお願いがありました。
(ほぼほぼなかったですが、やはりゼロではなかったです💧)
あとどこだったか忘れてしまったのですが、ふぉ〜ゆ〜が一張羅で出てきて、こっしーのヒラヒラ衣装が蟹の甲羅の裏側みたいと光ちゃんに言われてました(笑)
光ちゃんが”外周を周るとファンの方がメンバーカラーにペンライトの色を変えてくれる”と感動している様子。
剛さんは”いつもですよ”とバッサリ(笑)
こんな何気ないやり取りがいいですよね(^^)
 
うろ覚えコーナー再び。
去年と同じスタッフさんが歌詞カードを持ってきて剛さんの胸元にドンッと押し付けるとマイクに手が当たってしまい、KinKiに心配されてました。
『キラメキニシス』はどんちゃん提供曲。
本人の前でバツが悪そうな2人。
剛さんは知ってる♪キラメキニ〜シスの所だけ歌います。
アイアイアイをアイアイ🐒に変えて歌う2人。
”この曲シングル💿にしてもいい位好き”という事で、どんちゃんに✉️まで送ってた剛さん。
なのに忘れてる(^^;)
しかも、シス=寿司で歌詞の”眩ませて”の部分をくら寿司と変えてメールを送っきたとどんちゃん。
全く歌えずに、体を揺らして終わってしまった(笑)
光:(どんちゃんに向かって)自分で作った曲でも覚えてない曲あるよね?
堂:ない。
光:提供曲でも?
堂:ない。
音源を聴いて思い出したからなのかキャッチーなメロディーだからなのか2人は一度聴いただけでそれなりに歌えてしまうあたりがさすがでした。
 
Kissミスや恋涙をふぉ〜ゆ〜と一緒にダンスする姿らエモかったなぁ。
やっぱりふぉ〜ゆ〜が付くと締まります。
外周でホームベース側に行ったKinKi。
光:近くに来たと思ったけど、意外と小さいでしょ?
剛:シルバニアファミリーですから。
光:人生で一度も170cmいかなかった。
 
今回のセトリは王道の曲が多かった気がします。
(陽炎は結構意外だったけど)
本編ラストは愛のかたまりで終了。
この曲を歌詞を変えて歌うのは反則だよ😢
でも、2人で作った曲だからこそ変えられるのも本人達だけだし、2人の強い意志を感じられました。
アンコールは”KinKiコール“をする間もなく、あっという間に幕が開いて始まりました。
このまま手をつないでとフラワーで締め。
ふぉ〜ゆ〜は急遽参加という事でしたが、DOMOTOになったらバックに付く事も出来なくなるから最後という事もあっての急遽だったのかな?
重大発表もありましたが、とても温かい空間に包まれたコンサートだったなと思いました。
1公演だけの参加でしたが、改名の発表の瞬間に立ち会えたし、上段1列目だったので座ったまままったり参加できてよかったです(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Endless SHOCK 2024

2024-11-24 13:22:00 | コンレポ&舞台レポ
最後の帝劇でのSHOCKを観てきました。
 
 
帝劇入口。
陽の傾きであまりうまく撮れてませんが、少しでも雰囲気が伝われば。。。
 






薔薇のアーチ。



 


サブセン端の方でしたが、最後の最後に私名義がんばりました(笑)
久々に双眼鏡を使わなくてもじっくりと堪能できる席。
やっぱり表情がわかると舞台への集中度が上がるというか感情移入しやすくなりますよね。
(目が悪いので)
 
1幕はこれが光ちゃんが25年命を燃やしてきた舞台なんだと思うと自然と涙が溢れてきました。
でも、カンパニーのみんなの楽しそうな笑顔見てたらそれもなくなりました。
タツヤを観るのは配信以来だったのですが、その時と随分と印象が変わったなぁという感じ。
とにかく演技というより表情がいい。
コウイチとぶつかりながらも、コウイチと一緒に演じられる事が楽しくてしょうがないというのが伝わってきました。
光ちゃんが最後にタツヤをライバル役に選んだのが少し分かった気がしました。
年齢的にも近いし、その分いろんな経験も積んで来てるでしょうしね。
ふぉ〜ゆ〜も久々に4人揃っての出演。
さすがの圧倒的存在感
福ちゃんのフッキングの肩トントンも見れたし満足(笑)
4人での襷がけはカッコ良すぎてしびれましたo(≧▽≦)o
 
千穐楽の後、指輪のくだりのシーンでは
タツヤ:ボクちゃん、マナー教室の時間だ
オーナー:行った方がいいわね
オーナーの呟きには笑わせてもらいました(笑)
 
この日の八連太鼓は凄く息が合っていて(いつも揃ってないという意味ではないです)、光ちゃんが楽しくなっちゃったのかいつもは厳しい表情の時も多いかなと思うのですが、途中で笑顔(^^)に。
毎日やっていてもピタッとはまる時があるんでしょうね。
光ちゃんのフライングはいつ見ても美しいなと改めて思いました。
この人には重力というものが存在しないんじゃないかなと思ってしまう位キレイなんだよなぁ。
 
カーテンコールではビバさんの延長線上の席だったのですが、光ちゃんが出てきてすっごいかわいい笑顔でビバさんを見たのです。
その顔を見て、こんなにかわいい顔するんだと自分に向けられたものじゃないのに恥ずかしくなる位でした。
毎日この笑顔を向けられるビバさん羨ましい。
 
ラストの挨拶は”残りの公演も9公演となりました。21歳の金髪の若造が45歳の金髪のオッサンになりました。”と(笑)
人生の半分以上ですもんね。。。
本当に凄い事だと思ます。
緞帳が下りた後はステージから今日も無事に終えたという歓喜の声が聞こえてきました。
客席からの拍手は長い時間鳴りやまず、みんなの気持ちを表しているようでした。
 
今回、田邉さんのすぐそばだったのですが、指揮をする時のブレスが聞こえてきてカッコよかった。
舞台を見ながらタイミングを合わせて指揮を振るって大変な事だと思います。
ついつい舞台上の演者を見てしまう事が多いのですが、舞台上以外にもカンパニーがたくさんいて成り立ってるんですよね。
いろんな事を思いながら観劇できた今回のSHOCKでした。
残りわずかですが、最後まで走り抜けられますように。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Endless SHOCK 2024

2024-05-19 11:44:00 | コンレポ&舞台レポ
SHOCKに行ってから早1週間。
もっと早く感想を書きたかったのですが、体調がイマイチの日が続きなかなかへ向かえず…
記憶もちょっと薄れつつあるので、レポではなく感想で(^^;)
 
帝劇は去年10月のチャリチョコ以来ですが、SHOCK自体は本当に久しぶり。
こうやってまた来られるのは感慨もひとしおでした。
Eternalは初だったのですが、本編と選べない位好きかも。
続けて観られたというのもあってストーリーがスッと頭に入ってきやすかったのかもしれないけど、エタがあってこそコウイチは昇天したんだなというのがわかったし、カンパニーみんなの心情もより深くわかった気がします。
エタを観てから本編もアリだなと思いました。
 
 
外側はこんな感じ。
あまりうまく撮れてませんが。。。
 
 
 
チケットを発券するとまさかの中列(^^;)
まぁ、こんな事もありますよね。
座席が低くてちょっと大変でしたが、入れるだけでも良しとしないとな思うようにしました。
ロビーに飾ってあった2000本のバラのアーチ。
12日はリボンは左側だけだったのですが、13日は右側にもリボンが飾られてました。
 
 
コウイチ座長は相変わらずカッコよくてキラキラ感を通り越して神々しささえ感じました。
気迫が半端なくて、命を削ってやっているというのがヒシヒシと伝わってくる感じ。
登場の仕方だったり、大桜でコウイチを運ぶシーンだったり、コロナ禍を経て見ない間に細かい変更もたくさんありました。
USAチームや太鼓チームの出演シーンも増えてましたね。
 
覚えているアドリブをいくつか。。。
【屋上】
こっしー:シェイクスピアの主役誰やるの?
コウイチ:やってもいいよ
こっしー:ヤッター。スピア役ゲットした(^^)v。シェイク役は誰かな?
 
【屋上の下】
テラの事を”ハラ”と読んでいました。
(幕間でトイレの列に並んていると、原クン、林クン、室クンの3人が横を通って行きました。突然の事でびっくり。でも、これてこの日のアドリブの謎が解けたのでした。)
 
【劇場に戻ってきたコウイチ】
で指しながらコウイチ(自分)→コウイチ(遺影)→コウイチ(息子)と最後は下ネタ(^^;)
リカに抱きつかれると、”自分のスタイルの悪さがわかってしまう”と苦笑い。
 
今回は主要キャストが初めての人達だったので、個人的な感想を。
<ショウリ>
駄々っ子みたいな台詞回しだなぁと思いました。
上手く言えないけど、台詞がスムーズに入って来ないんですよね。
(私的には屋良っちとか優馬は感情移入しやすいというか耳馴染みがよい演技かなぁ。)
泣きの演技は良かったです。
 
<リカ>
麗乃リカちゃんはちょっとぶりっ子っぽいイメージ。
(神田沙也加ちゃんっぽい)
歌はもうちょっと伸びというか抑揚が欲しい。
これからに期待です。
 
<オーナー>
どうしてもビバさんのイメージが強いオーナー役。
歌穂さんのオーナーはこういうオーナー像もあるんだととても新鮮でした。
演技も歌も素晴らしかったです。
 
あとは、こっしーとテラが凄く男前だなぁと感じました。
こっしーのたすき掛けのシーン大好きだったりします。
長年SHOCKを支え続けてくれている安定のふぉ~ゆ~メンバーなので、11月4人が揃った姿が観られるといいなと思います。。。
 
生オケの曲もかなり増えてましたね。
同じ曲でも微妙に短くなってたり細部にわたって色々変わってました。
夜の海テンポ少し早くなったかなと感じたのですが(Eternalの時は感じなかったけど)、気のせい?
 
カテコでは帝劇終わりでドームに向かう麗乃リカちゃんへ。
帝劇でSHOCKをやってその後ドームでコンサートなんて普通はありえない事。
”親友の卒業コンサートだもんね”と光ちゃん。
そんな麗乃ちゃんへ、パワー注入。
帝劇のパワーとカンパニーのパワーを送ります。
”えーいっ!!”はかわい過ぎるよ光ちゃん(*^-^*)
コウイチとのギャップがいい(笑)
かわいい光ちゃんを見れて幸せでした。
 
お昼を食べ損ねていたので、幕間に売店でルビーミルクティー
ちょっとサイトの写真とは違うような
あまり紅茶は感じなかったかな。
どちらかというといちごミルク。
まぁ、記念にという事で。
 


11月にまた戻って来られますようにと願いを込めて帝劇を後にしました。
1泊2日で本編とEternalの観劇。
とても贅沢で素敵な時間でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま

2024-05-13 22:55:00 | コンレポ&舞台レポ


1泊2日のSHOCK観劇から帰ってきました。

本編とEternal両方続けて見られたのは幸運でした。
コロナ禍になる2019年以来なので約5年ぶり。(2020年はチケット🎫あったのですが中止になったので)
久しぶりに観るSHOCKはたくさんブラッシュアップされていました。
 
コウイチの命を削ってる感がヒシヒシと伝わってくる演技。
“いつも通り”と言っている光ちゃんなので、いつもと同じなのかもしれないけど、観ている方が今年で最後と気負ってしまっているのか気迫が違うと感じました。
 
素晴らしい時間をありがとうございました。
詳しいレポ📝はまた後で書けたらなと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KinKi Kids Concert 2023-2024 ~Promise Place~

2024-01-03 21:03:00 | コンレポ&舞台レポ

KinKiコン🎤オーラス。

7:57終了、Wアンコなしでした。

 

この日の挨拶では前日地震を考慮してなかった明けましておめでとうの言葉があり、平和と健康と長寿を願う公演になりました。
前は恒例(?)だった年齢質問も。
同い年の人→パラパラと挙手
年上の人→それなりの人数
思っていたより多かったみたいで光ちゃん言葉に詰まってました(^^;)
 
ハピグリでは剛さん→昨日祝えなかったファンのために光ちゃんをお祝い、光ちゃん→昨日祝ってもらったから先おめという事で剛さんのハピバを。
“4月なんてあっという間だよ”と言う光ちゃんでしたが、あっという間ではないでしょう(笑)
剛さんに“今祝われてもしっくり来ない”と言われてました。
演歌をやる時は剛さんにふんどしで歌って欲しい光ちゃん。
そして自分は後ろで太鼓を叩きたいと。
すると、“言っとくけど、その時はお前もふんどしやからな”と道づれ発言。
(この時に体調不良で運ばれた方がいて、気になってそちらを見ていたので、所々聞いておらず。どうして演歌の話になったのかはわからずすみません。)
SHOCKでは赤い布(リボン)が下りる事を赤ふん、白い布は白ふんと言うそうです。
『もう君以外愛せない』は剛さん歌えず、前日と同様に歌割りの交換。
剛さんの頭の中ではいろんな想像が思い浮かんでいるみたいで笑いが止まりません。
歌前に話すとみんながそれを想像してしまうから、みんなには歌い終わったら話す事に。
次のMCではこの説明をするのですが、1曲終わったらMCだと勘違いしていた剛さん。
やっと乗り切ったと思ってホッとしていたらSolitudeのイントロが流れてあれっ⁈っとなった。
光ちゃんはこの後数曲続くのに引っ張るなぁと思っていたそう。
Solitudeのイントロを聴きながら頭の中ではまたいろんな想像を膨らませていたらしく歌いながらもかなりヤバかったとか(笑)
剛さんの頭の中ではふんどしが上から下りてきて新体操のリボンみたいにクルクル回したりする映像が繰り広げられてたそう。
光ちゃんは周水さんからあけおめメールが来てたのに、まさかコンサートでこんな事になってるとは思ってないだろうなと。
観に来てくれたのが東京でよかったと言ってました。
X見たら、しっかりこの話題が周水さんに伝わったみたいですけどね(笑)
 
うる覚えコーナーは『鉄塔の下で』。
この曲は結構な人が知っているという反応。
建さんに“いい曲ですか?”と聞く光ちゃん。
建さん:知らない。
本当は別の曲が用意されていたけど、スタッフさんの意向でこの曲に変更になったのだとか。
“オレ達は誰に操作されてんねん💢”と剛さん。
歌詞を読み進めても全くわからない2人。
いつもスタッフさんが歌詞カードを持ってきてくれるのですが、不機嫌そうに紙を光ちゃんに押し付けるように渡して行きます。(光ちゃん演出)
剛さんが“ちゃんと顔(`Д´)を作ってきてくれるんですよね”と笑っていました。
最後まで歌っても、音源を聴いても全く思い出せない様子。
“これ本当にKinKiの曲か?オレ、KinKi Kidsか?”と自分がKinKiである事にも疑問を持ち始める光ちゃん。
音源を聴いた後、歌い直そうとするもすでにわからなくて、思い出して歌うとなぜか『シンデレラガール』のメロディになってしまう2人(笑)
YouTubeでちゃんとやりますってなっても、また忘れてるだろうなという話の流れから、光ちゃんは“このやるって言ってた事すら忘れてるかも”と💦
“さすがにそれはないやろ(^^;)”と剛さん。
 
ステージドリンクの中身が違う事にびっくりして中身をこぼしてしまう剛さん。
しかも動揺して白くて丸い蓋とステージ上の電球を間違えてしまったと言うのには笑わせてもらいました(笑)
その時に自分の持っていたタオルで床を拭いたのですが、しばらくしてこのタオルさっき床を拭いたものだよなと気付いたさん。
自分のタオルまだ使ってないからと差し出す光ちゃんですが、普通に渡せばいいのに、わざと体の前でハラハラと広げます。
剛さんが“もうふんどしにしか見えない”と(笑)
 
アンコールのシュレーディンガーの曲紹介は
シュレーディンガー→手芸と民芸
(ちなみに元旦はシュレッダーいかがでした。)
最後の挨拶では、剛さんが“367曲あるKinKiの曲を400・500曲と増やしていきましょう。”と言ってくれました。
光:忘れる曲も増えると思いますが、長い年月活動してるとしょうがない事です(^^;)
若干言い訳に聞こえなくもないですが、30年、40年と忘れてもいいから長く続けて欲しい。
2人の言葉を信じてこれからの活動にも期待します。
素敵な時間をありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KinKi Kids Concert 2023-2024 ~Promise Place~

2024-01-02 09:22:00 | コンレポ&舞台レポ

冬コンは4年ぶりの参戦。

スタンド前列のセンター寄りの見やすい席でした。

アンティーク車🚘で外周を進んでくる2人。

バクステに2人が揃った時は涙が止まりませんでした。

 

開演前に地震があり、インスタで光ちゃん、LFで剛さんからのアナウンス。

時間は押す事なく6時に始まりました。

(日本海側という事もあり親の事もあるので気持ちがソワソワしてました💦)

地震の事にも触れ、今年は平和と皆さんの健康を願ってやりたいと光ちゃん。

最初の方のMCで噛む剛さん。

かわいい💕(*^ー^*)

どこだったか忘れましたが、キンプリとのコラボ話へ。

『シンデレラガール』は名曲だと言う話になり、2人は歌っていて泣けてくるそう。

でも、キンプリの2人はまだその感覚がわからないらしく、若いからねと。

 

剛:今日は何の日?

ファン:誕生日ー

剛:お正月🎍ですね

など、なかなか核心を付かない剛さん。

3回目でやっと光ちゃんの誕生日という事でお祝い🎉へ。

せーの!→ロウソク🕯を消す→おめでとうと言おうとなるもちょっとバラつきが💦

(せーのは剛さん、おめでとうはファンが言ったのですが、私はせーのもファンが言うと思ってしまった💦)

声出しOKとなり光ちゃんのハピバを歌えたのは嬉しかった(^^)

誕生日ケーキ🎂が出てくると”今はケーキも自動で出て来るんだ”と光ちゃんが言ったので、私は配膳ロボットみたいなものかなと思ったら、ただ単にスタッフさんがケーキのカートに隠れていただけだった(笑)

誕生日プレゼントはリカバリーウェアと💩柄のスウェット(?)

ブンブブーンのロケでドンキに行った時にあったものだそう。

後輩の演出指導で大事な話をする時に着ていって欲しいと剛さん。

その後、着て来ようかとなりますが、次に歌う曲の事も考えて止められた光ちゃんなのでした。

 

3つ目は8000万のアンティーク車🚘の契約書。

光ちゃんが署名すればよい状態のもの。

剛さん曰く、“剛クン買えば”は自分が欲しいけど言えないから自分に買わせてそれを貰いたいという考えなんじゃないかと気付いた。

車の細部を見たり(アンティーク車はガソリンの匂いがたまらないそう)、状態が良いのか確認し始める光ちゃん。

そして、徐々に気持ちが揺れ始めてる(笑)

ここでサイン🖊されても引くから“楽屋で考えろ”と剛さん。

たしかに、MC🎤中に目の前で8000万の買い物されたら引くかも(^^;)

 

💩柄のスウェットの流れから新幹線🚅のトイレの話になり、そのシュボッという擬音がツボにハマった光ちゃん。

大阪だから何でもあり🚽な剛さん。

光ちゃんが邪気を体から排出しようとして一生懸命気持ちを作ろうとしてるのに、その横でシュボッを繰り返す剛さん(笑)

何度もやるもんだから、その事が頭から離れず次の曲“もう君以外愛せない”を歌えなくなります。

♪君が一瞬でも〜→一瞬で歌ストップ。

2回歌い直すも続ける事ができず、最終的にAメロを剛さんと歌割りを交換。

交換するのは初めてと言ってましたが、緊急コンであったような…と思ったら、その時は交換する話は出たけどしなかったもよう。

今日は周水がいなくてよかったねと2人。

東京公演は観に来ていたらしいです。

 

もしかしたら、歌の途中で微笑んでる(だったかな?)かもしれないけど大目に見てみたいな感じでした。

いつも以上に歌詞を伝えようと思って歌ったという光ちゃん。

次のMCでは乗り切った感が強くて、変な一体感が生まれた会場でした。

 

うろ覚えコーナーは『パズル』。

『道は手ずから夢の花』のカップリング曲。

2人とも全く思い出せず。

知っているファンもまばら(笑)

一生懸命歌っても、合ってるかどうかわからない状態でやるのもね(^^;)と剛さん。

このコーナーすごく体力を使うらしく、聴いている側も正解がわからないと誰も答え合わせができてないと思ったらしい。

途中、光ちゃんが曲を探していて『ひとりぼっちのクリスマス』という曲があったけど、覚えてるかという話になり、剛さんは(?_?)状態。

クリスマスといえばシンデレラクリスマスを歌う事が多いし、何万人の前で“ひとりぼっち”って何を言ってるんだってなりますからねと剛さん。

 

最初に歌詞をもらい読むのですが、『覚束ない』を“おぼつかない“ではなく”かくそくない“と読む2人。

その上、気持ち悪いとか酔っ払いの歌だとか散々な感想。

歌詞を深読みしちゃダメなやつだと光ちゃんが言ってました。

途中、光ちゃんはセリフ調になってコウイチが入り始めるし、続いて剛さんもセリフ調になります。(貴重なものを見せてもらった)

わからない時はセリフ調でやればいいんだと新しい発見💡をした剛さんでした(笑)

最後にCD💿の音源を聴いて覚束ない=おぼつかないという事実に読めなくてちょっと恥ずかしいような何とも言えない表情だったりうなだれる感がまたおかしかったです(笑)

SNOW TEARSみたいに、このうる覚えコーナーで歌った曲はYouTubeでやるかもと光ちゃん。

でないと、曲たちも救われないですよね(^^;)

このコーナー好きだなぁ。

定番にして欲しい(笑)

 

今年は皆さんと過ごせる時間を増やせるようにいろいろ会議を重ねている。

年末にはお知らせしたかったけど、なかなか話が進まないよう。

越えるハードルはたくさんあるんだろうなぁ。

でも、ファンと過ごす事を第一に考えて動いてくれている気持ちも嬉しいし、何もない事を口にする人達ではないと思うので、お知らせを待ちたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーリーとチョコレート工場

2023-10-28 23:01:00 | コンレポ&舞台レポ
チャリチョコ観劇してきました。
よく考えたら帝劇はコロナ禍になってから行ってなかったので4年半以上ぶり
久々だと思っていたけど、こんなに長い間来れてなかったとは。
昨日は夜公演だけだったので、混雑する前に写真を撮りに帝劇へ。



 
2階に展示されていたウォンカの衣装。
 

舞台はポップでカラフルでかわいらしい空間が広がってました。
生オケの音も凄く迫力があって
最初、階段の上から登場だったのですが、落ちないんだとか思ってしまった(^^;)
(SHOCKのイメージがありすぎてダメですね)
1幕はほとんどキャンディーマンでメガネ姿の光ちゃんも新鮮だったのですが、ウォンカ姿の光ちゃんが出てきた時はキレイだなって思いました。
キレイというか妖艶って言葉がぴったり。
少しですがダンスのシーンもあったりで、やっぱり踊る光ちゃんはいい
 
ストーリーがわからないまま行ったのですが、楽しく観る事ができました。
ただ、子役の子たちの演技がもうちょっと抑え気味でもよかったなと…。
(もちろん役作りの上ですし、そういう演出だとは思うのですが)
カテコのウンパルンパダンスはインスタ見直したけど早くてできないのでパスで。
21時までの時間制限もあるのか最後の挨拶もなくあっさりと終了してしまったのはちょっと淋しかったかな。
スタオベのタイミングもわからなかった。
余談ですが、カテコでの岸さんの深々と跪くお辞儀の仕方がメチャクチャカッコよくて、その仕草だけで好きになりかけました(笑)
 
今年はSHOCKを観劇できなかったので、次は是非SHOCKで帝劇に来られたらいいなと思い帰ってきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巌流島

2023-03-04 22:43:00 | コンレポ&舞台レポ
巌流島(@ミルハス)観て来ました。
 
 
初ミルハス。
凄いキレイになってたなぁ。
1階席が2階に作られていました。(梅芸みたいな感じ)
2階席だったのですが、センターで見やすかったです。
ただ、引っ越しのゴタゴタで双眼鏡を見つけられず持って行けなかったのが残念。
顔を認識できなかった💦
 
ストーリーを全く予習せずに行ってしまったのですが、男の友情であり、絆を描いた舞台でした。
最初、あまりセリフが聞き取れず最後までこのままかなと心配になったのですが、ほんの数分だけだったのでよかった。
中村隼人さんはさすが歌舞伎役者さんなだけあって声がよく通っていて聞き取りやすかったです(^^)
ストーリーの半分は殺陣?という位殺陣の嵐。
二刀流の横浜流星さんカッコよかったなぁ✨
横浜さんは、声色も普段と違って低く、宮本武蔵という役になり切ってるなという印象を受けました。
ドラマとはまた違いますね。
カテコは4・5回あって、横浜さんの挨拶も2回ほどありました。
スタオベもあり。
最後は他の演者の方(すみません、どなたか認識できず)のいいともみたいな拍手👏(パン、パンパンパンというやつ)で締めでした。
何だか、薄〜い感想になってしまいましたが、めったに地元では見られない舞台を観る事ができて贅沢な時間でした✨
 
ただ、比べるものじゃないですが、SHOCKという華やかな舞台を見慣れている私にとってはセット転換もないし、ほとんどモノクロの世界だった巌流島はちょっと物足りなかったかな💦
ストレートプレイってこういうものなのかもしれませんが…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24451〜君と僕の声〜東京ドーム 8/7

2022-08-08 23:15:00 | コンレポ&舞台レポ

東京ドーム2日目。25周年イベント最終日。

収録のカメラが入っていますとアナウンスあり。

Twitterとかを見ると、ご縁のあった方がたくさん観に来られていたみたいですね。

 

最初のMCからしゃべりが止まらない光ちゃん。

なかなか話に入って行けず、剛さんに“入っていけない”と言われる(^^;)

光ちゃんが“ねぇ、剛クン”と話しかけた時に少し離れた所に飲み物を取りに行っていて横にいなかった剛さん。

光ちゃんがめっちゃ笑い出したと思ったら“マイクを通さずに返事するの辞めてくれる?”と長年やっているからこそ素人がやるような初歩的なミスをやってしまう事があるとか。

LOVE×2でも拓郎さんが何度かあったそうです(笑)

『たよりにしてまっせ』は最初ジャニーさんに聴かされた時は嫌だったそう。

TOKIOとかはデビュー前でもカッコいい曲を歌っていたのに、自分達はこの曲?!みたいな(^^;)

“ごちゃごちゃ言わんとまかしとき”の“ごちゃごちゃ”が凄く恥ずかしい。

コーラスさんに話を振ると、コーラスさんは“うんうん”と激しく同意。

という訳で昨日は“ごちゃごちゃ”強調ver.で歌いました。

 

剛さんの衣装は前日は定置網でしたが、昨日は東京ドームのバックネットになっていました。

東京ドームさんに代える時に言っておいてもらおうかなと(笑)

光ちゃんはオーバーサイズの服を着ていたら“サイズ間違ってない?”と言われる(ファッションとして捉えてもらえない)みたいな事を言っていましたが、それに対して剛さんは“普段ピタッとした衣装を着ているイメージがあるからじゃない?”と甘々な意見。

2人とも相方に対してフォロー上手ですよね。

ぺこぱみたいにツッコまないで全肯定派(笑)

 

『薄荷キャンディ』の“白い歯舌見せて笑う”のいつもの件のパターン。

どんちゃんもその顔をやったのですが、凄くおもしろくて、でもちょっと的を得てるような顔(笑)

YouTubeで事務所で後輩を捕まえて選手権をやろうと盛り上がってました。

“意外とその顔だという表情があるかもしれませんよ”と剛さん。

歌詞はあまり深く考え過ぎるとよくないよねと言ってました。

『Kissミス』の“尾行した”とか“君が欲しい”とか危ない歌詞と光ちゃん。

それをストーカーのようにドリンクを持ちながらステージ上を右往左往して再現してくれたのですが、ホントにヤバい人(^^;)

その動きが思いのほか疲れてしまった光ちゃん。

その後も今まで3公演やってきて、一度もした事のないYOSHIEさんの話をし始めて、少しでもMCを長く延ばして体力回復をしようとしているのでは?と剛さんとどんちゃんで話していたそう(笑)

剛さんに歌振りをお願いしたら”堂本光一が舞って舞って舞い踊ります”みたいな演歌の前の曲紹介みたいになってしまって“歌いづらい”と言っていました。

インスタのストーリーズにも上がってましたが、“Kissからはじまります”と噛んでしまった光ちゃん。

自分自身でも笑っていました。

“薔薇太”が終わってギターを抱えた光ちゃんがピックを落としてします。

かわいそうだなぁみたいな目で見ていた剛さん。

(踊って疲れてるのに踏んだり蹴ったりというようなイメージ?)

見られていた事が恥ずかしかったのか”そんなに見ないで(//▽//)”と照れていた光ちゃんなのでした。

 

コロナ禍で来るのを諦めた方もたくさんいると思うというので、円盤化するのにも時間がかかるし、少しでも早く想いを共有できないかという事で今回のイベントをYouTubeでの公開する事に。

コンサート中に“Hey!~”を収録。

私達はただクラップしてただけですが、生バンドで一度しかない収録という貴重な現場に立ち会えた事が感動でした。

終わった後の剛さんの”チャンネル登録してね”の言い方がまたかわいかった(*^-^*)

 

最後、光ちゃんから『The Covers』のお知らせあり。

“帰ったらまた会えるね”と優しい笑顔で言った光ちゃんにヤラレました。

ホテルに戻ってしっっかりとまた会わせてもらいました(^^)

 

友達と“次はまた冬に会おうね”と約束して帰って来られなかったのが心残りではありますが(コロナの状況によっては今の時点では何とも言えない)また同じ時間を共有できたらいいなぁと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24451〜君と僕の声〜東京ドーム 8/6

2022-08-07 10:39:00 | コンレポ&舞台レポ

昨日のKinKiイベント。

順番もニュアンスもバラバラですが、少しでも雰囲気が伝われば。。。

 

 

ズラッとステージ上に並んだ歴代衣装。

お互いの衣装の隣りに並んで登場の2人。
登場の仕方がカッコよかった〜。
 
タグに受け継がれているJr.の名前が書かれている衣装。
八乙女クンの名前が八女乙になっているのがあり(笑)
一部紹介し、メンバーカラーのシャツが記憶にないという光ちゃん。
“ヴィトンみたいだな”と。
たしかにその例えがわからなくもない(笑)
 
カメラに向かってキメ顔&ウィンク。
“見逃したからもう一回やって”と光ちゃん。
 
突然、剛さんに向かって
光:衣装👕変わった?
剛:変わってません。強いて言えばシャツのインとかその位。
薔薇太の時のギター🎸について
光:今日はアコギと言う事で…。
剛:大阪からアコギです(-_-#)
相変わらず自由過ぎる光ちゃん。
 
今は良さがわかるけど、『たよりにしてまっせ』を初めて聞いた時に“何を考えてるんだ、このオッサン”とジャニーさんに対して思った光ちゃん。
剛さんがやんわり“オブラートに包んだ言い方して”と言ってました(^^;)
たよりにしてまっせのダンスで印象に残っている部分を剛さんがやったら“今の剛くんっぽい”と大興奮の光ちゃん。
“もう一回やって”とここでもおねだり光ちゃん。
たよりにしてまっせではお互いにセンターに向かってターンしてしまった2人。
光:シンメじゃないのにそういう振付けになってしまった。
剛:渋滞してしまった(笑)
 
どんちゃんは3人目のKinKi Kids。
剛:KinKiを褒めて
堂:光一クンはジェロマ(キスミスだったかな?)のイントロで飲みものを飲んでる姿が抜かれてた。そういう部分がかわいい。
剛クンはパーマが似合ってる(だったかな?)
今までを通してじゃなくて直近の感想となってしまったどんちゃん(笑)
いつも無茶ぶりに答えてくださってありがとうございます<(_ _)>
パーマ掛けてるから服が変わったと思ったのかと光ちゃん。
バッハになるから二度とパーマはかけないそうです。
 
携帯とスマホ📱の呼び方。
剛さんはスマホにしたての時は携帯呼びもあったけど、光ちゃんはいまだに携帯呼び。
携帯はオレンジとか携帯に向かって言って画面の色が変わるんだよねと興奮気味な光ちゃん。
その後、ダンサーさんに聞いたら意外と携帯呼びの方もいらっしゃいました。
(ちなみに私もつい携帯と言ってしまいます。)
 
昔話になり、光ちゃんはブーツ👢を履いていたらジャニーさんに怒られた事があるそう。
剛さんは記憶がないとしながらもたぶんスルーされてたと言っていたので、ジャニーさんは昔から剛さんに甘々だったのかな。
整髪料の話では、ジェルとムースの間みたいなのを付けてたと剛さん。
”ムースって最近聞かないよね”と光ちゃんが言うと“今、ムース付けてる”と剛さん。
そこからくるくるドライヤーの話へと流れていって話の広がりが止まらないのがKinKiらしいなと思って聞いていました(^^)
 
You Tubeの生配信の話。
生配信の時に座ってた席の人ペンライト振ってみて。
顔はわからないけど、光💡は見えるとバッサリな光ちゃん(笑)
 
この日は健クンと竹内まりやさんが観覧。
御本人の前で歌う緊張感わからないという話になり、おじいちゃん、おばあちゃん、お父さんとかお母さんが家族が作った曲を本人の目の前でやってみてと微妙な例えをする剛さん(笑)
 
達郎さんメドレーをやる時に達郎さんを降臨させて達郎100%でやると言っていた流れで(ちなみに達郎100%降臨すると髪が伸びるそう/笑)まりや100%でやると言うと、光ちゃんはアキラ100%でと💣
“言うと思ってた”とお前の事は何でもお見通しだ言わんばかりにとマウント取っていた剛さんなのでした。
 
『Amazing Love』ではみんなでサイリウムで虹🌈。
京セラドームで配られたものより太いものだったらしく、途中で折れる心配もなく。
色とりどりのサイリウム凄くキレイ✨だったなぁ。
嵐コンではコンピューター制御で文字だったりグラデーションだったりを作り出していましたが、このアナログな感じの虹🌈もまた味わいがあって幻想的でした。
最後は“冬にまたこの場所で会いましょう”と光ちゃんの口からお知らせがありました。
 
昨日は声を出す方もいなくてとても統率が取れていると光ちゃんからお褒めの言葉を頂きました(^^)
“帰るまでがイベントですから、剛くんかわいい💗とか、光ちゃんウザいとか色々話したい事があると思いますが我慢して下さいね”と最後まで剛さんの強火担だった光ちゃんなのでした。
 
生の空間はやっぱりいいものですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする