福島県 霞が城(^-^) 2015-04-13 18:32:32 | お出かけ 12日日曜に福島県二本松城別名霞が城へ行ってきました。 娘を誘ったが断わられ(帰りに寄ればとか冷たく(>_<) font color="red">小峰城http://shirakawa315.com/news/post_521.htmlへ。 震災で崩れた石垣の修復は大分できていましたが、入場は19日日曜からということで残念でした。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%B2%B3%E5%B0%8F%E5%B3%B0%E5%9F%8E
今年は近くの桜 2015-04-05 11:25:05 | お出かけ 地元TVで下野市天平の丘公園http://www.shimotsuke-ta.com/entry-info.html?id=12191の薄墨桜が満開との情報。 去年は葉桜だったので今年はと思ったらもう大分散っているじゃないですか すぐ行かなきゃだめなのねぇ行ったのは4月2日 それでも一本まあまあ見られたのでよしとしますか。新4号線沿いや近くの平出工業団地のは満開でこの時期は本当に癒されます。 今年も楽しく見れたことに感謝しなきゃです(^-^) 右の写真は古賀志北条家薬師堂の桜 古賀志で会った方が慈光寺の桜が綺麗だよと情報もらったので帰りがてら寄ることに。 県庁近くの通称赤門と呼ばれてるお寺です。残念!御朱印帳持っていない 高台にあるので宇都宮の町並みがよく見えます。 http://loco.yahoo.co.jp/place/g-IUW3FcBQaDA/
宇都宮城址公園の河津桜(^-^) 2015-03-28 17:33:22 | お出かけ 25日(水)定期健診はまだ先だが、放射線治療の代金が保険から少しおりるとの連絡が保険会社からあったので早速書類を貰いに。 もう2年近くになるのに('_')まっいいか。貰えるならなんでも?!(^-^; 帰りはアピタへ寄って。 特別何の用もないのだが・・・ 「とちぎナイスハートバザールinアピタ宇都宮というのが開催されていてチラシによると障害のあるかたがまごころを込めて作ったパン、クッキー雑貨のを販売している由 パンを購入しました(^-^) 市役所近くの宇都宮城址公園の河津桜が満開今年初めて見たです。\(^o^)/
芳賀町生涯学習まつりとおとめミルク(^-^) 2015-03-08 16:54:43 | お出かけ 7日(土)は小雨で寒い日でした。芳賀町で生涯学習まつりに3B体操の助っ人として仲間と参加。(ただの数合わせか(^-^;) 舞台もライトも初めてなので緊張。('_')地元の会員はもっと緊張の様子、でも無事終了、ヨカッタ、ヨカッタ(^-^)少しは普及活動の手助けできたかなぁ。 生涯学習まつりでは、日頃の活動成果を展示発表。舞台では、大正琴、フラダンスなど沢山の出演です。豚汁の無料サービスが美味しかった http://www.town.haga.tochigi.jp/kurashi/bunka/h26_shougai_matsuri.html 帰りはもてぎの道の駅に寄り有名な「おとめミルク」をパチリ。さすがに上手に山になってます。生のとちおとめが沢山入って大人気! http://motegiplaza.com/topics.html#62topic
Natural works village(^-^) 2015-02-17 18:21:14 | お出かけ 2月15(日)鍼灸院の帰り道、上小倉のナチュラルワークスビレッジのデンデン祭りに寄ってきた。 土曜のマクロビ料理教室の堀江先生が「明日、お豆腐売るから来てね~」と皆さんに言ってたので。 お豆腐??近くにお豆腐工場あるけどまさかねぇと思ってた。 そしたら何と時々行く岡本駅前の大豆の館さんではないですか!!(^-^) 時々お邪魔してることや豆乳も美味しいことなど話しました。 先生はあげ豆腐担当。アツアツは更に美味しかった。!! 持ち帰りでしたがお箸や紙皿にもこだわりがある物で素晴らしいことです。 その様子がHPの「DEN-DEN祭り無事に終了」に大きく載ってました。 http://naturalworksvillage.com/hawaiian-healing-kilinahe とても混んでいたので今度はゆっくり店の中も見たいです。面白いショップが幾つかあるし。