ちいさなうつわや『ありすcafe 』

OPEN 11~15時
月・火曜 定休


































初めて見た!

2024-02-05 19:03:54 | 日記
2月最初の灰作りに海に行って来ました。

厚田・浜益方面。

前回来た時は手袋なしで散策ができたくらい暖かだったのですが、今日はかなり冷え込んでいました。

焚き火を終えて波打ち際を歩いていると、

鰊の卵が産み付けられた海藻が打ち上がっていました。
今年は鰊が大漁のようですね。

更に先へ進むと、
!!!

たくさんの貝が付着した浮き玉発見。
望来海岸には四季を通して多くの浮き玉が漂着しますが、ここまで年季の入ったものはなかなか見られません。

そしてこのきれいな色の貝。

初めて見ました。
『アカフジツボ』という名前で、本州北部から沖縄に生息しているそうです。
なるほど、見かけないはずです。
遠くから旅をして来たのですね。

上には上があるもので、少し先にはこんな派手?な浮き玉が。

たくさんの貝のほかにホヤも混じっていました。
冬の望来海岸、今年もサプライズがいっぱいありそうな予感。

焚き火の灰が冷めるころ、さっきまできれいに晴れていた厚田方面に雲がかかっていました。

明日も穏やかなお天気になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする