goo blog サービス終了のお知らせ 

産地直送旅番組『津軽へ行こう!20th Love and Peace』

「津軽へ行こう」毎週土曜11:30~放送中!津軽の話題・プレゼント情報を境 香織&藤田エリカがご案内しています☆

新そばと紅葉!お山の恵みで!

2017-10-21 09:30:18 | 津軽へ行こう!2017
黒石市の紅葉の名所といえば…

中野もみじ山

ほど近い お山の恵み では 新そば が味わえます!

第12回新そば祭 開催中!



黒石市大川原、中野もみじ山から城ヶ倉大橋にぬける国道394号沿い、看板が目印!



あれ?営業時間、何時から16時まで?白く隠されてるけど…

実は、11時から、だったのですが、お客様が開店待ちをしてくれるため、

準備が整い次第、オープンするとのこと!10時だったり9時台だったり!

優しい店主の心意気なんです!

その店主が、お山の恵み 福士さん 



明るく軽快な津軽弁でもてなしてくれます!

そばを打つのも、福士さんご自身!



忙しく厨房を立ち回ります!



県内のそば粉を使った二八そば!

お水は地元の湧き水!



そば粉の産地は、百沢、十和田、金木、大川原…

収穫時期に合わせて約2週間単位で変わります!

10/21~は、南八甲田・大川原の畑でとれた 幻の牡丹そば粉 ですって!

その時期の旬のおそばがいただけます!

かけそば 650円



ざるそば 650円



そば本来の味を楽しむため、メニューは究極にシンプル!

つやつやのおそばは、香り高く、甘みが強い!



ペロッといけちゃいます!

舞茸の天ぷらは、一つ100円。



サックサク!



そばとの相性もバツグン!


14:00をだいぶ回っても、お客さんがひっきりなしに訪れる店内!



随所に、お山の恵みがちりばめられています。



お店の外にも。



そば道場の看板も。



入口を入ったら、



食券売り場があります。津軽弁にほっこり。



まとめて2人分、3人分も買えますよ。一皿にはまとまってこないのでご安心を(笑)

舞茸の天ぷらは、セルフスタイル。100円入れてね。



お水はもちろん、そば湯も用意されているのでお好みでどうぞ!



あっちゃ(おかあさん)たちの作る、おきあげ(沖揚平)の大根の漬物も大人気!



新そばが味わえる お山の恵み 第12回新そば祭 は

11/12(日)まで 開催!



紅葉狩りとともに、おいしい新そば、楽しいお店の雰囲気を味わってください
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月のプレゼント☆☆ | トップ | 10月のプレゼント☆☆☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。