ちいさなうつわや『ありすcafe 』

OPEN 11:00~15:00
月・火 定休


































新しいスタッフ、紹介します

2016-09-08 16:55:18 | 日記
浸水の時痛めた膝がかなり回復して来て、少し長い距離も歩けるようになって来たので、今日はリップルさんまで粘土掘りに行って来ました。

今回から粘土運びを新しいスタッフに手伝ってもらうことになりましたよ♪

ありすcafe期待のニューフェイス!(笑)




60kgまで積めるという頼りになるお方です。
本来はガーデニングや薪運びに使うものらしい。
名前を考えなくちゃ。

今日は無事素焼きできましたよ。
ミスターカマー、浸水被害にもかかわらず、元気です。
明日うわぐすりをかけて、明後日本焼き…できるかな。できるといいな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うつわごと 2016」開催中です

2016-09-08 12:21:44 | 日記

いつもお世話になっている、共和町在住の陶芸家・水戸美鈴さんが参加されている、うつわのグループ展

「うつわごと 2016」

が、ギャラリー犬養さんで開催中です。


一緒に写っているかわいいうつわは、水戸さんの作品です。(今年6月に購入させていただいたもの)

札幌のTENSTONE、橋本忍さんのもとで陶芸を学び、今はそれぞれの場所で作家として活躍されているみなさんによる、見ごたえいっぱいの「同門展」です。

作品は言うまでもありませんが、ディスプレィもめちゃくちゃすてき♪

ぜひ、足を運んでみてくださいね。

STUDIO TENSTONE 同門展
うつわごと 2016

開催中~9月12日(月)
13時~20時(最終日は18時まで)

ギャラリー犬養
札幌市豊平区豊平3条1丁目1-12
問い合わせ番号 090-7516-2208

北海道 ・ 橋本忍 杉田真紀 水戸美鈴
岩山陽平 中島知之
大阪 ・ 飯田万綾
宮城 ・ かやのあきこ
東京 ・ 小野俊

昔々、厚田の公民館教室で初めて陶芸を習い、以降、本やテレビなどを参考に独学でやって来た私。
粘土作りも電動ろくろも自己流なので試行錯誤の繰り返しで悩むこともしばしば。
師匠と呼べる人がいることが本当にうらやましいですっ。

TENSTONEさん、狸小路にあったころは時々伺っていました。
大きなかわいいワンちゃんがいたんだよ~。
あのころは自分が陶芸家になるなんて思ってもみなかったな…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする