goo blog サービス終了のお知らせ 

メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

ポーチひとつ できました

2015年01月06日 20時05分41秒 | パッチワーク
年の初めから 疲れた話ばかりでは 面白くないしぃ~~~

今日はパッチのお話を。

年末に作っていたポーチ バイヤステープに合う布地がなくなって 頓挫!
その上ファスナーも無くなって・・・・もう、何日針を持っていなかったのかな?

今日はジィジも一日居ないので・・・ゆっくりちくちくやりますか~~

てな訳にはいかないんです。掃除、掃除!!!

部屋の隅には やんわり埃が・・・見て見ぬフリもできません。

ちょこっと掃除しては ゆっくりおやすみ そしてまた掃除!

そうそう、子供たちが使ったお布団を 元の場所に突っ込まなくっちゃ!ワハハ
これがとんでもない大仕事!
高いところから引っ張り出すのは容易いことだけど そのへ戻すのは・・・・ふぅ~

まるで布団部屋? みたいに 広げて・・・・たたみます。(これが難しい!)
洗濯するものは ちょっと横に置いといて~ お天気待ちです。

せっかく掃除機をかけても お布団をパタパタやると また掃除機が必要で。。。

午前中 ずっとお布団と格闘してました。そして掃除も終わったしぃ~~~

やっとチクチクできるようになりました!(ご大層なこって!ワハハ)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

今日の作業
何をするにも 下準備ってのが必要で・・・
今日は バイヤステープを作ってました。

ローリングカッターなるものを持ってる方は シュルルルゥ~って カットするのでしょうが
私は ハサミでチョキチョキ! で、その前に 斜めに線引き!
幅を揃えてラインを引くには 斜めって結構めんどくさい!

  

まるで、チョキチョキ進まない! もう嫌ってほど 中休みを取って やっとカットしました。

私の場合 一本の出来上がりになるように! って、 繋ぎません。

繋いでおく方が便利のように思ってたんですが 「まてよ~ いろいろな場合があるよねぇ~」って。

大きなタペストリーなどの場合は 縁取りのどこの場所で繋ぎ目があっても いいようなもんだけど

小さなポーチなんかの場合は 肝心なところに繋ぎ目が来ちゃうと 「あれ~~」って事になる!
だから 小さなものを作るときに 
大体の位置に繋ぎ目が来ないように つなぐバイヤステープを選んでつなぐことにしてる。

くっしゃくしゃになるのを防ぐ目的? 片づけておくのに便利なように? クルクル巻いて・・・

  

普通幅の布地 1メートル位かな 
斜めにカットして 直径12~3センチのバイヤス巻きが出来ました。

今日のチクチクは 90パーセント バイヤステープ作り!
やっとできたのは?
ポーチ 一個だけぇ~~~

  



にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村