goo blog サービス終了のお知らせ 

Tutturu

ミニチュア粘土・レジン・カルトナージュ・トールペイント
など、なんでも気になったら作ってます!
猫まんがは時々ね♪

にゃんこ♪~リアルわんわんPart1~

2012-03-21 | ミニチュア

こんにちは

私の最愛のにゃんこ=わんわん猫だけど、わんわんという名前なの)を

粘土で作ってみました

 

粘土は固くなりつつあるモデナを使ってます

(保存の仕方が悪かったみたいで・・・固まってきました

 

リアルわんわんです

いつもの1頭身のにゃんこでは無いんです

リアルですから

ん~、でも、

なんか違う・・・

というか、リアルなのを作るのって初めて

結構難しい・・・

最愛のわんわんは、お鼻が大きいので

若干大きめに作ってはみたんですが・・・

目が小さいのかなぁ

体が小さいのかなぁ

 

後ろ姿

腕枕をしてあげていた時は、必ずこっち向きだったので

 

今回は、毛並みとかは筆で着色してみました

けっこう塗るのが難しくて・・・問題点がいっぱい

これくらいの大きさです

さすがにミニチュアでは出来ませんでした

 

旦那様に見せたら、

『まだまだだねっ 』 と・・・

ガンダム制作時の仕返しを今頃か

っと思いつつも、Part2を作る決心をしました

(詳しくは、カテゴリーの中の 旦那様 製作日記を見てね

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ  顔の作り方を忘れないうちにやろうっと

             1日1回クリックお願いします

 

 


なんてことはない、椅子~♪

2012-03-13 | ミニチュア

タイトル通り、椅子です

ちぇあぁ~~

 

大きさは2センチくらい

両方ともモデナで作りました

このモデナ、しばらく触らずに放置しておいたら

かなり乾燥してしまってて

水を足しながら、コネコネこねこね・・・・

なんとかまとまったので作ってみましたが

気づけばあちこちにヒビが 

 

ちゃんと保存・使用すればよかった

 

フラッシュで光っちゃいました

手を置くところは、まぁるくクリンとしています

 

 

もうひとつの小さいほう

こんな感じ

粘土があまったので作ってみました

なんだか、ずんぐりむっくり?

どえんとしています

 

何か座らせるかなぁ

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ  次は通常の粘土を使って作ろうっと

             1日1回クリックお願いします

 


クッキーの汽車♪

2012-03-05 | ミニチュア

引越し後、第一弾

 

クッキーで汽車を作りました

人は乗れません

小さいんです

 

汽車全体をクッキーで作って

周りにアイシングをしてみました

クッキーの部分の焦げは、「タミヤの焼き色の達人」で

つけてます

いや~、これ便利

ちょっとだけ色をつけたい時に最適

いちいちインクを出さなくていいので

とぉ~っても楽です

こちらは後ろの2つ

今思えば、アイシングにオレンジ色をつかってみたんだけど

あまり目立たなかった

無難に黄色にしておけばよかったかも (汗)

 

 

こんな感じに

先頭の部分は、ロールケーキとクッキーで

作ってみました

ロールケーキの断面に、苺とかフルーツをいれても

良かったかも

コレぐらいの大きさです

(一円玉が見つからなくて、手で比較 )

だいたい先頭車両が5センチで、それ以外は3センチくらいです

 

旦那様が、新しいショーケース(今までよりも大き目のもの)が欲しいというので

現在ミニチュアを入れるケースが無いんです

(※ガンダム専用ケースは、別にありますよ )

ホコリかぶっちゃうなぁ・・・

どうしよう

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ  次は何をつくろうかな

             1日1回クリックお願いします

 


オレンジの輪切り♪

2012-01-20 | ミニチュア

前回作ったみかんの粘土が余ったので、

それを使ってオレンジの輪切りを作ってみました

ん~、ちょっとイビツ

そもそも、粘土がちゃんと乾燥してから切った方が良かったのかなぁ

このままだと、表面のつぶつぶがなくて

つるんとしちゃっているので、ちょっと加工

 

どうでしょうか

ちょっとはつぶつぶ感が出たかな

もうちょっとアップ

ピントが奥の輪切りに合っちゃった

 

このつぶつぶ、グラスビーズを上に乗せてみたんです

ちっちゃいものにつぶつぶを書いて表現するのは大変なので

果汁たっぷり

オレンジです

 

ちなみに、比較として

奥がノーマル、手前が粒入りです

少し入っているだけで、ちょっとだけリアルになったかなと

 

 

オレンジでした~

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ  そろそろ形にしたいなぁ

             1日1回クリックお願いします

 


すけるくんで みかん♪

2012-01-19 | ミニチュア

今日は、すけるくんでみかんを

こんな感じになりました

すでにニスを塗ってあるので、テッカテカです

 

色はこねているときに着色してあります

実はね、本当はね・・・

最初はグレープフルーツを作ろうと思っていたんです

でもね、乾燥させたらみかんになっていたのです

・・・色が。

はい、着色するときにインクの分量間違えました

 

ちなみに、インクは2~3滴粘土に混ぜただけ

粘土の量が少なかった所為か、濃い目に出てしまったんだなぁ

 

やっぱりすけるくんは難しい・・・

扱える日がくるのか

不安です

でも、みかんとしてならば成功かな色はね

 

 

 

右手前の大きいものは、ニスを塗る前です

左側は塗ったもの

こうやって比較すると、結構ニスを塗るだけでみずみずしくなりますね

 

次こそは、がんばるぞぃ

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ  フルーツの輪切りにも挑戦したいなぁ

             1日1回クリックお願いします

 

 

 

 


キウイ チャレンジ♪

2012-01-13 | ミニチュア

年始からキウイを再チャレンジ

前回のキウイ作成から、試行錯誤して

この感じで決まりかな

今回もすけるくん×グレイスで作ってます

 

真ん中の白い部分と種は手書きです

種を捏ねてつくる余裕が無くって

いずれは種も作って、埋め込んでいきたいなぁ

 

このキウイ、まだまだ本物には遠いかな

と思いつつ、ひとまずニスを塗ってみました

てかてかぁ~~

なんか、いい感じ~

ニス塗っただけで、ちょっと雰囲気変わったかも

中央手前2つがニスを塗ったもの

あとの5つは塗っていないものです

 

一応、前回のキウイ作りで色味がいまいちだったので

もうちょっと濃い目のものもつくってみました

あまり変わりないって

ん~~

 

比較するとこんな感じ

あはは

あんまり変わらなかったです

インクを1滴多く入れたのが右側なんですけどね

右側のほうが気持ち、ちょっと熟しているのかなって感じかな

 

ひとまず、これでフルーツ盛りでも作ろう

そのためには、つぎはみかん・グレープフルーツ・オレンジだ

 

P.S.

ちなみに、前回作ったキウイもニスを塗ってみました

 う~ん、やっぱり色が薄い

こっちは熟す前って感じかも

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ  次もフルーツ

             1日1回クリックお願いします

 

 

 

 


2011年 ありがとう&2012年 よろしくです♪

2011-12-31 | ミニチュア

まもなく年明けですね

皆さんはこの1年、どのように過ごされましたか

 

私としては、後半ブログの更新が滞ってしまったのが心残り

2012年は、マイペースながらも

しっかりと更新していきたいなと思っています

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ  2012年も見てね

             1日1回クリックお願いします

 

 


リベンジ キウイ!!

2011-12-28 | ミニチュア

 

前回の失敗を元に、リベンジしてみました

キウイです

前回の記事  すけるくんでいろんなキウイ♪

ちょっと色が薄かったかなぁ・・・次は濃くしてみようっと

今回使った粘土は、すけるくん+グレイス少量です

がんばってこねた所為か、ひび割れはしませんでした

種は手書きです

こちら2つは、白い線を描いてみました

リアル

そうでもないかなぁ

こっちの3つは線なしで

ただ、粘土に線を入れておいたんですが・・・若干見えるかな

 

個人的にうまくいったな~と思ったのは

種の周りの濃い部分

グラデーションがきれいに入ったなぁと一人絶賛中 (笑)

まんなかの白い部分は、改良課題だわ

 

ひとまず、年内に苦手なフルーツが1つでも

なんとかなりそうで、安心して年が越せそうです

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ  キウイだけじゃなく、ほかのフルーツもうまくなりたいな

             1日1回クリックお願いします

 

 

 

 


年賀状用に!龍のオブジェ

2011-12-26 | ミニチュア

年賀状は書きましたか

今回の年賀状は、この子を使っていこうと思っています

 

『 こんにちは~ 』

 

龍くんです

 

モデナで原型を作り、乾燥後

着色しました

横においてある玉は、マカロンツリーの飾りのあまりです 

 

ちょっと上目線で (笑)

最初ニスを塗ってテカテカに光らせようと思ったんですが

カメラで撮るときにテカリそうだったので、やめました

 

う~ん、なんかムチムチ(笑)

絶対に飛べなさそう~

 

『この玉、7つ集めたら シェンロン出てくるかな~

 

というよりも、自分が龍ジャン

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ  来年は、粘土の神様(龍様)が降りてくるかなぁ

             1日1回クリックお願いします

 

 

 


トールペイントのツリーと、粘土のプレゼント♪

2011-12-23 | ミニチュア

今日はクリスマスイブイブ

なのに、私は風邪気味

更新が滞っちゃってごめんなさい

 

 

えっと、しばらく前から出来上がっていたツリーとプレゼントです

ツリーのほうは、トールペイントのお稽古でやった

ひび割れの手法で表面をやってみました

結構しっかりひびが入ってくれたので満足

 

足元にあるのはプレゼント達

いろんな種類のリボンにしてみました

ゴールドで、ちょっと大人っぽくね

 

今回のプレゼントは、モデナで作りました

ちなみに、右端のオレンジ色のプレゼントは、

マニキュアを塗りました

意外といい発色

 

あっと言う間にクリスマス

そしてお正月・・・

早いなぁ

 

メリークリスマス

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ  ツリーの飾りは、夏に使っていたネックレスです

             1日1回クリックお願いします