goo blog サービス終了のお知らせ 

Tutturu

ミニチュア粘土・レジン・カルトナージュ・トールペイント
など、なんでも気になったら作ってます!
猫まんがは時々ね♪

わんわんガーデン オープンしてました

2012-09-19 | わんわんガーデン

だいぶサボってしまいました

ひっさびさの更新です

わんわんガーデン オープンしてました

結構前に出来上がっていたのですが

アップするのが遅くなってしまいました

(すでにショーケースに入れてあるのでホコリはかぶっていません)

 

じーっと金魚を見る3匹

 

砂場で遊ぶ2匹

手前の猫はなにやら金魚を取ろうと

手を伸ばしてる

ラブリーわんわん

芝生の上に乗っかっちゃいました

砂かき中

お昼寝

窓際でのお昼寝って気持ちいいよねー

脱走

室内からだと、こう見えます

というわけで、わんわんガーデンでした

金魚も泳いでます

またね

 

P.S.

そういえば、すけるくんが透けたんです

近々アップします

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ これからはちゃんとアップします

1日1回クリックで頑張れます

お願いします

 

 

 


にゃんこ、全員集合しました♪あと、クッション猫

2012-07-12 | わんわんガーデン

これで、全員集合です

いや~作った作った

 

 

さすがに9匹もいると

すごい存在感

あとはお庭にセットするのみ

一応、後姿も

 

 

ちなみに、くろちゃんとぱんちゃんは

お部屋の中にいる設定なので

クッションの上に寝かせることにしました

ちまっ (笑)

ちゃんとクッションの布地の感じを

つけてみたんだけど・・・見えるかな

ノーマルなクリーム色のクッションです

 

コチラ、パンちゃんはピンク

本当はハート型になってるんだけど・・・

後ろから見ればわかるかな

こーんな感じです

ハートのクッションにも布地の感じをつけてあります

 

まもなく完成です

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ いよいよわんわんガーデンオープン

1日1回クリックで頑張れます

お願いします

 

 


にゃんこの着色完了♪~くろちゃん族~

2012-07-05 | わんわんガーデン

今日は、くろちゃん族の完成お披露目

 

こんな感じになりました

 

あぁ 手前にしかピントが合っていない~

 

では、それぞれの紹介~

♀母である黒ちゃんです

一番ちっこいのに、頑張って3匹産みました

 

♂ほくろがセクシーな ぱんちゃん

 

♂旅が大好き ぴ~ちゃん

 

♀なにかと大人しかった び~ちゃん

これがくろちゃん族です

ちなみに、くろちゃんとおれんじは姉妹なの

 

大きさはコレくらいです

 

飼っていたにゃんこは、男の子は皆大きかったなぁ

なので、男の子はちょっと大きめに作ってるけど・・・分かるかな

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ にゃんこだけでも集めるとスゴイよ

1日1回クリックで頑張れます

お願いします

 

 


にゃんこの着色完了♪~オレンジ族~

2012-07-04 | わんわんガーデン

にゃんこの着色が完了しました~

まずはオレンジ族のわんわん達から

おう

ちょっと鮮やかに写っちゃった

 

写真の色って難しい

色味は1枚目と2枚目の中間くらいの色合いです

 

それでは

にゃんこ紹介~

♀活発ガール なおちゃんです

♂らぶり~わんわんです

 

♀みんなの母、オレンジです

 

♀美にゃんだった しゃんぷ~

♀♂(どっちだったかな?)ちゃっぴーです

(この子は近いうちに作り直し )

 

♂のんびりボーイ 白くんです

 

まとめて、オレンジレンジャー

 

大きさはコレくらいです

私がベタ惚れしたのが、わんわんなんです

オレンジは賢かったな~

みーんな、天国に逝ってしまいました

なので、天使のにゃんこ達です

 

次はくろちゃん族だ~

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ にゃんこの毛並みが大変だったのよ~

1日1回クリックで頑張れます

お願いします

 

 


お庭の植毛、完了~♪

2012-06-27 | わんわんガーデン

無事に植毛作業が終了しました

もっさ~ (笑)

わさわさ生えています

 

左下のくぼみは、ここににゃんこがお座りするので

ちょっと葉っぱを倒してみました

 

 

途中経過をちょっとだけ

こんな感じでちまちまと

金魚は今日も元気に泳いでますよ~

手前のスペースにもちゃんと葉っぱをつけました

 

奥にもね

ちょっとだけにゃんこが写ってます

 

ひとまず無事に植えることが出来てよかった~

途中、葉っぱが倒れたり

意図しない方向に向いちゃったりと

結構苦労しました~

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ にゃんこも続々と完成し始めてます

1日1回クリックで頑張れます

お願いします

 

 


植毛(田植え?)はじめました☆あと、金魚♪

2012-06-21 | わんわんガーデン

わんわんガーデンの田植え始めました

こんな感じで植えていってます

私は、セメダインスーパーXで接着してます

 

こんな感じ

一個一個、ピンセットではさんで植えていきます

時々葉の角度を変えながら・・・ちまちまちまちま・・・・

角度をかえて

 

この葉っぱ、市販のものです

コレを使いました

でも、このままじゃ使えないので

ひとつづつ切ってきって、切りまくる~~~

これだけで一苦労です

 

あと、金魚ですが

池に半分レジンを流し込みました

いっぺんにレジンを流し込んでしまうと

金魚が浮いてしまい

泳いでいるように見えなくなってしまうんです

いまのところ、ひっくり返らずに

うまくいってます

植毛じゃなくて

田植えもがんばるぞ

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ 金魚が優雅に泳いでくれますように

1日1回クリックで頑張れます

お願いします

 

 


わんわんガーデン、間取り♪

2012-06-16 | わんわんガーデン

タイトルはちょっと大げさだけど

今現在できているわんわんガーデンの全貌です

 

あぁ、ちょっと暗い

まぁ、雰囲気ということで

 

手前が室内

これから窓をはめ込みます

 

イメージとしては、にゃんこが窓から出てくる感じで

モデルさんはなおちゃんです

 

15センチ×15センチの大きさです

 

これから、草を植えて・・・植えて・・・植えて・・・

地獄の植毛作業にうつります・・・うぅっ

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ  植毛が一番大変

1日1回クリックで頑張れます

お願いします

 

 

 


かめさんの砂場

2012-06-12 | わんわんガーデン

かめさんの砂場・・・チョー懐かしい

っと思ったのは私だけ

 

お庭といえばかめさんの砂場

そんな勝手な連想で、作っちゃいました

かめさん、白目むいてます (笑)

乾燥させてから、ちゃんと目を黒く塗ります

それまでは白目でいてもらいます

 

横から

ちゃんとしっぽもありますよ

ぴーんとね

大きさは

これくらい

乾燥させた後に砂をいれて、にゃんこを乗せる予定です

 

大物はだいたい出来上がったかな

あ、にゃんこの着色も着々と進めています・・・

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ  やっと全貌が見えてきた感じ

1日1回クリックで頑張れます

お願いします

 

 

 

 


金魚のいる池~わんわんガーデン~

2012-06-06 | わんわんガーデン

ちゃくちゃくとわんわんガーデンが

出来てきました

今回は、金魚が入る池を作りました

こんな感じ

まわりの岩は、モデナで作ってあります

 

これくらいの大きさです

わんわんガーデンは15センチ×15センチくらいの

大きさなので、あまり大きい池だと

バランスが悪いのです

イメージ

金魚は5匹くらい入れてもいいかな

これからレジンを流しいれて、

池を完成させていきます

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ  岩の感じがお気に入りです

1日1回クリックで頑張れます

お願いします

 

 


天使のにゃんこ達、からだ完成♪

2012-06-01 | わんわんガーデン

ようやくベースが完成しました

天使になったうちのにゃんこ達の体ができました

わらわらしてます (笑)

今回は、筆で柄を書いていくことにしたので

今は真っ白です

 

黄色い紙は、誰がどれかわかるように

名前を書いてます

 

センターにいるのがわんわんです

らぶりーわんわん

愛猫です

それぞれ配置する場所によって

ポージングしてます

・・・正直、いまのままだと良くわかりませんね (苦笑)

粘土はモデナを使いました

手や足、尻尾などに針金は入れてません

個人的なものなので、そんなに強度はいらないので

 

ちゃんと乾燥したら、模様を書いていきます

それぞれ模様が違うから、大変かな

がんばります

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ  金魚がはいる池も作らなきゃ

1日1回クリックで頑張れます

お願いします