
そんなにたくさんはないけどライブが終わった後のラババン達。。。。
フェスも行かないし、使い道がない。思い出しかない。
SPITZの猫のこんなにかわいいのにMOTTAINAIってことでネットで見かけた「ラババンでキーホルダー」つくってみた。
こんな感じ。それっぽい。
作り方は簡単というか適当というか、クオリティ低いというか。
道具はハサミだけです。私はハサミも使わずw(引きちぎった人)
1. 100均(キャンドゥ)でキーホルダーとクリップ(幅19mm)購入。
キーホルダーの幅(Dの形のとこ)がクリップより大きいやつ、かつラババンの幅と会うやつを探す。ちなみにこのラババンは19mm。
2.キーホルダーからナスカン?を外す。ハサミで切ればOK。
3.クリップを挟む
※問題発生!
クリップが微妙に大きくて入らない!
慌てないで微妙にサイズが小さいクリップがあるはず、探す→ほんとにあった!ラッキー。
4.クリップにラババンを挟む
5.クリップのバネ?をはずす。手で取れます。
6.完成。
以上。
※ちょっと残念なところ。
クリップとナスカンをつなげているところが動きが悪い。
クリップのサイズが少し大きくてナスカンのサイズが微妙にあってないから。
他の方が書かれてるようにサイズの合うDカンと回転ナスカンを使う方がクオリティ高いと思われます。
手芸屋さんで揃うらしいよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます