nunonoにっき

販売はこちら→https://minne.com/@nunono-doll

朝顔の帯飾り

2016-06-30 | 人間用つまみ細工


まだ雪が残っていた時期だったか、同柄の浴衣に合わせたいので、つまみ細工で朝顔はできないかな~

というようなお話をいただいていました。



形にはなりましたが、難しいですね…

柄の表現は、布を貼るのではなくて染めで出来たら良かったのですが、ちょっと難しかったです。

自分からは作ろうとは思わなかったのですが、チャレンジしてみてすごく勉強になりました。

今回のものは、色々な方の作品を参考にさせていただいて作ったもので、

自分で工夫した点やレベルアップしたところがあまりないです。

伝統的な作り方なのかも判らず・・・

なので、朝顔は商品化ナシです。


つまみ細工の歴史

2016-06-28 | 日記


yahooを見ていたら、下がり付きのつまみ簪的なものをつけた女性の画像が。。。
武則天という中国の歴史ドラマの広告だったのですが、私は無知で武則天を知りませんでしたので早速検索してみたら、1300年ほど前の中国の女帝とのことでした。

つまみ簪の歴史は意外と浅くて、以前読んだものの本によると「江戸初期または中期に京都の宮中で発祥し江戸で開花」と書いていたように記憶しております。
かなり深く見積もっても400年程度だと思います。
現代でイメージされるつまみ細工の華やかな簪などは、江戸後期だと言われていますのでそうなると250~200年くらいしか歴史はないことになってしまいます。

日本での広告用につまみ簪を使ったのかも、と思いましたがどうなのでしょうか。

ちなみに、最近はシボの強い縮緬で作るのが流行っているみたいですがその理由も謎です。


つまみ細工の指輪 耐久テスト

2016-06-21 | 人間用つまみ細工


一応いつも耐久テストはしてあるのですが、先日、試作のつまみ指輪(ブーケタイプ)で8時間耐久テストを行いました。

前回の指輪試着は3時間程度だったので。



結果的には無事でしたので、普通につけていただく分には問題ないと思います。

ただ、指輪という商品上、手を洗う際に外し忘れたりという心配がないわけではないですが。。。
(正絹やペップは水濡れに弱いのでご注意くださいね)


コンセプト通りつまみ細工ですが、普段のお洋服にも違和感なしです。

つまみ細工の指輪1 つまみ細工の指輪2


2段つまみピアス

2016-06-18 | 人間用つまみ細工


つまみを葺いた上に、重ねてもう1段葺いた

2段つまみのピアスです。



大きさは、丸2cm、角2.5cmくらいです。

洋服でも着物でも

使いやすい大きさだと思います。

どの配色も丸つまみと角つまみ2種類作りましたが、

左のケースの方はお買い上げいただいて

それぞれ丸と角のみとなっています。




アッセンブリー羽織紐

2016-06-15 | 日記


友人が「羽織直して~」と言うので

「お裁縫は出来ないよ~」と返したら、

羽織紐作って~の意でした。

それならつまみ細工で何か作ろうかなと色々考えましたが、

自分自身が普段羽織を着ない為か

ちょっとしっくりこなかったので、

ビーズとカニカンで2つ。


ウッドビーズと練りターコイズ


チェコガラス (画像が・・・)

いずれ、つまみ細工でも羽織紐飾りみたいなものも作ってみたいです。


実はターコイズの方、まだ送ってないのです。
(もう、羽織の時期終わっちゃった・・・)


ご参加ありがとうございました

2016-06-13 | イベント&ワークショップ


昨日は私にとって、小樽ではじめてのワークショップでした。
午後は海風が通り抜けて気持ちよかったです。


初めての方もそうでない方も、集中して黙々と。。。

    
それぞれに個性が出ていて素敵にできました。

角つまみは初めてでも形にならないということはありませんので
必ず作品をお持ち帰りいただけるのです。

写真の許可いただくの忘れてしまったので「だめです~」という方、
スミマセン、お手数ですがコメントお願いいたします。

お世話になったちょこ太さんのお店、『しょうび』

扉に名前が入っていました。


アールのついたカウンターも居心地が好くて

ちょこ太さんのお家におじゃましたような感覚に・・・

つい、お支払を忘れるところでした(笑