東大阪市民美術センターでは1年でたった1日、 12月1日だけライトアップなどが行われます。ナイトミュージアの日です。夕刻になってから 花園中央公園にある美術センターへ行ってみました。 まずは中央公園の定点から生駒山系を眺め、次にRugby Hanazono Stadiamを見たあと 美術センターを見てきました。
☝曇りの日の夕刻の生駒山系です。 撮影地点は花園中央公園のいつもの場所(定点)です。
☝夕刻になるとSTADIAMの文字が赤く照り輝いています。 ☝正面ゲートでは「World in Union」の曲が流れています。
☝LEDのランタンで美術センターへの通路が照らされています。 1年1回のNight Museumの日、美術センターへ向かう市民が次々とやって来ます。
☝美術センターの周りがLED電飾で照らされています。
☝1階ロビーに飾られた 多くの行燈です。
☝美術センターの東ゲートを入ると クリスマスツリーや街の風景が光で照らされて浮かび上がっていました。
☝今回のナイトミュージアムの案内チラシ 表、裏です。