goo blog サービス終了のお知らせ 

『とぅから家。』繁盛記

-oisi・tanoshi・ureshi-

屋台かふぇ『とぅから家。』営業のお知らせ(4/26~30)

2012-04-26 11:57:11 | 今週のメニュー
先週末は「畑まるごとマーケット有機生活」の一周年創業感謝祭が開催されました

おめでとうございます

天気が心配されましたが、みなさんの日頃の行いが良いのでしょう、
ほとんど雨は降らずに、晴れました~
お天道様、ありがとうございます。



植樹をしました 大きくなるのが楽しみです。
ご参加頂いたみなさま お疲れ様でした。


イベントも盛りだくさんで楽しかったですね




ご来場頂いたみなさま ありがとうございました


有機生活さん いつもありがとうございます


                               

   月曜日は祝日営業(11:30~17:00)
   木曜日はぷち営業 

ぷち営業メニュー

(写真はメニューの一例です)
毎週木曜日のパンはごぱんさんのものを使わせて頂いています
「ごぱん屋うっでぃー」さんブログ
(月曜日のぷち営業は自家製パンです。)
最近はバリエーションが変わり、サンドイッチメニューだけでなく
キッシュやあったかスープもぷち営業では登場しています
(売切により、メニューが変更する事もあります。ご了承下さいませ。)


金・土・日は通常営業
今週のメニュー

本日のベーグルサンド 700縁
(写真はメニューの一例です)
里芋のクリーミーコロッケベーグルサンド
(フライドポテト・ピクルス付き/自家製天然酵母ピタパンからも選べます)
 自家製ソース

本日の「のっけもん」 700縁
(写真はメニューの一例です)
ほうれん草カレー(中甘口)
 

本日のスイーツ 200縁~

(写真はメニューの一例です。バースデー・ウエディングケーキも予約注文承っています

*苺のシャルロット
*ショコラミルクレープ
*ベイクド豆腐チーズケーキ
*でこぽんケーキ

 とぅから家。人気メニュー 

ベジ肉まん

御陰様で好評をいただいております
完売してしまう事もしばしばありますのでご了承下さい。


あったか野菜スープ

モチモチベーグルと一緒に食べればさらにグゥー

《サイドメニュー》
*ベジ唐揚げ

《あったかドリンク》
 イチオシ ジンジャーミルク
*インカコーヒー(穀物コーヒー)
*Hotジンジャー
*気まぐれハーブティー

《オススメドリンク》
*濃厚豆乳チャイ(アイス/ホット)
*自家製ジンジャーエール
*自家製梅ソーダ
*ホットコーヒー(TG珈琲さんのお豆使用)
*ベルギー産 発泡酒
*ドイツ産 ノンアルコールビール

                             

とぅから家。メニュー Take Out 出来ます

とぅから家。ではなるべくゴミを出さない様に心がけ、容器持参を推奨しています。
事前に持ち帰る事が分かっている場合は、容器持参でご来店頂けると大変有り難いです

もしも忘れてしまった場合には下記をご用意しております。
①容器のレンタル(1回=100縁)
 *返却して頂いた際にレンタル代を返金します。
②使い捨て容器(1パック=50縁)

ご協力とご理解 宜しくお願いいたします

                            

『屋台かふぇ とぅから家。』は
畑まるごとマーケット有機生活さんの新鮮で安心な有機の野菜・果物や
オーガニック食材を主に使用し、肉・魚・卵などの動物性食材、白砂糖・化学調味料を一切使用せず
ココロも身体も満足できる『ナチュラルジャンク』メニュー
を取り揃えてお待ちしております 


営業のご案内

店休日:火・水
営業時間:月・木 ぷち営業 (11:30~売切まで)
     金・土 11:30~19:00
     日・祝 11:30~17:00

090-9296-0337(草野)



今後も色々なイベントを企画していく予定です
楽しみにしていて下さいね

そして、
「畑まるごとマーケット有機生活」さんの農作物、お惣菜、お菓子、パンetc…は
熊本の生産者さんの安心・安全なものを取り揃えたマーケットです。
是非、お店にも足を運んでくださいね


看板娘のつむぎもお待ちしてまーす!!
イベントではしゃいでいたら・・
案の定、ぐっすり


RKK ナチュラルスイーツ講座に伴い、とぅから家。は講座のある日を休業とさせて頂きます。
下記が講座の開催日及び休業日です。

毎月第2木曜日(9月まで)
5/10
6/14
7/12
8/9
9/13
ご理解宜しくお願い致します

《講座の様子》

4/12メニュー「シンプルパウンドケーキ」「シンプルクッキー」
初回は基本のこの2品。
ただのクッキーとあなどるなかれ~。意外と難しいのでした
ご参加頂いたみなさま ありがとうございました。

こちらの講座では生徒さん募集中です
迷っていた方もまだ間に合いますよ

 とぅから家。フォトアルバム

「被災地の瓦礫受け入れについての説明会」へ行って来ました
私はつむぎと一緒だったので会場には入れませんでしたが、イク・ワコが傍聴して来てくれました。
内容を聞くと、
「まず、話が聴こえなぁ~い。(モゴモゴと小さな声)」
「聴こえる箇所は『安全・安心です』。」
「質問にもほとんど答えられていなかった。(「HPを見て下さい」「次回までに解答します。」など・・)」
あのぅ・・・わざわざ関係者の方々に忙しい中集まって頂いているのにその対応はどうなんでしょう。
二人は消化不良のまま帰って来た様子でした
まだまだ油断は禁物です。
熊本県だからこそ出来る支援があるハズです
豊かな自然、地下水を守っていきましょう

我が家にはTVがないのですが、先日お伝えしたくまさんTV
ではネットからお店の映像が観れましたぁ~
「バラ色の人生」というコーナーで観る事が出来ます。
まだご覧頂いていない方は良かったらご覧下さいね


みなさんにご相談です。まだ、なかなか見つからないのです
実はとぅから家。一同はを探しています
条件は
その1:御船、益城方面(お店まで30分以内が理想です。)
その2:一戸建て(賃貸)
その3:間取りは3LDK以上+駐車場(2台)

以上の条件を見てピンッときた方はご一報下さいませ。
宜しくお願いいたします

屋台かふぇ『とぅから家。』営業のお知らせ(4/19~23)

2012-04-18 08:03:54 | 今週のメニュー
みなさん こんにちは
月日が経つのは早いもので、私達が熊本県へ移住してからあっという間に一年が過ぎ去りました。
熊本県には移住を決めて人生で初めて足を踏み入れましたが、
つくづく「いい場所だなぁ~」と感じる日々。
人や自然、水が豊かで沢山の可能性を秘めている土地だと思っています。
がっ
震災ガレキ受け入れちゃうかも

詳しくはこちらをクリックして下さい
これは油断ならぬ事態です
処理が始まってしまったら、地下水も飲めなくなってしまうかもしれません。
いいんでしょうか、熊本県さん。(「地下水を守ろう」って言ってましたよね!?)
もっとこの県が出来る被災地支援のカタチがあるのではないでしょうか。
よぉぉぉ~く、考えて頂きたいです。


さて、イベントのお知らせです
「畑まるごとマーケット有機生活」さんがまもなく一周年
今週末には一周年創業感謝祭が開催されます

21日 「原発の裏話」  10:00~12:00
    「記念コンサート」15:00~16:00 川原一紗◎藤川潤司

22日 「記念植樹祭」  10:00~13:00
    「伝統芸能を見る!体験する!」

両日には店内加工品10%OFF
などなど、ワクワク楽しい事が目白押しです(詳細は有機生活さんにお問い合わせ下さい。)
ゼヒ足をお運び下さいませ。

                               

   月・木曜日はぷち営業 

ぷち営業メニュー

(写真はメニューの一例です)
毎週木曜日のパンはごぱんさんのものを使わせて頂いています
「ごぱん屋うっでぃー」さんブログ
(月曜日のぷち営業は自家製パンです。)
最近はバリエーションが変わり、サンドイッチメニューだけでなく
キッシュやあったかスープもぷち営業では登場しています
(売切により、メニューが変更する事もあります。ご了承下さいませ。)


金・土・日は通常営業
今週のメニュー

本日のベーグルサンド 700縁
(写真はメニューの一例です)
豆腐ハンバーグベーグルサンド
(フライドポテト・ピクルス付き/自家製天然酵母ピタパンからも選べます)
 自家製ソース

本日の「のっけもん」 700縁
(写真はメニューの一例です)
おうちカレー(甘口)
 

本日のスイーツ 200縁~
(写真はメニューの一例です)

*チョコナッツタルト
*ガトーフレーズ
*紫芋のプリン
*ドライフルーツのパウンドケーキ

 とぅから家。人気メニュー 

ベジ肉まん

御陰様で好評をいただいております
完売してしまう事もしばしばありますのでご了承下さい。


あったか野菜スープ

モチモチベーグルと一緒に食べればさらにグゥー

《サイドメニュー》
*ベジ唐揚げ

《あったかドリンク》
 イチオシ ジンジャーミルク
*インカコーヒー(穀物コーヒー)
*Hotジンジャー
*気まぐれハーブティー

《オススメドリンク》
*濃厚豆乳チャイ(アイス/ホット)
*自家製ジンジャーエール
*自家製梅ソーダ
*ホットコーヒー(TG珈琲さんのお豆使用)
*ベルギー産 発泡酒
*ドイツ産 ノンアルコールビール

                             

とぅから家。メニュー Take Out 出来ます

とぅから家。ではなるべくゴミを出さない様に心がけ、容器持参を推奨しています。
事前に持ち帰る事が分かっている場合は、容器持参でご来店頂けると大変有り難いです

もしも忘れてしまった場合には下記をご用意しております。
①容器のレンタル(1回=100縁)
 *返却して頂いた際にレンタル代を返金します。
②使い捨て容器(1パック=50縁)

ご協力とご理解 宜しくお願いいたします

                            

『屋台かふぇ とぅから家。』は
畑まるごとマーケット有機生活さんの新鮮で安心な有機の野菜・果物や
オーガニック食材を主に使用し、肉・魚・卵などの動物性食材、白砂糖・化学調味料を一切使用せず
ココロも身体も満足できる『ナチュラルジャンク』メニュー
を取り揃えてお待ちしております 


営業のご案内

店休日:火・水
営業時間:月・木 ぷち営業 (11:30~売切まで)
     金・土 11:30~19:00
     日・祝 11:30~17:00

090-9296-0337(草野)



今後も色々なイベントを企画していく予定です
楽しみにしていて下さいね

そして、
「畑まるごとマーケット有機生活」さんの農作物、お惣菜、お菓子、パンetc…は
熊本の生産者さんの安心・安全なものを取り揃えたマーケットです。
是非、お店にも足を運んでくださいね


看板娘のつむぎもお待ちしてまーす!!
「ベジヨーグルト」酸っぱいけどクセになるのよねぇ~

RKK ナチュラルスイーツ講座に伴い、とぅから家。は講座のある日を休業とさせて頂きます。
下記が講座の開催日及び休業日です。

毎月第2木曜日(9月まで)
5/10
6/14
7/12
8/9
9/13
ご理解宜しくお願い致します

《講座の様子》

4/12メニュー「シンプルパウンドケーキ」「シンプルクッキー」
初回は基本のこの2品。
ただのクッキーとあなどるなかれ~。意外と難しいのでした
ご参加頂いたみなさま ありがとうございました。

こちらの講座では生徒さん募集中です
迷っていた方もまだ間に合いますよ

 とぅから家。フォトアルバム
《あるでばらん編》
4/14は岡山県から「あるでばらん」による「衣は大薬~布ナプキンと経皮毒~」のお話会が開かれました。
ご参加頂いたみなさま ありがとうございました。

最近は少しづつ「布ナプキン」愛用者も増えて来た様子。
身体の声を聞いて、身体が喜ぶ物を身につけていきたいですね

しゅんちゃん、ユウミさん お疲れ様でした。
また今度はゆっくりいらして下さいね

みなさんにご相談です。
実はとぅから家。一同はを探しています
条件は
その1:とぅから家。から車で30分以内(菊陽も視野に入れていきます)
その2:一戸建て
その3:間取りは3LDK以上+駐車場(2台)

以上の条件を見てピンッときた方はご一報下さいませ。
宜しくお願いいたします

屋台かふぇ『とぅから家。』営業のお知らせ(4/5~9)

2012-04-11 15:02:23 | 今週のメニュー
こんにちは
最近みなさんは元気に過ごしていますか~。
とぅから家。一同は何だか体調が本調子ではないんです
咳が出たり、お肌に湿疹が出たりと・・
少し前にはお風呂のお湯汲みポンプが突然壊れてしまって
現在、洗濯時にはバケツリレーならぬ「独走」(一人で汲んでいるので(笑)しています
大変ですが、昔はこうだったんだよなぁ~と思いながらタイムスリップを楽しんでいます。


                               

金・土は通常営業
今週のメニュー

本日のベーグルサンド 700縁
(写真はメニューの一例です)
ベジ洋風酢豚ベーグルサンド
(フライドポテト・ピクルス付き/自家製天然酵母ピタパンからも選べます)
 ポケットタイプのピタパンでのお召し上がりがおススメです

本日の「のっけもん」 700縁
(写真はメニューの一例です)
てぃだカレー(中辛~甘口)
 

本日のスイーツ 200縁~
(写真はメニューの一例です)
*苺のミルクレープ
*レモンケーキ
*ショコラオレンジケーキ
*かぼちゃのブリュレ

今期の「だもんでショコラ」は終了致しました。ありがとうございました。


 とぅから家。人気メニュー 

ベジ肉まん

御陰様で好評をいただいております
完売してしまう事もしばしばありますのでご了承下さい。

あったか野菜スープ

モチモチベーグルと一緒に食べればさらにグゥー

《サイドメニュー》
*ベジ唐揚げ

《あったかドリンク》
 イチオシ ジンジャーミルク
*インカコーヒー(穀物コーヒー)
*Hotジンジャー
*気まぐれハーブティー
*レモネード

《オススメドリンク》
*濃厚豆乳チャイ(アイス/ホット)
*自家製ジンジャーエール
*自家製梅ソーダ
*ホットコーヒー(TG珈琲さんのお豆使用)
*ベルギー産 発泡酒
*ドイツ産 ノンアルコールビール

                             

とぅから家。メニュー Take Out 出来ます

とぅから家。ではなるべくゴミを出さない様に心がけ、容器持参を推奨しています。
事前に持ち帰る事が分かっている場合は、容器持参でご来店頂けると大変有り難いです

もしも忘れてしまった場合には下記をご用意しております。
①容器のレンタル(1回=100縁)
 *返却して頂いた際にレンタル代を返金します。
②使い捨て容器(1パック=50縁)

ご協力とご理解 宜しくお願いいたします

                            

『屋台かふぇ とぅから家。』は
畑まるごとマーケット有機生活さんの新鮮で安心な熊本県産の有機の野菜・果物や
オーガニック食材を主に使用し、肉・魚・卵などの動物性食材、白砂糖・化学調味料、放射能汚染が考えられる食材を一切使用せず
ココロも身体も満足できる100%ベジ『ナチュラルジャンク』メニュー
を取り揃えてお待ちしております 


営業のご案内

店休日:火・水
営業時間:月・木 ぷち営業 (11:30~売切まで)
     金・土 11:30~19:00
     日・祝 11:30~17:00

RKK ナチュラルスイーツ講座に伴い、とぅから家。は講座のある日を休業とさせて頂きます。
下記が講座の開催日及び休業日です。

毎月第2木曜日(9月まで)
4/12
5/10
6/14
7/12
8/9
9/13

ご理解宜しくお願い致します

090-9296-0337(草野)



イベントあります
14日(土)13:00~16:00
『衣は大薬』~布ナプキンと経皮毒のお話~ 話し手あるでばらん 主催:とぅから家。 @有機生活

とぅから家。一行が帰省の際にお世話になった「あるでばらん」中村夫妻のお話会。
「布ナプキンには興味があるけどいまいち良くわからないな~」
「ナプキンなのに布!?本当に大丈夫?」
などの初心者の方から愛用者の方までお気軽にどうぞ~
(参加費:1000縁 とぅから家。ドリンク付き)

15日(日)11:30~
「森のマルシェ」@アンナプルナ農園
この日、とぅから家。はこちらで営業します
自然の中でのごはんはまた格別ですよ
色々なお店が出店しますのでお楽しみに~。


今後も色々なイベントを企画していく予定です
楽しみにしていて下さいね

そして、
「畑まるごとマーケット有機生活」さんの農作物、お惣菜、お菓子、パンetc…は
熊本の生産者さんの安心・安全なものを取り揃えたマーケットです。
是非、お店にも足を運んでくださいね


看板娘のつむぎもお待ちしてまーす!!
随分女の子らしくなったのねぇ~
と、思ったのは束の間でした・・

 とぅから家。フォトアルバム

アンナちゃん、オモチャたくさんありがとう

みんなで楽しく遊んだよ


みなさんにご相談です。
実はとぅから家。一同はを探しています
条件は
その1:桜木・益城辺り
その2:一戸建て
その3:間取りは4LDK+駐車場(2台)

以上の条件を見てピンッときた方はご一報下さいませ。
宜しくお願いいたします

屋台かふぇ『とぅから家。』営業のお知らせ(3/29~4/2)

2012-03-29 07:28:31 | 今週のメニュー
最近は温かな日が続いていて気持ちがいいですねぇ~
とぅから家。のチューリップももうすぐ花が咲きましたよ。
春はそこまでやってきていますね。

営業時間の変更
3/31(土)は貸切の為、15:00で閉店となります。
ご理解宜しくお願いいたします


先日の《折り紙教室》は飛び入り参加の方で賑わいました




           リアル《般若》も出来ました(笑)
岩村さん ありがとうございました
マサ君からお礼のチュ~です


                               

   月・木曜日はぷち営業 

ぷち営業メニュー

(写真はメニューの一例です)
新年から木曜日のパンはごぱんさんのものを使わせて頂く事になりました
「ごぱん屋うっでぃー」さんブログ
(月曜日のぷち営業は自家製パンです。)
最近はバリエーションが変わり、サンドイッチメニューだけでなく
キッシュやあったかスープもぷち営業では登場しています
(売切により、メニューが変更する事もあります。ご了承下さいませ。)


金・土・日は通常営業
今週のメニュー

本日のベーグルサンド 700縁
(写真はメニューの一例です)
ベジカツベーグルサンド
(フライドポテト・ピクルス付き/自家製天然酵母ピタパンからも選べます)
 自家製ソース

本日の「のっけもん」 700縁
(写真はメニューの一例です)
キャロットカレー(甘口)
 

本日のスイーツ 200縁~
(写真はメニューの一例です)

*今年最後かも!紅芋タルト
*苺のロールケーキ
*ティラミス
*だもんでショコラ(煎茶:菊池「アンナプルナ農園」)
 濃厚ショコラと緑茶のハーモニー。
 「だもんで」とは富士宮の方言。


 とぅから家。人気メニュー 

ベジ肉まん

御陰様で好評をいただいております
完売してしまう事もしばしばありますのでご了承下さい。

いきなり あんまん
天然酵母の生地を用いて、中身はサツマイモとあんこが入ってます
ゼヒご賞味あれ~

あったか野菜スープ

寒くなってくるこれからの季節に嬉しい1品。
モチモチベーグルと一緒に食べればさらにグゥー

《サイドメニュー》
*ベジ唐揚げ
*自家製天然酵母ベーグル

《あったかドリンク》
 イチオシ ジンジャーミルク
今週で最後! Hotチョコレート
*インカコーヒー(穀物コーヒー)
*Hotジンジャー
*気まぐれハーブティー
*レモネード

《オススメドリンク》
*濃厚豆乳チャイ(アイス/ホット)
*自家製ジンジャーエール
*自家製梅ソーダ
*ホットコーヒー(TG珈琲さんのお豆使用)
*ベルギー産 発泡酒
*ドイツ産 ノンアルコールビール

                             

とぅから家。メニュー Take Out 出来ます

とぅから家。ではなるべくゴミを出さない様に心がけ、容器持参を推奨しています。
事前に持ち帰る事が分かっている場合は、容器持参でご来店頂けると大変有り難いです

もしも忘れてしまった場合には下記をご用意しております。
①容器のレンタル(1回=100縁)
 *返却して頂いた際にレンタル代を返金します。
②使い捨て容器(1パック=50縁)

ご協力とご理解 宜しくお願いいたします

                            

『屋台かふぇ とぅから家。』は
畑まるごとマーケット有機生活さんの新鮮で安心な有機の野菜・果物や
オーガニック食材を主に使用し、肉・魚・卵などの動物性食材、白砂糖・化学調味料を一切使用せず
ココロも身体も満足できる『ナチュラルジャンク』メニュー
を取り揃えてお待ちしております 


営業のご案内

店休日:火・水
営業時間:月・木 ぷち営業 (11:30~売切まで)
     金・土 11:30~19:00
     日・祝 11:30~17:00

090-9296-0337(草野)





今後も色々なイベントを企画していく予定です
楽しみにしていて下さいね

そして、
「畑まるごとマーケット有機生活」さんの農作物、お惣菜、お菓子、パンetc…は
熊本の生産者さんの安心・安全なものを取り揃えたマーケットです。
是非、お店にも足を運んでくださいね


看板娘のつむぎもお待ちしてまーす!!
樽に揺られて遊んでいたら・・
眠っちゃいました
最近は突然「祈る」んです。

 とぅから家。フォトアルバム
《ケーブルテレビの取材受けました

放送チャンネル・日時
くまさんTV 「バラ色の人生」
月・水・金 21:00~/土・日 12:00~



先週もとぅから家。には子供達がたっくさん
ありがとうございました。


みなさんにご相談です。
実はとぅから家。一同はを探しています
条件は
その1:益城辺り
その2:一戸建て
その3:間取りは4LDK+駐車場(2台)

以上の条件を見てピンッときた方はご一報下さいませ。
宜しくお願いいたします

屋台かふぇ『とぅから家。』営業のお知らせ(3/15~20)

2012-03-22 11:14:18 | 今週のメニュー
あと日。

そぅです、25日(日)は選挙の投票日
みなさんは行きますか。

最近の私の頭の中を占める率が高くなって来た「ガレキ問題」
これは全く他人事ではございません。
熊本県でガレキを処理する事になったらどうなっちゃうんでしょう。
焼却炉から出た煙が大気中に舞い、大地に降り注ぎ、それを吸収した土地、
そこから作られた作物、地下水・・・。
私はそれらを身体に躊躇なく取り込む事は出来ません。

さて、そんな私の気持ちとは裏腹に、選挙の立候補者2名は
ガレキを受け入れる方向のようです。

今朝、選挙管理委員会に電話してみました。
「立候補者2名ともに賛成出来ない場合はどうしたら良いですか?」と。
返答は「こちらでは何ともお答え出来ません。」との事。

モヤモヤっとした気持ちだけが残り、
投票用紙に「どちらにも反対」という欄があってもいいのになぁとも思ったり。
当日はどうしようか、現在考え中です。

静岡県島田市に関しては、ガレキを受け入れると表明した市長に
いても立ってもいられず、手紙を書き、速達で送りました。
自分の故郷にもう二度と足を踏み入れられなくなってしまうかもしれない危機に直面し
今までにない悲しみと自分の無力さを感じましたが、
例え1%セントでも読んでもらえる可能性があるならば動きたい!
そう思っての行動でした。

この問題に頑張って取り組んでいる団体もあります。
3・26政府交渉ネット
「ふくしま宣言」にご署名を

今、私に出来る事を出来る限りの力でやっていこうと思います。

ちなみに・・
明日(23日)夕方5時から「ガレキ問題」についてのお話会が
とぅから家。で開かれます
(お話してくれるのは、とぅから舎のメンバー「永慶」氏。)

私事が長くなってしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。

                               

   月・木曜日はぷち営業 

ぷち営業メニュー

(写真はメニューの一例です)
新年から木曜日のパンはごぱんさんのものを使わせて頂く事になりました
「ごぱん屋うっでぃー」さんブログ
(月曜日のぷち営業は自家製パンです。)
最近はバリエーションが変わり、サンドイッチメニューだけでなく
キッシュやあったかスープもぷち営業では登場しています
(売切により、メニューが変更する事もあります。ご了承下さいませ。)


金・土・日は通常営業
今週のメニュー

本日のベーグルサンド 700縁
(写真はメニューの一例です)
豆腐ハンバーグベーグルサンド
(フライドポテト・ピクルス付き/自家製天然酵母ピタパンからも選べます)
 自家製ソース

本日の「のっけもん」 700縁
(写真はメニューの一例です)
ブロッコリーとお豆のココナッツカレー(甘口)
 

本日のスイーツ 200縁~
(写真はメニューの一例です)

*オレンジとショコラのシャルロット
*苺ミルクレープ
*桜の豆腐チーズケーキ
*だもんでショコラ(煎茶:菊池「アンナプルナ農園」)
 濃厚ショコラと緑茶のハーモニー。
 「だもんで」とは富士宮の方言。
 
フェアトレードチョコレート完売しました
「フェアトレード」とはこちらをご覧下さい


 冬季限定メニュー 
   あったか ぜんざい

こちらは《気まぐれ販売》となりますので、あったらラッキー☆なメニューです。
 小豆:南阿蘇村 「遊水の郷」
 餅米:山都町  「藤本さん」
有機生活さんでもお世話になっているこちらの方々の素材で作らせて頂きます

あったか野菜スープ

寒くなってくるこれからの季節に嬉しい1品。
モチモチベーグルと一緒に食べればさらにグゥー

ベジ肉まん

御陰様で好評をいただいております
完売してしまう事もしばしばありますのでご了承下さい。

いきなり あんまん
天然酵母の生地を用いて、中身はサツマイモとあんこが入ってます
ゼヒご賞味あれ~

《サイドメニュー》
*ベジ唐揚げ
*自家製天然酵母ベーグル

《あったかドリンク》
これを飲んで身体もココロもポッカポカ
 イチオシ ジンジャーミルク
*Hotチョコレート
*インカコーヒー(穀物コーヒー)
*Hotジンジャー
*気まぐれハーブティー
*レモネード

《オススメドリンク》
*濃厚豆乳チャイ(アイス/ホット)
*自家製ジンジャーエール
*自家製梅ソーダ
*ホットコーヒー(TG珈琲さんのお豆使用)
*ベルギー産 発泡酒
*ドイツ産 ノンアルコールビール

                             

とぅから家。メニュー Take Out 出来ます

とぅから家。ではなるべくゴミを出さない様に心がけ、容器持参を推奨しています。
事前に持ち帰る事が分かっている場合は、容器持参でご来店頂けると大変有り難いです

もしも忘れてしまった場合には下記をご用意しております。
①容器のレンタル(1回=100縁)
 *返却して頂いた際にレンタル代を返金します。
②使い捨て容器(1パック=50縁)

ご協力とご理解 宜しくお願いいたします

                            

『屋台かふぇ とぅから家。』は
畑まるごとマーケット有機生活さんの新鮮で安心な有機の野菜・果物や
オーガニック食材を主に使用し、肉・魚・卵などの動物性食材、白砂糖・化学調味料を一切使用せず
ココロも身体も満足できる『ナチュラルジャンク』メニュー
を取り揃えてお待ちしております 


営業のご案内

店休日:火・水
営業時間:月・木 ぷち営業 (11:30~売切まで)
     金・土 11:30~19:00
     日・祝 11:30~17:00

090-9296-0337(草野)





今後も色々なイベントを企画していく予定です
楽しみにしていて下さいね

そして、
「畑まるごとマーケット有機生活」さんの農作物、お惣菜、お菓子、パンetc…は
熊本の生産者さんの安心・安全なものを取り揃えたマーケットです。
是非、お店にも足を運んでくださいね


看板娘のつむぎもお待ちしてまーす!!

たくさんあそんで たくさんわらおう いつも元気をありがとう

 とぅから家。フォトアルバム
《イベント篇》
18日は福岡県まで足を延ばし、とぅから家。一同の友人「ひできち&みほちん」の
ウエディングパーティーへ参加&出店に行って来ました

ひできち&みほちん&ポンちゃん(お腹の赤ちゃん) 本当におめでとう
シアワセをたっくさんお裾分けしてもらったよ~


「和古鈴」久々の出店
「つむぎ」も久々に唄わせて頂きました
お馴染みのメンバーが揃ってほっこり


19日は阿蘇で出店
イクシェフのゴハン好評でした

怒濤のごとく訪れるお客さんにアワアワしてしまう場面もありましたが
何とか無事みなさんに提供する事が出来ました

《こども達篇》

とぅから家。には本当に多くのファミリーが来て下さるので
つむぎにも良い刺激になっています
ありがとうございます



みなさんにご相談です。
実はとぅから家。一同はを探しています
条件は
その1:益城辺り
その2:一戸建て
その3:間取りは4LDK+駐車場(2台)

以上の条件を見てピンッときた方はご一報下さいませ。
宜しくお願いいたします