goo blog サービス終了のお知らせ 

『とぅから家。』繁盛記

-oisi・tanoshi・ureshi-

よんな~よんな~

2016-04-06 13:03:43 | 日記
こんにちは~♪

昨日は、ばっちりミーティングゥ☆

の予定でしたが

想定外のコトが起こり
ミーティングは中断&中止。
(生命に関わる危機ではありません。)

こんなコト聞いたら
あなたなら、どぅ思いますか?

「えっ!どんな状況でもやらなきゃいけないコトはあるんじゃないの~。」
「会社としてどぉなのぉ。」

などと思うのでしょうか。


きっと
以前の私だったらそう思うでしょう。

社会一般として
会社として
こうあるべきっ!とか

「『公私混同』は大人として恥ずかしいこと」
だと思っていましたから。


でも
昨日は何だか違ったんですよねぇ。

「そっかぁ~
 そぅきたかぁ~」
って感じ。


「とぅから家。」として活動を始めて早7年。

どんどん どんどん 
 どんどこ どんどこ
  どんぶらこっこ どんぶらこっこ

自分の中の常識が崩れていきます

それまで常識だったコトが非常識になったり
その逆もしかり。

それはそれは大変なココロの作業

「こんなコトやめちまえよぉ~。」
と、悪魔のささやきが何度あったコトか(笑)


でもね
面白いコトに
すこぉ~しづつ
生きているコトが楽しくなってきている。

えっ!?
脳内マヒしてきたんじゃないかって!?

ホント、そぅかもしれません(笑)


でも
それでもいいんです。


これから先、どんな風になるかは分かりませんが
私は今、「とぅから家。」と共に生きています。


ちょうど、昨日読み終わった本にこんなコトが書いてありました。

-近頃は「ワーク・ライフ・バランス」なんて言葉もあるけれど
タルマーリーの日常はこんな感じで、ワークもライフもごちゃ混ぜ。

暮らしのなかに仕事があり
仕事のなかに暮らしがある
そんな毎日を送っている。

宮大工の小川三夫氏が
「職人はサラリーマンやないから、
 暮らしが生き方、生き方が職業やからな」

と語るように、僕らも、生き方そのものが職業の暮らしを送っているのだ。-

「腐る経済」(著:渡邉格)


この言葉に、とってもしっくりきたし

あぁ、これでいいんだ。

って、自分のココロと確認作業が出来ました。


まだまだ
絶賛修行中の私だけど
少しづつ 少しづつ
でも、確実に
ワクワクする未来へと歩んでいる。

文美


そんな私が明日は有機生活さんでプチ出店します☆
お時間のある方はぜひいらして下さいねぇ~。

4月7日(木) 有機生活さんプチ出店

場所  畑まるごとマーケット 有機生活
    熊本市東区佐土原2-4-20
時間  お昼の部 11:00~13:00
    夕暮れの部 16:00~18:00
FBページ☆
毎月、約週1回のペースで出店(入り口外)させて頂いています
出店日は有機生活さん店内のホワイトボードにも記載して頂いていますのでそちらもcheckしてみて下さいね♪
ここでしか食べられない生ケーキも毎回大人気です

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 4月 とぅから家。出店情報

4月14日(木)有機生活さんプチ出店

場所  畑まるごとマーケット 有機生活
    熊本市東区佐土原2-4-20
時間  お昼の部 11:00~13:00
    夕暮れの部 16:00~18:00
FBページ☆
毎月、約週1回のペースで出店(入り口外)させて頂いています
出店日は有機生活さん店内のホワイトボードにも記載して頂いていますのでそちらもcheckしてみて下さいね♪
ここでしか食べられない生ケーキも毎回大人気です


4月16・17(土・日)春のMutenka Market
場所 (株)ファミリアホーム「無添加住宅」
    菊陽町光の森7-40-1  
時間  10:00~15:00
ホームページはコチラ
詳しい出店者さんもこちらからご覧頂けます◎

昨年も出店させて頂きました、こちらのマーケット。
ステキでワクワクする様な出店者さんたちばかりでお客さんとしても楽しめそうです♪
そして、何よりも会場がとっても気持ちいぃ~♪
お天気が良かったら、ぜひ裸足で感じてみて下さいね


4月22日(金) @IKEA

場所 IKEA Touchpoint熊本 駐車場
   熊本市東区御領8-4-83
日時 10:00~12:00
ホームページはコチラ

4月に、イケア・ジャパンの一号店さんが船橋にオープンしてから10年になるのを記念し行われるイベント☆
今年イケアさんでは『家庭生活は食事から』をテーマにしているので
当日は店内での様々なイベントや、食に関する企画の一つとして、地元の野菜や食品を店頭で販売予定です。
*開催期間は4月22日(金)~24日(日)ですが、とぅから家。の出店日は22日のみです。


4月23日(土) 5周年感謝祭

場所 畑まるごとマーケット 有機生活
   熊本市東区佐土原2-4-20
時間 10:00~16:00
FBページ☆

有機生活さん、おめでとうございます☆
この時期がやってきましたね~♪
私たちが移住してきた同年に始まり、それ以来、お世話になりっぱなしの有機生活さん。
例年2日あった感謝祭ですが、今年は1日のみです。
どぅぞお見逃しなく~◎
日頃のお買い物が出来る感謝を感じたいなぁと思います


4月29日(金・祝) きくちマルシェ-芝生の上でピクニック-

場所 市民広場(ステージ裏会場)
   菊池市隈府1273-1
時間 9:00~15:00
ホームページはコチラ

第三回となるコチラのマルシェ♪
とぅから家。は初出店させて頂きます。
雑貨あり、美味しいゴハンやおやつありの盛りだくさんマルシェ。
広い芝生でのんびりとお楽しみ下さいね~☆


4月も宜しくお願いします


* * * * * * * *

コチラもcheck it out

とぅから家。夫婦ユニット「つむぎ」ライブ情報

 
4月23日(土)JOYPOOL.-MusicaFiesta!-

[主催者より]
「お子様連れは、外出する場所に制限をかけられます。 」
周りの方に迷惑のかからないところを選び、音楽ライブなどはもってのほかです。
子供向けの場所へのお出かけも良いですが、たまにはママやパパも息抜きが必要。
そこで、お子様連れでも安心な環境で、気兼ねなく楽しめる大人向けのイベントを開催したいと思いました。

ただキッズスペースを用意するイベントではなく、お子様も一緒に楽しむを根底にキッズスペースを端ではなく会場の真ん中に設置いたします。
大人は以前の様に音楽を楽しみ、子供達もママと一緒に踊ったり、音楽に聴き入ったり、キッズスペースやレクリエーション企画で遊び楽しむ、 家族が一体で楽しめる音楽フェスタなのです。
もちろん演奏中にお子様が泣いたり騒いだりしても大丈夫!
周りを気にせず音楽を楽しみましょう。

“子供たちは、ママやパパが楽しむ姿をみて 《楽しみ》 を学ぶ” と、ある方がおっしゃっていました。
ご両親の楽しむ姿をみて、お子様の 《楽しみ方》 の学び舎となれば最高です。

会場は繁華街の真ん中に位置するセカンドサイト屋上。
植物や池など、繁華街とは思えないロケーションの素晴らしい空間です。
良いライブを見終わったあとはみなさん顔が輝いてるように見えます。

この機会にお子様と一緒に音楽を楽しみ、会話をし、日頃のストレスを発散していただき、音楽の持つ力を存分に楽しんでいただければと思います。

主催者自身がこどもを持つ母として、少しでもママやパパのお役にたちたいと、企画させていただきました。


今回は記念すべき第1回目☆
アーティスト・DJは地元・熊本で活動、活躍しているみなさん。
会場内では飲食・雑貨の出店もあります◎
無料のレクリエーションコーナー、授乳スペース、おむつ替えスペース、ベビーカー置き場を設置☆
目玉キッズレクリエーション
NHK・Eテレアニメ「くつだる。」の原作者ゴトウマサフミ先生をお招きし、その場で描いたイラストをお子様のお名前つきでプレゼントしてくださいます♪
なんと!無料です。
そちらのコーナーにお並びいただければ、全員もらえます♪

場所 セカンドサイト5F
   熊本市花畑町13-10
時間 16:00~26:00(終演時間変更の可能性有り)
    Sunset 16:00〜21:00 LIVEメイン ~お子様連れの方のための時間~
   *ご来場、ご退場は16:00〜21:00の好きなお時間にどうぞ
出演 LIVE:kenshirou / つむぎ / COBY / LooPing JAM
   DJ:araking / Mickey / Ueda / ベーグルはしもと / キャプテンOZA / Takeci / MiYAGAWA 他
   イラスト:ゴトウマサフミ
   《タイムテーブル》
17:00 kenshirou
17:30 DJ
18:00 つむぎ
18:30 DJ
19:00 COBY
19:30 DJ
20:00 LooPing JAM
20:30 DJ

料金  ◎前売 大人1名2000円(チケット一枚につき高校生以下のお子様1名無料 / お子様1名増える毎+500円)
◎グループ割 (大人3名以上同時入場の場合) 大人1名1800円(チケット一枚につき高校生以下のお子様1名無料 / お子様1名増える毎+500円)
*別途1ドリンクオーダー 

チケット 前売りチケット取り扱い店:Sakuraki/SAKURAKI no ie/TSUTAYA書店三年坂チケットカウンター
     WEB予約はコチラ
お問い合わせ Sakuraki/SAKURAKI no ie 080-9446-1101
         FBページはコチラ

おひさしぶ~りぃね♪

2016-04-05 09:45:06 | 日記
こんにちは~♪

久しぶりに晴れましたねぇ
うれしっ♪

また明日からは雨みたいなので
今日はこの晴れ間を逃すもんかと
朝から3回洗濯機を回しました◎
洗濯機さん、ありがとぉ~。


それから
今日は久しぶりの「とぅから家。ミーティング」

だいたい週1のペースで行っているのですが
3月はみんな超~多忙につき1回も行えず。

なので、1ヶ月ぶりにみんなが時間を合わせて
あ~だこ~だこれまでのコトを報告したり、
あ~だこ~だ未来のコトを考えたりします。

4人とも個性が強烈なので(笑)
まとまりがあるようでなかったり
まとまりがないようであったりしますので
話し合うコトがとても大切。

テレパシーを使える領域までにはもぅ少し時間がかかりそうです

さてさて、どんな会になるでしょ~。

文美

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 4月 とぅから家。出店情報

4月7・14日 有機生活さんプチ出店

場所  畑まるごとマーケット 有機生活
    熊本市東区佐土原2-4-20
時間  お昼の部 11:00~13:00
    夕暮れの部 16:00~18:00
FBページ☆
毎月、約週1回のペースで出店(入り口外)させて頂いています
出店日は有機生活さん店内のホワイトボードにも記載して頂いていますのでそちらもcheckしてみて下さいね♪
ここでしか食べられない生ケーキも毎回大人気です


4月16・17(土・日)春のMutenka Market
場所 (株)ファミリアホーム「無添加住宅」
    菊陽町光の森7-40-1  
時間  10:00~15:00
ホームページはコチラ
詳しい出店者さんもこちらからご覧頂けます◎

昨年も出店させて頂きました、こちらのマーケット。
ステキでワクワクする様な出店者さんたちばかりでお客さんとしても楽しめそうです♪
そして、何よりも会場がとっても気持ちいぃ~♪
お天気が良かったら、ぜひ裸足で感じてみて下さいね


4月22日(金) @IKEA

場所 IKEA Touchpoint熊本 駐車場
   熊本市東区御領8-4-83
日時 10:00~12:00
ホームページはコチラ

4月に、イケア・ジャパンの一号店さんが船橋にオープンしてから10年になるのを記念し行われるイベント☆
今年イケアさんでは『家庭生活は食事から』をテーマにしているので
当日は店内での様々なイベントや、食に関する企画の一つとして、地元の野菜や食品を店頭で販売予定です。
*開催期間は4月22日(金)~24日(日)ですが、とぅから家。の出店日は22日のみです。


4月23日(土) 5周年感謝祭

場所 畑まるごとマーケット 有機生活
   熊本市東区佐土原2-4-20
時間 10:00~16:00
FBページ☆

有機生活さん、おめでとうございます☆
この時期がやってきましたね~♪
私たちが移住してきた同年に始まり、それ以来、お世話になりっぱなしの有機生活さん。
例年2日あった感謝祭ですが、今年は1日のみです。
どぅぞお見逃しなく~◎
日頃のお買い物が出来る感謝を感じたいなぁと思います


4月29日(金・祝) きくちマルシェ-芝生の上でピクニック-

場所 市民広場(ステージ裏会場)
   菊池市隈府1273-1
時間 9:00~15:00
ホームページはコチラ

第三回となるコチラのマルシェ♪
とぅから家。は初出店させて頂きます。
雑貨あり、美味しいゴハンやおやつありの盛りだくさんマルシェ。
広い芝生でのんびりとお楽しみ下さいね~☆


4月も宜しくお願いします


* * * * * * * *

コチラもcheck it out

とぅから家。夫婦ユニット「つむぎ」ライブ情報

 
4月23日(土)JOYPOOL.-MusicaFiesta!-
子供を連れて行っても安心な環境で、大人も楽しめるイベントを開催♪
大人は上質な音楽を楽しみ、会場の真ん中に設置されたキッズスペースや
アトラクション企画でお子様も遊んだり、時には音楽に合わせて一緒に踊ったり☆
大人の楽しむ姿を見て、お子様の《楽しみ方》の学び舎となりますように。

今回は記念すべき第1回目☆
アーティスト・DJは地元・熊本で活動、活躍しているみなさん。
会場内では飲食・雑貨の出店もあります◎
無料のレクリエーションコーナー、授乳スペース、おむつ替えスペース、ベビーカー置き場を設置☆

場所 セカンドサイト5F
   熊本市花畑町13-10
時間 16:00~26:00
   17:00 つむぎ
   18:00 Kenshirou
    19:00 つむぎ
   20:00 Kenshirou
   21:00~26:00 DJプレイ
料金 前売 大人1名2000円(高校生以下1名無料) / 1名増える毎+500円)
   グループ割(大人3名以上同時入場の場合)大人1名1800円 (お子様(高校生以下) 1名無料/1名増える毎+500円)
   *別途1ドリンクオーダー
チケット 前売りチケット取り扱い店:Sakuraki/SAKURAKI no ie/TSUTAYA書店三年坂チケットカウンター
     WEB予約はコチラ
お問い合わせ Sakuraki/SAKURAKI no ie 080-9446-1101
         FBページはコチラ

ちょっとそこまで。

2016-04-04 16:56:26 | 日記
こんにちは~♪

今日の投稿はいつもよりもゆっくり

実は、とある場所へ行って来ていたのです。

そこは、家から徒歩約5分のところにある
「なかお画廊」さん

こちらでは、現在
『やさいをおいしく食べる うつわ展 』が開催中☆


そこでは、器に合うゴハンも食べられますっ♪

しかも、料理を作って下さるシェフは私達の知り合い&
食いしん坊な私達が行かないワケがないっ(笑)

そんでもって
うつわ展以外にも2Fではお野菜&蜂蜜の出店もされています♪
(お野菜はプリップリ&蜂蜜おいしぃ~☆)
蜂蜜は12種類もあり、試食も沢山させて下さいますので、遠慮なくお話ししてみて下さいね。
お時間の合う方はぜひ行ってみて下さいませ
ホームページはコチラ


それから
昨日はイクシェフ45回目のお誕生日でした

Happy Birthday

当日は「アースデーマーケット」に出店していましたが
そちらでもお客さんや出展者さんから「おめでとぉ~☆」の声やプレゼントを頂いたり♪

そして、その前日には「マルシェノワール」にて
サプライズミュージックのプレゼント~♪

こちらはマサくんからアーティストさんに声掛けしてもらっての実現☆
始まるまではドキドキしちゃう節もありましたが(笑)
予想通り、とってもステキなヒトトキになりました。

お祝いして下さったみなさま 本当にありがとうございます◎

イクシェフ、愛されてますぅ~

言葉少なめでも
かもし出すものや
作り出すものが
その人となりを表すのですねぇ。



いく いつもありがとう&おめでとう

文美

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 4月 とぅから家。出店情報

4月7・14日 有機生活さんプチ出店

場所  畑まるごとマーケット 有機生活
    熊本市東区佐土原2-4-20
時間  お昼の部 11:00~13:00
    夕暮れの部 16:00~18:00
FBページ☆
毎月、約週1回のペースで出店(入り口外)させて頂いています
出店日は有機生活さん店内のホワイトボードにも記載して頂いていますのでそちらもcheckしてみて下さいね♪
ここでしか食べられない生ケーキも毎回大人気です


4月16・17(土・日)春のMutenka Market
場所 (株)ファミリアホーム「無添加住宅」
    菊陽町光の森7-40-1  
時間  10:00~15:00
ホームページはコチラ
詳しい出店者さんもこちらからご覧頂けます◎

昨年も出店させて頂きました、こちらのマーケット。
ステキでワクワクする様な出店者さんたちばかりでお客さんとしても楽しめそうです♪
そして、何よりも会場がとっても気持ちいぃ~♪
お天気が良かったら、ぜひ裸足で感じてみて下さいね


4月22日(金) @IKEA

場所 IKEA Touchpoint熊本 駐車場
   熊本市東区御領8-4-83
日時 10:00~12:00
ホームページはコチラ

4月に、イケア・ジャパンの一号店さんが船橋にオープンしてから10年になるのを記念し行われるイベント☆
今年イケアさんでは『家庭生活は食事から』をテーマにしているので
当日は店内での様々なイベントや、食に関する企画の一つとして、地元の野菜や食品を店頭で販売予定です。
*開催期間は4月22日(金)~24日(日)ですが、とぅから家。の出店日は22日のみです。


4月23日(土) 5周年感謝祭

場所 畑まるごとマーケット 有機生活
   熊本市東区佐土原2-4-20
時間 10:00~16:00
FBページ☆

有機生活さん、おめでとうございます☆
この時期がやってきましたね~♪
私たちが移住してきた同年に始まり、それ以来、お世話になりっぱなしの有機生活さん。
例年2日あった感謝祭ですが、今年は1日のみです。
どぅぞお見逃しなく~◎
日頃のお買い物が出来る感謝を感じたいなぁと思います


4月29日(金・祝) きくちマルシェ-芝生の上でピクニック-

場所 市民広場(ステージ裏会場)
   菊池市隈府1273-1
時間 9:00~15:00
ホームページはコチラ

第三回となるコチラのマルシェ♪
とぅから家。は初出店させて頂きます。
雑貨あり、美味しいゴハンやおやつありの盛りだくさんマルシェ。
広い芝生でのんびりとお楽しみ下さいね~☆


4月も宜しくお願いします


* * * * * * * *

コチラもcheck it out

とぅから家。夫婦ユニット「つむぎ」ライブ情報

 
4月23日(土)JOYPOOL.-MusicaFiesta!-
子供を連れて行っても安心な環境で、大人も楽しめるイベントを開催♪
大人は上質な音楽を楽しみ、会場の真ん中に設置されたキッズスペースや
アトラクション企画でお子様も遊んだり、時には音楽に合わせて一緒に踊ったり☆
大人の楽しむ姿を見て、お子様の《楽しみ方》の学び舎となりますように。

今回は記念すべき第1回目☆
アーティスト・DJは地元・熊本で活動、活躍しているみなさん。
会場内では飲食・雑貨の出店もあります◎
無料のレクリエーションコーナー、授乳スペース、おむつ替えスペース、ベビーカー置き場を設置☆

場所 セカンドサイト5F
   熊本市花畑町13-10
時間 16:00~26:00
   17:00 つむぎ
   18:00 Kenshirou
    19:00 つむぎ
   20:00 Kenshirou
   21:00~26:00 DJプレイ
料金 前売 大人1名2000円(高校生以下1名無料) / 1名増える毎+500円)
   グループ割(大人3名以上同時入場の場合)大人1名1800円 (お子様(高校生以下) 1名無料/1名増える毎+500円)
   *別途1ドリンクオーダー
チケット 前売りチケット取り扱い店:Sakuraki/SAKURAKI no ie/TSUTAYA書店三年坂チケットカウンター
     WEB予約はコチラ
お問い合わせ Sakuraki/SAKURAKI no ie 080-9446-1101
         FBページはコチラ

ウソではありませんっ!

2016-04-01 11:19:10 | 日記
こんにちは~♪

今日から4月が始まりましたね

カレンダーを1枚めくったり
娘の保育園も担任の先生が代わったり
妙に桜がキレイだったり

春ですねぇ。

何だかココロに真っ白な画用紙が広がったような気分になりました。



それもほんの僅かな時間でした

あっという間に
すぐに日常へ戻ってしまいました(笑)

「初心忘れるべからず」
とは、なかなか難しいものです。

さて、今日は月初なので
「とぅから家。出店&出没情報」
をお届けする予定でブログを書いていましたが
これまた盛りだくさんで時間内に書けそうにありません~

今日はタイムリミット。
なので、明日投稿させて頂きますね。すんません。
(これがウソだったらいぃんだけど、ホントです

では、4月も楽しみながら踏ん張りながら行ってみたいと思いま~す

今月も宜しくお願い致します◎

文美

大盛況でした◎

2016-03-30 13:59:12 | 日記
こんにちは~♪

昨日は珍しく男組(イク&マサ)でTemple茶屋さん初出店してきました~☆

会場は沢山のお客さんで賑わい
とぅから家。も完売祭りでした

顔見知りのお客さんばかりだったようで
「何だか同窓会みたいだったよ~。」
との感想も。
クルーにとっても楽しいヒトトキになったようです◎

ご来場下さいましたみなさま 
スタッフのみなさま
ありがとうございました◎

イク・マサクン 夜遅くまでお疲れ様でした◎


話は変わりますが
今日は保育園のクラス担任の先生が寿退社のため
送別会があります。

ご結婚されるのはとっても嬉しいのですが
もぅ頻繁に会えなくなるのはとっても寂しいです
(ぐぅぅ・・・想像しただけでも目頭が熱くなります。)

保育園の先生は、みなさん本当にステキな方ばかりで
私も「ココの園児になりたぁ~い!!」と
何度思ったか分かりません。

4月からはまたステキな先生が就任される事でしょう。

出会いと別れの春ですね

なんだかチョッピリおセンチな文美でした。


明日はラスト出店
3月31日 有機生活さんプチ出店

場所  畑まるごとマーケット 有機生活
    熊本市東区佐土原2-4-20
時間  お昼の部 11:00~13:00
    夕暮れの部 16:00~18:00
FBページ☆
毎月、約週1回のペースで出店(入り口外)させて頂いています
出店日は有機生活さん店内のホワイトボードにも記載して頂いていますのでそちらもcheckしてみて下さいね♪
ここでしか食べられない生ケーキも毎回大人気です

お待ちしておりま~す