goo blog サービス終了のお知らせ 

収穫待つ菊田農園 新鮮野菜の生産基地   赤ビーッ生産始めました

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
常チャンの独り言 秋編

文化財防火の日

2018-01-26 06:20:52 | 新鮮 有機栽培 美味しい 安心
1月26日
文化財防火デー
1949年のこの日、日本最古の壁画が描かれた奈良の法隆寺金堂が火災により焼損した。

これをきっかけに、文化財を火災や震災から守るとともに、
文化財愛護思想の普及高揚を図る目的で、1955(昭和30)年に文化庁と消防庁が制定した。

各地で文化財の防火訓練が行われる。

文化庁
消防庁
文化財保護法施行記念日 8月29日
有料駐車場の日,パーキングメーターの日
1959年のこの日、東京都が日比谷と丸の内に日本の公共駐車場
初のパーキングメーターを設置した。

料金は15分単位で10円だった。
ツネオの独り言
先代の建設した我が家が開拓の村に保存されています。
文化財の指定を受けています。125年前の家屋としては、
立派なものです。私も幼い頃にはこの家で生活を送っていました。

主婦の日

2018-01-25 06:07:26 | 新鮮 有機栽培 美味しい 安心
1月25日
日本最低気温の日
1902年のこの日、北海道旭川市で、日本の最低気温の公式記録・-41.0℃を記録した。

1978(昭和53)年2月17日に幌加内町母子里の北大演習林でこれより0.2℃低い-41.2℃を記録したが、
気象庁の公式記録の対象から外れていたため、旭川の記録が公式の日本最低気温となっている。

天使のささやきの日 2月17日
最高気温記念日 7月25日
中華まんの日
日本最低気温の日に因み、寒い日には中華まんを食べて暖まってもらおうと制定。

ホットケーキの日
日本最低気温の日に因み、寒い日にはホットケーキを食べて暖まってもらおうと制定。

主婦休みの日
生活情報紙『リビング新聞』が2009年に制定。

日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュをする日。
読者のアンケートにより1月25日・5月25日・9月25日を「主婦休みの日」とした。

ツネオの独り言
 主婦の日 私の家内も主婦兼農業者として頑張っています。
 本日は、主婦の日ですので近所の温泉へでも入浴に連れて行きます。
 主婦は、毎日仕事仕事で休暇がありません。ご苦労様です。

扶助の日

2018-01-24 05:53:34 | 新鮮 有機栽培 美味しい 安心
1月24日
法律扶助の日
法律扶助制度を行っている法律扶助協会が1993年に制定。

1952年のこの日、日本弁護士連合会が法律扶助協会が設立した。

法律扶助とは、資力がない為に、
法律による保護を受けられない人に対する社会的扶助のことである。

この日を中心に、全国の指定された弁護士事務所で無料法律相談が実施される。

日本弁護士連合会
郵便制度施行記念日
1871(明治4)年のこの日、「郵便規則」が制定された。
同年3月1日から、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始された。

それまでは飛脚便に頼っていたが、前島密の建議により郵便制度が定められ、まず東京・京都・大阪間で営業が開始された。

ゴールドラッシュデー
1848年のこの日、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが、川底に金の粒を発見した。

この噂は全米に広まり、多数のアメリカ人がカリフォルニアに押し掛ける
「ゴールドラッシュ」となった。一獲千金を求めて集まった人達は「フォーティーナイナーズ」('49ers)と呼ばれた。


電子メールの日

2018-01-23 05:57:55 | 新鮮 有機栽培 美味しい 安心
1月23日
電子メールの日
電子メッセージング協議会(現在のEジャパン協議会)が1994年に制定。

「1(いい)23(ふみ)」(いい文・E文)の語呂合せ。

インターネット記念日 11月21日
ふみの日 毎月23日
八甲田山の日
1902年のこの日、八甲田山へ雪中行軍に出かけた兵士210名が遭難した。

冬の八甲田山は本来は冬の重装備が必要だったが、指導部の無謀さから兵士は軽装のまま行軍を開始したため、猛吹雪の中で道を失い寒さと飢えと疲労の為に遭難して行った。25日になって199名の死亡が確認された。

真白き富士の嶺の日
1910年のこの日、神奈川県の逗子開成中学の生徒12人が学校のボートで乗り出し、七里ヶ浜で遭難して全員が死亡した。

この遭難は社会的事件として新聞で大々的に扱われた。この悲報に接した鎌倉女学校の教諭・三角錫子が「七里ヶ浜の哀歌」を作詞し、この歌は全国で愛唱された。

アーモンドの日
カリフォルニア・アーモンド協会が2008(平成20)年に制定。

アーモンド約23粒が日本人の成人女性の1日の摂取目安量であることから「1日23粒」で1月23日を記念日とした。

ワンツースリーの日
「123」で「ワンツースリー」とよむ語呂合せ。

人生に対してジャンプする気持ちを持とうという日。


JAZZの日

2018-01-22 06:03:29 | 新鮮 有機栽培 美味しい 安心
1月22日
ジャズの日
東京都内の老舗ジャズクラブ「バードランド」「サテンドール」
「オールオブミークラブ」のオーナーらによる「JAZZ DAY実行委員会」が2001年から実施。

JAZZの「JA」がJanuary(1月)の先頭2文字であり、「ZZ」が「22」に似ていることから。

ジャズのファン層の裾野を広げる為に、ライブコンサート等さまなざまPR活動が行われる。

JAZZ DAY実行委員会
カレーライスの日
1982年のこの日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、
全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。

飛行船の日
1916年のこの日、初の国産飛行船である陸軍の「雄飛号」が、所沢~大阪で実験飛行を行った。

統一の日 [ウクライナ]
1919年のこの日、ウクライナ人民共和国と西ウクライナ人民共和国が統一条約に調印した。
ツネオの独り言
 日本に敗戦後、進駐軍が入って来ました。米兵がJAZZの普及に力を入れた事が日本人を
 新たな音楽文化へと導いたのです。 若い頃はステレオも購入してジャズ三昧の日々を
 思い出します。