歌う介護士プラス

「死ぬとき後悔したくない!」を心に留め、高齢者施設勤務、そして市民後見人をしながら、地域密着で演奏活動をしています。

時は駆ける

2014-05-30 00:18:47 | 日記


うす明りに咲く蘭。ビュウティシーナランラン、という名前のタグが付いています。
黴か?虫か?分かりませんが、白くベタベタするものがたくさん付いていたので、頂いて持ち帰り再生しました。

暗い所で眺めると、色っぽいですね。(笑)
日中の明るさではこんな感じ。




今週は、入院していたご入居者の最後の1人が退院予定。
来週から全員(9人)そろいます。
たった9人ですが、食事作りがあるのでなかなか手数は掛かります。
地域密着型認知症共同生活介護(通称グループホーム)
これで9人のうち4人が要介護5。
車いすは5人。

1ユニット9人。自立支援が求められます。
要介護5の方の自立支援、なんだと思います?

・食べられる。(栄養補助食品でもよい)
  もちろん介助でも構いません。
・飲み込める。(とろみ付きでも可)
・体を動かせる。(寝返りとは限りません)
・しゃべる。(意味が通じなくても、声を出すことが出来ること)
・目を合わせられる。
・笑える。
・排せつする。(おむつで失禁でも)
・車いすに腰掛けられる。(座位が保てるということです)
まだまだあります・・・ね。


困っていること。
元来が歩行してトイレの始末など自分ででき、食事もスタッフと一緒に作るのを前提にして設計もされている。
その狭さ!
車いすの居場所がなくなります。
テーブルに車いすが着けられない。
椅子に移乗できない入居者が出るのは考えられなかったのでしょう。
食事を一緒に作るなど、始めからそういうレベルで無かったと思われます。
80代~90代のおじいちゃんが料理をするなんてありえませんよ!
(うち、男性3人います)

あ~また愚痴になってしまった!(笑)

うまく使われてるなあ、私。(自然と態度は、でかくなる(笑)!)


蚊遣り草、花盛り!
良いんだ!虫も着かなくても!

おやすみなさい・・・・

わ~い!

2014-05-23 22:55:36 | 日記


咳が取れず、面会に出かけられなかったが、やっと出かける。

仕事と言えない仕事。
ボランティアでも、1人の人の身辺監護を引き受けるのは、それなりの覚悟が要ります。

今日の参る人は、まぶたの浮腫が気になった。
けれど、しっかりと手を引っ張ったり、つかんだりは変わらない。

病棟の冷蔵庫は薬も入れるので、おやつは1日分だけで、と。
そうそう行けるものではないのに、仕方ないか。

病棟では、私が家族でないことに気づいてくれたようだが・・・。


咳が治まらないのですぐ帰るつもりだったが、30分ほどベッド脇で過ごす。


「ネル」「ネタイ」

「チョウダイ」以外、初めて聞き取れた言葉!!!

昼食後なので、体を休めたくなったのだろう。

おお!すごい!
言葉が出たね!

ひとつプレゼント、ありがとう!


でも、笑ってはくれないんだなあ…。


体力温存の一日

2014-05-17 12:38:26 | 日記


よく働き、よく声を出した一週間でした。
アレルギーが残っている中、いささか喉が荒れて咳が出てしまってます。


昨夜のレッスンで声をメンテ。
と、いうか、思い切り出さされた・・・、これでよかったのか?
とても相性の合う先生に恵まれたようで、レッスン中は声が疲れない。
1か月間で声が安定してきたと言われました。
まだ全てにはなれないですが、時々「その声!」と言われることが増えました。
それが本来の私の声だそうです。
ありがたいことですし、とてもうれしい!

素直に先生に感謝しています。
何年も悩んできましたので、まだ歌えると自信が付きます。


ええ、明日は本番です。
やはり歌いなれない曲を選ぶと自滅しそうだなあ(--;)

「何語でも母音はあるから、母音だけ気にすればどう?」とアドヴァイス。
なるほど、確かにそうですよねえ。



今日は一切声を出さないでいるつもりです。
人に会わない日は、これが出来る!
職場ではそうもいきませんしね。

なにしろ、かなり強く言わないと私の仕事をさせていただけない環境なのです。
私の本来の仕事がなんなのかを知らないスタッフがほとんどではないか?と疑いたくなります。
ケアプラン作っても、それを見るスタッフもいないし、プランに添って記録するわけで無し・・・
帳票から根本的に変えないと、お話になりません。
説明しても、忘れ去られてしまう。

これの意識改革は、会社のリスクマネジメントだと思うのですけど。
研修内容を聞くと、とんでもないですものねえ。
非常勤研修など、接遇マナーと電話の受け答えでしたから。
社会人1年生じゃないっていうのに。そこまで出来ない人材が勤務しているということなのでしょう。


ああ、愚痴は尽きず…笑い
咲く花は蚊遣り草。ゼラニウムの仲間です。虫も着かないって、いいのか悪いのか?(笑)

メンテナンスもしつつ…

2014-05-11 16:38:33 | 日記
体も含めて、メンテナンス中。

常勤の時に比較すれば、てんで楽な勤務なのですが、(これは言いたくないけれど)年齢に勝てません(笑)
今週は、私にすればハード。
18日の本番、保てるかしら?ん。

明日から週末まで夜間練習も含めて休みなし!(ばてるかも…)


午前中は最初で最後の合わせ。
古典を久しぶり(10年ぶりか?)に取り上げたけれど、一番難しいですね!
ふだん、歌っていないという不慣れさがにじみ出る?(笑)
大丈夫か?ん、大丈夫にしなくてはいけません。


「歯」のメンテナンス終了。
とてもきれいに磨けている!とお褒めの言葉をいただきました。
定期メンテのみでよいそうです。

その昔は、今ほど口腔ケアに力を入れていませんでした。
毎食後の歯磨き(うがい)、8020運動などは、ここ15年ほどではないでしょうか。
私が介護関係に転職してからだと思います。
口腔内は雑菌がいっぱい!
そこで、誤嚥すると肺炎になる!(誤嚥性肺炎)


検診の予約も入れました。来月早々に済ませます。
会社で強制的に受けなくなったので、すべて自己責任です。

声もメンテナンス中。
前半期で、ある程度仕上げるのが目標。
レッスンでは疲れないのですが、まだ自分のものになっていないのが分かります。
自宅では大声を張り上げられないですものねえ。
抑えていると、不自然な発声にしてしまうようです。


我が家も風呂釜の交換、窓を二重サッシにと刷新!
う~、浴室もきれいにしたかったけれど、予算オーバーで中止に。
この辺りが限界(笑)

なにごとも無理はできません!

蕾つく!花、咲く?

2014-05-06 09:18:37 | 日記


捨ててください、と言われた蘭の鉢。
ミズゴケからかび臭い独特の臭いが・・・・・悪臭でした。
でも、まだ生きている。

持ち帰って(重かった!)1か月半、臭いも消えて、蕾の枝が伸びてきました。
花が咲くかなあ?

ランは温度が足りなくなるので、ほとんど生き返らせる自信はなかったのですが。
留守も多いし、日当たりも今一つ。

かなり嬉しい(^^)
植物が育つのは自分も元気だからだと思うから。
母を看ていた時、可愛がっていた小鳥も次々と死なせてしまい、植木鉢も幾つも枯らしてしまいました。
自分以外の他者を世話する能力(余力)が無くなったのだと解りました。
そのあたりが自立の目安になると思います。


育ちすぎのイチゴの葉っぱ、実も着けたけど、葉っぱに負けてるような(笑)
このイチゴも勝手に出てきて、勝手に育ってます。

我が家の植木鉢、施設で枯れそうになっていたものを育てて、増えて、いま20鉢はくだらないでしょう。

冷たく引っこ抜けない、切れない私。
主のクリスマスローズは、完全に負けちゃいました。
菫の中からクレマチスの蔓が伸びてます。
あれ?今年は元気なこと!花が咲くかもしれません。


さてさて、今日は夜までちょっとだけ舞台に乗ります。
町田フォーラム「ボエーム」です。
気分は完全にお客さん。
町田オペラ小劇場公演、舞台を手伝うのは初めてですが、始まってしまうと楽しんでる自分がいますね。
3回会うと、顔も覚えていただけるし(笑)


もう一鉢、捨てられる前の蘭を持ち帰り、木酢で消毒してコケを入れ替え手当て中。
物言わぬイキモノは得意です!(笑)