くうさんの人生つれづれ記

振り返ると後期高齢者の年齢を過ぎてしまいました。まだ元気に歩き、歌い、遊び、学びの人生を過ごしています。

言うまいと思えど今日の暑さかな

2019年07月31日 20時01分47秒 | 日記

 言うまいと思えど今日の暑さかな 作者不詳のこの句がピッタリの日が続いています。 市役所庁舎の根元にある噴水が見た目の涼しさを一生懸命 水を噴き出しています。市役所22階で開催されている 「ライプハウス グループ展2019」を見てきました。市民グループの作品展です。冷房が利き、展望の拡がる場所で絵画作品を鑑賞し しばし暑さを忘れることができました。

☝大阪府立図書館です。先日借りた音楽CDを返却しました。



☝ 水を勢いよく噴出する市役所庁舎の根元にある噴水です。

☝市役所展望階・北側の展望です。               ☝市役所展望階・東側の展望です。

☝市役所展望階・南側の展望です。               ☝市役所展望階・西側の展望です。

☝「ライプハウス グループ展2019」の作品です。案内チラシの裏面に紹介されている作品写真を拡大しました。

☝「ライプハウス グループ展2019」の作品です。案内チラシの裏面に紹介されている作品写真を拡大しました。

☝「ライプハウス グループ展2019」の案内チラシ 左・表面、右・裏面です。


高橋まゆみ人形展「ふるさと四季だより」を見てきました。

2019年07月30日 17時45分03秒 | 日記

 日中の気温が35℃を越え 熱帯夜が続く毎日ですが みなさん いかがお過ごしでしょうか。 早朝散歩を!と意気込んでいましたが 起床後すぐの運動は・・・と書いた記事を見て 少々おとなしくしています。 今日は10時過ぎに 花園中央公園内の市民美術センターで催されている「高橋まゆみ人形展・ふるさと四季だより」を見てきました。素朴な人形の姿にほほえみ、昭和時代の生活を思い起こしたりの時間を過ごしました。

☝「高橋まゆみ人形展・ふるさと四季だより」の案内です。      東大阪市民美術センターです。

 「高橋まゆみ人形展・ふるさと四季だより」の入口です。

展示品の中でこの作品だけ 撮影可でした。          案内チラシの裏面に紹介された作品の写真です。

 ☝花園中央公園の定点から眺めた生駒山系です。 午前中から高い雲が湧いています。

中央公園内で見かけたヒマワリ。                    中央公園内で見かけた大輪のフヨウの花です。

花園中央公園の西を見た風景です。


7月28日(日)、久しぶりに「恩智川治水緑地」を見てきました。

2019年07月28日 18時15分10秒 | 日記

 7月28日(日)、久しぶりに「恩智川治水緑地」を見てきました。 緑地内の 池は一面 アオコで覆われ、 池にいる野鳥はカモが2羽、アオサギが1羽だけ、それに池のそばの木の枝で羽根を休めている コサギが1羽いました。 暑い季節ですので 人の姿はほとんどありませんでした。ラジコン飛行機を楽しむ7、8名の元気そうな集団、暑さに負けずランニングする人を数名見かけました。











7月27日 台風の影響で雨でした

2019年07月28日 17時11分13秒 | 日記

 朝から台風6号の影響の雨でした。梅雨雨の直後に台風が来て各地で大雨による影響が早速出ているようです。結局どこへも出掛けずに家でゴロゴロしてしまいました。 夕刻、宅急便で先日購入したプリンターが届きました。 今までのプリンターは結局7年近く使用しました。写真を印刷すると細かい筋が入ったり、スキャナーで採ったDataのコントラストがあまかったり・・・ 騙し騙し しながら使用しましたが、遂に 働いてくれなくなりました。 新しいプリンターはUSB回線で接続するのではなく、WiFiで無線接続しました。 パソコン周りがすっきりして快適!快適!です。



7月26日 梅雨明けの能勢妙見山を歩いてきました。

2019年07月27日 08時52分10秒 | 日記

 梅雨明けを待っていたかのように 能勢妙見山に登ってきました。 能勢電車・妙見口駅から歩きをスタート、 ケーブル黒川駅を横目に見て登る 大堂越コース(4.2km)で登り、上杉尾根コース(4.3km)で下山しました。 毎年 夏の妙見山登りが恒例になってきています。 過去4年間の夏季 妙見山登りをした日は2018年8月17日、2017年8月17日、2017年7月22日、2016年8月4日となっています。 妙見山は登りやすい山ですが、頂上に近づくにつれ 少々大きな斜度に苦しみます。 今日も同じく 苦しい思いをしました。

ここ数年、妙見山へ登った時の記録です。
2019年2月22日 https://blog.goo.ne.jp/turezure2017/e/7a3fdcb58ac9251da95be93a21b9f0f6
2018年8月17日 https://blog.goo.ne.jp/turezure2017/e/62928a549703dd1faf4766f01a95227c
2018年2月 6日 https://blog.goo.ne.jp/turezure2017/e/c93d73000966cfd71aaaa26406d8a012
2017年8月17日  http://blog.goo.ne.jp/tarzannomori2015/e/f133db2daa6ac3c468624dc6f9098b33
2017年7月22日 http://blog.goo.ne.jp/tarzannomori2015/e/5ea6620f7c71512687aaff0b64d95d19
2016年8月 4日  http://blog.goo.ne.jp/tarzannomori2015/e/b6ccb53b1b3418cfd5106183cf38d1d8


☝妙見口へ向かうハイカー達の多い能勢電車の車内です。     妙見山への歩きのスタート、妙見口駅です。

大堂越コースを登りました。                  「大堂越」です。 道がクロスして峠の感じです。

妙見山に到着しました                         ☝古い鳥居の支柱 明和九年は1722年です。

古い四阿(あずまや)です。 中央に縦に1本柱がありましたが、のこぎりで切られて長方形の窓になっていました。 

妙見山山頂からの景色です。開発が進んで山々が削られています。

1週間に1回は妙見山に登るという男性です。      能勢妙見山の境内入口です。

下りは上杉尾根コースで。        上杉尾根コースの標識15から1まで。先ほどの男性が高速で降りて行きます。

上杉尾根コースからの眺望です。

☝「マムシグサ」です。           上杉尾根コースからの眺望で、黒川地区です。  上杉尾根コースを降りてきました。