goo blog サービス終了のお知らせ 

『とぅから家。』繁盛記

-oisi・tanoshi・ureshi-

ごゆるりと。

2016-05-07 18:31:00 | 日記


今日は家庭内作業を半ば諦め、ゆるりと過ごすコトに決めました。

娘の絵を描く姿を眺めてみたり
私も絵を描いてみたり
昼寝してみたり

そんな
ごゆるりな時間。

そして、今夜は
[東田トモヒロ]さんのライブに行きます♪

ココロのどこかでは
余震のコトがよぎりながらも

いぃ時間。

ありがとう◎

文美
------------------------------------------------------------

現在も引き続きブログをFBやツイッターでのシェアによる拡散や
直接のお声かけにより、全国から沢山のご支援を頂いております。
本当にありがとうございます◎

前回のブログでご紹介させて頂きました
ネーブルとレモンのジャムは「在庫切れ」となりましたので
引き続き、新商品の「みかんソース」でご対応させて頂いております。
そして、イチゴジャムも追加製造しましたのでご注文の受付を開始させて頂きます。


とてもありがたいことに、現在もご支援の声は絶えません。
そのお声に私達も全力で応えたいと思いますので、引き続き新商品によりご対応させて頂きます。
今後も新しく商品が出来た際は、随時お知らせをさせて頂きたいと思いますので、よろしくお願い致します。
(ご注文は先着順とさせて頂きますので品切れの際にはご了承下さいませ。)

みなさまの温かいお心遣いは、私達の一番の励みです。
これからも応援をどぅぞ宜しくお願いします


以下、現在の商品ラインナップです。


HIGO JAM 100%オーガニック
「001 贅沢いちご」 1280縁

熊本市植木で一粒一粒丁寧に作られている
「農薬ゼロのだいしん農園」さんの無農薬イチゴを贅沢に使用したジャム◎

サンキュー ストロベリーマッチ
って、思わず言ってしまいそうです。

《原材料》
いちご:無農薬:植木「農薬ゼロのだいしん農園」
オーガニックシュガー:ブラジル
レモン:無農薬:宇城「本田農園」

《消費期限》
2017.5.1

*4本までは「レターパックプラス」(510円)にて発送可能です。
*8本までは「ゆうパック」(60サイズ)にて発送可能です。



HIGO JAM SAUCE
「001 懐かしみかん」 1600縁

熊本市西区「金峰山」近くでお日様をいっぱい浴びて作られた
「地球農園」さんの無農薬・完熟みかんをたっぷり使用したソース◎

みかんまるごと
なんだか懐かしい。


*ソーダ割り
*紅茶割り
*ヨーグルトに混ぜる
*パンにつける
*料理の隠し味
*ドレッシング
etc・・・
多用途にお楽しみ頂けること間違いなしです☆


《原材料》
みかん:無農薬:熊本市「地球農園」
洗双糖:鹿児島県産
《消費期限》
2016.10.31

*2本までは「レターパックプラス」(510円)にて発送可能です。
*6本までは「ゆうパック」(60サイズ)にて発送可能です。


ご賛同頂ける方はぜひ宜しくお願いしますm(__)m


とぅから家。すべての商品の開発・制作をしているのは↓

とぅから家。シェフ 
草野 育史朗(くさの いくしろう)
1971年 埼玉県生まれ。
千葉県にあるマクロビオティック料理研究家の中島デコ主催のBrowns Fieldにてマクロビオティックのスイーツと出逢い、農作業の傍ら研究を続け、同氏へレシピを提供させて頂くなどし、同所を卒業後、オリジナルスイーツの販売、お菓子教室の講師、オーガニックレストランのシェフなどを務めた後、妻の実家である静岡県富士宮市にて「楽菜ごはんかふぇ とぅから家。」を開くも、震災、原発事故により、苦渋の決断で2011年に熊本へ家族、仲間と共に移住。絶望と不安の中、右も左も分からない土地で一から再スタートし、素敵なご縁とつながりにより現在の活動に至る。「とぅから家。」全ての商品開発と制作を担当している。


ご注文・お問い合わせ先
tsukaraya_pt@yahoo.co.jp
*こちらにメールを頂き、こちらから折り返しの確認メッセージをもちまして「ご注文確定」とさせて頂きます。
(代金お振込み後の発送とさせて頂きますので宜しくお願い致します。)
ご注文の際は下記の情報をお伝え下さいませ。
①郵便番号
②ご住所
③ご連絡先
④氏名
⑤ご希望時間帯(震災の影響で日にち指定は確約出来ませんのでご了承下さいませ。)

*「業務用」としてご要りようの方はメッセージにて卸金額をお伝え致しますので、本文にその旨をお伝え下さいませ。
*ご注文の混乱を避けるため、窓口はこちらに集約させて頂きますので宜しくお願いします。

いつもありがとうございます◎


[とぅから]とは沖縄の島訛りで
[宝]という意味

この自然資源(宝)豊かな日本(家)がさらに元気になります様に◎

復興とは、それぞれが自立し、その上で支え合いながら生きていくコトの様にも思います。
1日も早い復興を心より願っています☆

とぅから家。クルー 一同

被災中の母事情。

2016-05-06 19:18:32 | 日記
こんにちは~♪

今日は久しぶりに雨が降りました
山沿いの地域は二次災害が心配ですね。

そんな中、娘にも「久しぶり」がありました。

震災で保育園が現在も休園中の為
なかなかお友達に会えていませんでしたが
今日は近所にお友達が来ているよと教えてもらい
会いに行くコトに◎

会った途端、少しはにかみながらも、震災前と変わらない、いつもの笑顔が見れました

そして、お互いにずぅ~っと仲良く遊んでいます

本当に良かったっ
そして、助かったっ


震災後からの3週間、仕事をする中での生活なので、
なかなかかまってあげられず
You Tubeを見せ続けているコトもしばしば・・・。

「これじゃいかんだろうなぁ~。」
と思いながらも、仕事をして、家事をして、子守りをして・・・
となると、私のストレスも溜まり気味

世間のお母さんも同じ様に頑張っているんだから~

とは思うけど、なかなか器が小さい私には難儀なのですぅ。


でも、こんな風に子供と過ごす時間をたっぷりもらうコト
震災前には「あったらいいなぁ~」と思っていたなぁ。

震災を機に頂いたこの貴重な時間
楽しみたいと思います

今日もありがとう◎

文美
------------------------------------------------------------

現在も引き続きブログをFBやツイッターでのシェアによる拡散や
直接のお声かけにより、全国から沢山のご支援を頂いております。
本当にありがとうございます◎

前回のブログでご紹介させて頂きました
ネーブルとレモンのジャムは「在庫切れ」となりましたので
引き続き、新商品の「みかんソース」でご対応させて頂いております。
そして、イチゴジャムも追加製造しましたのでご注文の受付を開始させて頂きます。


とてもありがたいことに、現在もご支援の声は絶えません。
そのお声に私達も全力で応えたいと思いますので、引き続き新商品によりご対応させて頂きます。
今後も新しく商品が出来た際は、随時お知らせをさせて頂きたいと思いますので、よろしくお願い致します。
(ご注文は先着順とさせて頂きますので品切れの際にはご了承下さいませ。)

みなさまの温かいお心遣いは、私達の一番の励みです。
これからも応援をどぅぞ宜しくお願いします


以下、現在の商品ラインナップです。


HIGO JAM 100%オーガニック
「001 贅沢いちご」 1280縁

熊本市植木で一粒一粒丁寧に作られている
「農薬ゼロのだいしん農園」さんの無農薬イチゴを贅沢に使用したジャム◎

サンキュー ストロベリーマッチ
って、思わず言ってしまいそうです。

《原材料》
いちご:無農薬:植木「農薬ゼロのだいしん農園」
オーガニックシュガー:ブラジル
レモン:無農薬:宇城「本田農園」

《消費期限》
2017.5.1

*4本までは「レターパックプラス」(510円)にて発送可能です。
*8本までは「ゆうパック」(60サイズ)にて発送可能です。



HIGO JAM SAUCE
「001 懐かしみかん」 1600縁

熊本市西区「金峰山」近くでお日様をいっぱい浴びて作られた
「地球農園」さんの無農薬・完熟みかんをたっぷり使用したソース◎

みかんまるごと
なんだか懐かしい。


*ソーダ割り
*紅茶割り
*ヨーグルトに混ぜる
*パンにつける
*料理の隠し味
*ドレッシング
etc・・・
多用途にお楽しみ頂けること間違いなしです☆


《原材料》
みかん:無農薬:熊本市「地球農園」
洗双糖:鹿児島県産
《消費期限》
2016.10.31

*2本までは「レターパックプラス」(510円)にて発送可能です。
*6本までは「ゆうパック」(60サイズ)にて発送可能です。


ご賛同頂ける方はぜひ宜しくお願いしますm(__)m


とぅから家。すべての商品の開発・制作をしているのは↓

とぅから家。シェフ 
草野 育史朗(くさの いくしろう)
1971年 埼玉県生まれ。
千葉県にあるマクロビオティック料理研究家の中島デコ主催のBrowns Fieldにてマクロビオティックのスイーツと出逢い、農作業の傍ら研究を続け、同氏へレシピを提供させて頂くなどし、同所を卒業後、オリジナルスイーツの販売、お菓子教室の講師、オーガニックレストランのシェフなどを務めた後、妻の実家である静岡県富士宮市にて「楽菜ごはんかふぇ とぅから家。」を開くも、震災、原発事故により、苦渋の決断で2011年に熊本へ家族、仲間と共に移住。絶望と不安の中、右も左も分からない土地で一から再スタートし、素敵なご縁とつながりにより現在の活動に至る。「とぅから家。」全ての商品開発と制作を担当している。


ご注文・お問い合わせ先
tsukaraya_pt@yahoo.co.jp
*こちらにメールを頂き、こちらから折り返しの確認メッセージをもちまして「ご注文確定」とさせて頂きます。
(代金お振込み後の発送とさせて頂きますので宜しくお願い致します。)
ご注文の際は下記の情報をお伝え下さいませ。
①郵便番号
②ご住所
③ご連絡先
④氏名
⑤ご希望時間帯(震災の影響で日にち指定は確約出来ませんのでご了承下さいませ。)

*「業務用」としてご要りようの方はメッセージにて卸金額をお伝え致しますので、本文にその旨をお伝え下さいませ。
*ご注文の混乱を避けるため、窓口はこちらに集約させて頂きますので宜しくお願いします。

いつもありがとうございます◎


[とぅから]とは沖縄の島訛りで
[宝]という意味

この自然資源(宝)豊かな日本(家)がさらに元気になります様に◎

復興とは、それぞれが自立し、その上で支え合いながら生きていくコトの様にも思います。
1日も早い復興を心より願っています☆

とぅから家。クルー 一同

◎ 今日もありがとう ◎

2016-05-05 19:22:07 | 日記
こんにちは~♪

昨日の深夜と明け方、結構大き目の余震が来ました。
(私は幸せなコトに気付きませんでしたけど。)

眩暈なのか、車の通る振動なのか、はたまた余震なのか
何だか良く分からない日々が続いております。

そんな中でも、発送業務をこなすコトで
少しづつ前に進めている今日この頃です。
本当にありがとうございます◎


業務の合間にあちらこちらへ買い物へ行きましたが
「ダ○ソー」が
ぱねぇ
状態になっていました。

駐車場は満車。
レジは行列。
「スベリ止めシート」
を大量に買い込んでいる人の姿もありました。


熊本のおじいちゃん、おばあちゃんでも
初体験の今回の大地震。
みんな、不安を抱えながらも前に進んでいるんだろうなと思います。


「がんばろう 熊本!」

という、のぼり旗や看板を良く見かけますが
だいたいの人が、頑張ってるよねぇ~。
と、思ってしまいます。

なので私は、

「がんばってるね 熊本!」

と、自分の中で勝手に翻訳してます(笑)


明日も無事に迎えられますよぉ~に☆

今日もありがとう◎

文美
------------------------------------------------------------

現在も引き続きブログをFBやツイッターでのシェアによる拡散や
直接のお声かけにより、全国から沢山のご支援を頂いております。
本当にありがとうございます◎

前回のブログでご紹介させて頂きました
ネーブルとレモンのジャムは「在庫切れ」となりましたので
引き続き、新商品の「みかんソース」でご対応させて頂いております。
そして、イチゴジャムも追加製造しましたのでご注文の受付を開始させて頂きます。


とてもありがたいことに、現在もご支援の声は絶えません。
そのお声に私達も全力で応えたいと思いますので、引き続き新商品によりご対応させて頂きます。
今後も新しく商品が出来た際は、随時お知らせをさせて頂きたいと思いますので、よろしくお願い致します。
(ご注文は先着順とさせて頂きますので品切れの際にはご了承下さいませ。)

みなさまの温かいお心遣いは、私達の一番の励みです。
これからも応援をどぅぞ宜しくお願いします


以下、現在の商品ラインナップです。


HIGO JAM 100%オーガニック
「001 贅沢いちご」 1280縁

熊本市植木で一粒一粒丁寧に作られている
「農薬ゼロのだいしん農園」さんの無農薬イチゴを贅沢に使用したジャム◎

サンキュー ストロベリーマッチ
って、思わず言ってしまいそうです。

《原材料》
いちご:無農薬:植木「農薬ゼロのだいしん農園」
オーガニックシュガー:ブラジル
レモン:無農薬:宇城「本田農園」

《消費期限》
2017.5.1

*4本までは「レターパックプラス」(510円)にて発送可能です。
*8本までは「ゆうパック」(60サイズ)にて発送可能です。



HIGO JAM SAUCE
「001 懐かしみかん」 1600縁

熊本市西区「金峰山」近くでお日様をいっぱい浴びて作られた
「地球農園」さんの無農薬・完熟みかんをたっぷり使用したソース◎

みかんまるごと
なんだか懐かしい。


*ソーダ割り
*紅茶割り
*ヨーグルトに混ぜる
*パンにつける
*料理の隠し味
*ドレッシング
etc・・・
多用途にお楽しみ頂けること間違いなしです☆


《原材料》
みかん:無農薬:熊本市「地球農園」
洗双糖:鹿児島県産
《消費期限》
2016.10.31

*2本までは「レターパックプラス」(510円)にて発送可能です。
*6本までは「ゆうパック」(60サイズ)にて発送可能です。


ご賛同頂ける方はぜひ宜しくお願いしますm(__)m


とぅから家。すべての商品の開発・制作をしているのは↓

とぅから家。シェフ 
草野 育史朗(くさの いくしろう)
1971年 埼玉県生まれ。
千葉県にあるマクロビオティック料理研究家の中島デコ主催のBrowns Fieldにてマクロビオティックのスイーツと出逢い、農作業の傍ら研究を続け、同氏へレシピを提供させて頂くなどし、同所を卒業後、オリジナルスイーツの販売、お菓子教室の講師、オーガニックレストランのシェフなどを務めた後、妻の実家である静岡県富士宮市にて「楽菜ごはんかふぇ とぅから家。」を開くも、震災、原発事故により、苦渋の決断で2011年に熊本へ家族、仲間と共に移住。絶望と不安の中、右も左も分からない土地で一から再スタートし、素敵なご縁とつながりにより現在の活動に至る。「とぅから家。」全ての商品開発と制作を担当している。


ご注文・お問い合わせ先
tsukaraya_pt@yahoo.co.jp
*こちらにメールを頂き、こちらから折り返しの確認メッセージをもちまして「ご注文確定」とさせて頂きます。
(代金お振込み後の発送とさせて頂きますので宜しくお願い致します。)
ご注文の際は下記の情報をお伝え下さいませ。
①郵便番号
②ご住所
③ご連絡先
④氏名
⑤ご希望時間帯(震災の影響で日にち指定は確約出来ませんのでご了承下さいませ。)

*「業務用」としてご要りようの方はメッセージにて卸金額をお伝え致しますので、本文にその旨をお伝え下さいませ。
*ご注文の混乱を避けるため、窓口はこちらに集約させて頂きますので宜しくお願いします。

いつもありがとうございます◎


[とぅから]とは沖縄の島訛りで
[宝]という意味

この自然資源(宝)豊かな日本(家)がさらに元気になります様に◎

復興とは、それぞれが自立し、その上で支え合いながら生きていくコトの様にも思います。
1日も早い復興を心より願っています☆

とぅから家。クルー 一同

明日からは。

2016-04-24 23:02:00 | 日記
こんばんわ☆
本日も珍しく夜投稿です。

今日は何だかおかしな日でした。

まず、私が理由もなく落ち込む。
そして、友達の猫が居なくなる。
(しばらくして無事に見つけました◎)
そんでもって、シェフ逃亡。
(こちらもしばらくして無事に捕獲◎)

全ては解決したので
ふぅ~。やれやれ。一件落着◎
ですが
何かへん。

何でしょうねぇ。


しかし
そんな中でも、今日はミーティングが出来ました☆

明日からは本格始動しますからねっ♪

進化し続ける[とぅから家。]劇場を
これからもどぅぞお楽しみ下さいませ(о´∀`о)

文美


つながり

2016-04-23 23:59:00 | 日記
こんばんわ☆
私にしては、随分、夜分遅くの投稿です。
実は、娘が先に寝てくれたので、留守番を任せ、のぉんびりと温泉へ行ってきました。

私の住んでいる近所では、ニュースで報道されている様な、家が全壊や道が割れているなどの大きな被害は見受けられないので、ニュースを見ても、正直、何だかまだ夢見心地です。
(とは言っても、自宅ではまだ寝れませんが。)

でも、ほんの少し離れると、ニュースの画面の様な光景が広がっているのも事実。


震災があって、本当に有りがたかったのは、私には家族や仲間がそばに居てくれたコト。
そして、離れていても心配してくれる家族や友達も居るコト。

毎日、何かしら笑ったり、会話したり、ひとりぼっちじゃない時間がそこにはあります。


ほんと、ありがたいなぁ。

さらに、つながるコトの意味を感じながら生きていけたらなぁと思います◎

文美