昨日たつのハートごはんのお手伝いで神岡幼稚園に行ってきました。
前日から降り続いていた雨も上がり、いいお天気になりました。
園庭の水はけも良く何の問題もなく、お手伝いもスタート!
詳しくは下記のブログで。。。
『たつのハートごはん活動日誌』
http://tatsuno810rice.blog.fc2.com/
昨日たつのハートごはんのお手伝いで神岡幼稚園に行ってきました。
前日から降り続いていた雨も上がり、いいお天気になりました。
園庭の水はけも良く何の問題もなく、お手伝いもスタート!
詳しくは下記のブログで。。。
『たつのハートごはん活動日誌』
http://tatsuno810rice.blog.fc2.com/
今年もたつのハートごはんの活動がスタートしました!
そして今日『たつのハートごはん活動日誌』という専用ブログサイトを開設!
代表の淺井良昭氏に代わりましてサイト管理と活動内容の記事のUPを私 ♪TUTTI♪ がすることになりました。
皆様よかったら見に来てくださいね (*^▽^*)
たつのハートごはん活動日誌
http://tatsuno810rice.blog.fc2.com/
先日5月1日半田幼稚園で行われた、かまどごはん体験授業のお手伝いに行ってきました。
元気いっぱいの子ども達が迎えてくれました。
自分たちで炊いたかまどごはんを食べ、美味しい笑顔の子ども達からいっぱいパワーを貰い、今年一回目の活動は無事終了しました。
一昨日『子育てつどいの広場』のお手伝いに行ってきました。
やはりシーズンですね、今月いっぱいで退職される先生方がいらっしゃり、ご挨拶がありました。
ここは子育て時代を含め約10年お世話になっていますが、当初からお世話になった先生も退職ということで、やはり色んな思いがあります。
人それぞれなんでしょうが、私はここでお世話になった事で、色んな今の基盤が出来たようにも思います。しんどい事もありましたが、なかなか楽しかったです。。。
と書くと「あなたも止めるの?」って感じですが、これからも出来る範囲でお手伝いさせて頂こうかと思っています。
当初からお世話になった先生から「お世話になったお礼に…」と手作りのストラップを頂きました。
いろんな種類があったので、お手伝い仲間十数名でジャンケン大会!争奪戦の結果ゲットした革制ストラップです。
大切に使わせて頂きます。ありがとうございました。
今年度は小学校のPTA役員として広報部で活動してきました。
今日は部会。今年度最終号のPTA広報誌の校正作業に入りました。
思えば、部員の方々といろんな行事の撮影をしてきました。
『たつのハートごはん』の活動で小学校に行って、かまどでご飯を炊くお手伝いをしながら、広報部の撮影もしました (^_^;)
今年は小学校が60周年の記念の年なので、どの行事も記念ムード。かまどご飯の時、お祝いに赤飯を作らせて頂きました。かまどで赤飯など作った事がないので上手く出来るか心配しましたが、美味しく出来上がり大成功でした (^^)v
盛り沢山で、ちょっとキツかったけど、楽しかったわ~
マラソン大会とカルタ大会の時は久々に写真屋業をやった感がある程働きました。特にカルタ大会は寒い季節なのに汗をかく程てんてこ舞い。。。
大量の集合写真の撮影をさせて頂きました。どれもいい思い出です。。。 (^▽^;)
広報部員の皆様、一年間ご協力ありがとうございました m(__)m
発行までラストスパート!頑張りましょう\(^o^)/