すみません、今日のブログはログそのもの自分の記録用です。お越しいただいた方、申しわけありません。もし、お暇でしたらお付き合い下さい。
昨日、「梅雨→梅」の発想から梅酒を漬けて見ました。買い物にスーパーに行くと青梅が売ってるのも気になってました。
漬け方を調べて材料を買いに、酒の段階で酒屋に行って酒屋のオニーちゃんに「梅酒を漬けようと思うんだけどお酒はどれがいいの?」とたずねると「みんな”ホワイトリカー”と書いてある酒でつけてますよ」、と勧められました。
ホワイトリカーって何? 手にとって見ると「原材料、糖蜜」とある??
糖蜜って?? 怪しい!
しばらく考えたんですが、沖縄の酒造所で作ってるんで、多分サトウキビの絞りかすから精製したんじゃないかと自分なりに結論を出しました。
ホントかどうか分からないケド、書き方「原材料」がとても怪しいでしょ?
「原材料」って「糖蜜」の前の段階のことでしょ?
んで、安ければそれでも納得するんだけど、普通に売ってる焼酎の200円落ちくらい(1.8L)、
なんか、果実酒ブームに乗っかってタダ同然みたいなもので作った物を高く買わされてる匂いがします。
こんなヤツに儲けさせてヤルもんかと無難に「いいちこ」買ってきました。
たった200円の違いで「大麦、大麦麹100%」が手に入るんだから、安いよね!
後は梅を一晩あく抜きして乾かし
保存ビンに漬け込みました。
準備してるときの梅の香もよく、すごく楽しい時間でした。近いうちにもう一瓶漬け込もうかと思ってます。
出来上がりは半年後の12月、楽しみタノシミ!!漬かった梅の実もウマインダヨねぇ!!
なんか、やることもオジーになってきたね、
んで、覚えてたら声をかけてみて!、残ってたらご馳走するかも?
SEE YOU