
今日は春が来たようなポカポカ陽気

この青空の続く先にはSparkling Love

淋しいなぁ…。
私の慌しかったジャニ生活も一段落を迎えました。
何か気が抜けた感じです。
思えば10月のmirrorコン

早く夏


そんな中、行って来たE☆Eライブ。
以下、レポ

6:30~会場内で流れている曲に合わせて手拍子

でもなかなかケリーは出て来ず。
途中、ケリーコールに変わりやっと6:40開演。
衣装は赤の模様の入ったシャツに黒のベスト、紫のラメパンツでした。
“ソメイヨシノ”

十川さんのシンセ1本で歌い上げてくれました。
ステージには薄い幕が下りているのですが、桜

続いて、“Sparkling Love”でメンバー紹介。
これの途中まで幕は上がりませんでした(それまで約30分

やっと幕が落とされた時には会場から歓声が上がっていました。
ケリーはギターソロで音をOFFにして弾いているふりをしたりお茶目でした(^^)
“The Rainbow Star

これは横浜に行った時に思ったのですがCD

今回もやっぱりいいなぁと聴き入っちゃいました。
曲が終わると“寒いでしょ

自分達も寒いと言ってました(;^^)
(会場の中の何箇所かに業務用の暖房が置いてあったのですがそれでも寒かったですからね。
ライブが始まるまでコートは脱げませんでした)
”自分達の作り出す大宇宙で温めてあげるから、君たちの作り出す大宇宙で温めて欲しい。
そしてこの大宇宙で泳いで下さい。でも、溺れないでね。”
思わず溺れそうになっちゃった(笑)
“濡れ鼠


-ミニMC-
“美しく在る為に”はレコーディングの前日にお母さんが倒れてしまったそうで、切ない気持ちのまま歌ったみたいな事を言っていました。
会場から“ケリー”とか“大好き~”とか声がかかるのですが、“そんなにいっぺんにたくさん言われてもわかんないよ”と。
そして、会場からの声に反応して“うん

“Love you

暗くて顔は見えないけど“me too”と一言多い(;^^)
最初は“me too”(ミートゥー)って言ってたのに途中から“me too”(ミーチュー)に。
ホントにかわいくて、これにはやられました。
“もう一回言って~”の声に“一回しか言わない”って言ってたのに3回くらい言ってくれました(^^)
もう少し遊びたいけどお化粧直しはいい


テカっててもいいのはジェームス・ブラウンだけだからと(笑)
テカりを抑えたらジェームス・ブラウンじゃないから。いい

会場“は~い

この返事がとても揃っていてケリー大ウケでした。
“闇食いWind”
腰がすごすぎる~(//▽//)
先生と絡んでいました。
ケリーが腰を近付けていけば、先生も負けじとケリーの股の間に足を入れてノリノリでし
た(^^)
替え歌“いたずらな進がいる。ずる賢い進がいる”も聴けました。
“Blue Berry”
ジャンプする回数を教えてくれるのですが、わざと違う回数を教えてみんなが”えっ”ってなってるのを見て笑っているいじわるケリー。
でも、かわいいから許す(笑)
前奏ではとジェームス・ブラウン繋がりで“ゲロッパ”と連呼してました(笑)
“C.C.K”
名越さんとのギター対決。
スティーブ、ホーン隊3人、CHAKAさんでマラカスを持ってステージ上を行進します。
途中、ケリーと名越さんの間を通ったり、優香さん・TAMAさんを巻き込んでの行進でした。
そして恥ずかしそうにすごい迷っていた名越さんですがダンス(

そのあと先生もジャケットを脱いでダンスを披露。
ケリーはというとドラムを披露(笑)
ノッてきたなという所で叩くのをやめるケリー。
それを何回か繰り返し、最終的にはバンドのみんなとセッションを聴かせてくれました。
こういう即興でのセッションっていいですよね。
ケリーも最後にブレイクダンスを披露。
終ったあとは腰を抑える仕草をしてました(笑)
本編終了の挨拶では“今日は楽しかった。みんなの事あ・い・し・て・る

聞いてるこっちが恥ずかしくなっちゃいました。
アンコール“空が泣くから”
これはスティーブさんが水を使って音を作り出していました。
これがまた幻想的で、水をテーマにしているこの曲にぴったりだなと思いました。
言い回しや順番など違っているかもしれませんが、少しでもライブの様子が伝わればと思います。
2時間ちょっとでしたが、ケリーワールド満載のライブでした。
スッポトライトを浴びてステージ上で歌うケリーはかっこよかった

ちょっとお台場行きたくなちゃったな…。