Tutturu Villageが完成して
あまり時間が経っていないのですが、
影で冬バージョンのジオラマを作ってました
そして、完成しちゃいました
超シンプルにまとめました
手前に池を
奥にはグリーンメンの丘 (笑)
リトルグリーンメンは、ディズニーで買ってきたものです
鳥とにゃんこが遊んでます
池を取り囲むようにして生えている草は、
前回のジオラマでも使ったランドスポンジを使いました
雪は、100円ショップで買った
重曹をボンド+水で薄めたもので溶いて
表現してみました
個人で楽しむものだし、これで充分かな
乾燥後は結構雪っぽくて、オススメです
地面にも雪を
ちょっとした遊び心で、にゃんこの足跡を
つけてみました
見える
池の上には、プレゼントと帽子で遊ぶ
アヒルさん達を
この池、ベースはプラバンです
その上に、辛抱強く何回もグロスポリマーメディウムを
流しました
表面はあえてボコボコに
風が当たって波うつ感じが出せたかな
プレゼントも浮かんでいます
その証拠が、こちら
池の下からの撮影
右側に、ちゃんと浮かんでいるプレゼントがみえるでしょ
というわけで、冬のジオラマでした
1日1回クリックで頑張れます
お願いします
すけるくんをコネコネしてから
ずーっと、ずぅっっと待ってたら
こんなに透けちゃった
透けすけのグレープフルーツです
輪切りも作ってみたよ
こーんなにすけるなんて・・・
やるじゃん、すけるくん
まだニスを塗っていないので、完成したらもっとみずみずしくなる予定
納得のいくジューシーなフルーツが
やっとできるようになったかな
・・・でも、これだとちょっと透けすぎて
あんまりグレープフルーツっぽくないなぁ・・・
一円玉の右と左で、作ったときの色の配合がちょっと違ったようで
色が薄いのと濃いのができてしまった
色の配合って難しいなぁ
すけるくんは、透けるまで分からないし・・・
やっぱり透けすぎていないグレープフルーツにしようっと
1日1回クリックで頑張れます
お願いします
うっわ~
まさか3ヶ月以上放置してたとは・・・
さりげなく更新開始します
さて、だいぶ暖かくなってきたので、こんなものを作ってみました
リングスタンド~
レジンの中に、ビーズやらパールやらラメやらを
盛り込んで固めてみました
陽にあたると、ラメがキラキラ光って綺麗なんです
実際に指輪を飾ってみると
こんな感じに
※指輪のサイズは9号です
このリングスタンド、minne さんのサイトで販売を開始しています
興味のある人は 見てみてください~
※クリックすると、新しいウインドウで リングスタンドのページが開きます
ちょいちょい新しい作品ができてきたので、
このブログでアップしていきますね
サボっていた分を取り戻すぞ~ オ~
1日1回クリックで頑張れます
お願いします
以前作った、にゃんこの足型クッキーを
袋詰めしました
袋はシーラーを使って作ってあります
クッキーはこの前のやつです
5個入りだよ~
裏は市販のシールで留めました
私の嫌いなトマトシール (笑)
あとは、缶詰
猫缶が作りたくてやってみました
2種類作りました
一つは、『うま缶』
もう一つは、『ネコBravo缶』(ねこぶらぼーかん)
うま缶は、にゃんこがうまうま食べる缶詰
ネコBravo缶は、にゃんこがブラボーと称賛するくらい美味しい缶詰
・・・という意味合いを込めて命名してあります(笑)
まだペンタブを持っていなかった頃に作ったので
ぜーんぶ手書きで作って、ボンドで貼りました
・・・印刷して、統一したものにしたいなぁ・・・
これからの課題です
1日1回クリックで頑張れます
お願いします