真冬の田子に行ってきました。
運悪く?西風が吹き荒れ、外海と湾の入り口ポイントも入れませんでしたが、それでもどこかしらEntry可能なポイントがあるというのが田子のいいところ。
現地サービスの西伊豆マリン海さんは3名貸切で、マイペースで潜る事ができました。
1本目は白崎の比較的深めのポイント。
ガイドのエリックさんにマクロ系ネタを中心に案内してもらいました。
水温が14℃と低いため、甲殻類もクマノミも動きは鈍いです。
それでも色鮮やかなウミウシ類やウバウオなどを堪能できました。
20130103田子白崎
運悪く?西風が吹き荒れ、外海と湾の入り口ポイントも入れませんでしたが、それでもどこかしらEntry可能なポイントがあるというのが田子のいいところ。
現地サービスの西伊豆マリン海さんは3名貸切で、マイペースで潜る事ができました。
1本目は白崎の比較的深めのポイント。
ガイドのエリックさんにマクロ系ネタを中心に案内してもらいました。
水温が14℃と低いため、甲殻類もクマノミも動きは鈍いです。
それでも色鮮やかなウミウシ類やウバウオなどを堪能できました。
20130103田子白崎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます