梅干しは自分で漬けるので普段は買わないのですが、お手頃価格の紀州南高梅を見つけてしまった・・・
色んなお味の紀州南高梅が束になって・・・ 見つめていた・・・
今度は梅干しの誘惑に負けたのです・・・ 完敗です(-_-;)
サイズ不揃いだって良いじゃない 蜂蜜漬け
買わなきゃダメでしょ
帰宅後、早速昼食でいただく・・・ 大きいが3個食す・・・ 美味しい・・・ 最高!
食事の途中で写真をパシッ!と撮って満足満足
紀州南高梅の青梅を買って漬けるのですが何時も皮が硬い。南高梅でも品種が色々あるのかな?栽培方法が違うのかな?
皮は薄く柔らかで果肉がポッタリしていて・・・ あぁ~また食べたくなってきた (^▽^;)
どなたか紀州南高梅の品種を教えて下さ~い。