goo blog サービス終了のお知らせ 

藤枝マリンダイビング BLOG

ダイビング日記を書き込んでいます。

1月15日の石津浜 

2011-01-15 18:01:15 | Weblog
天気予報は晴天&強い北西風でしたが、なぜか一日曇り空でした。
水温は先週と同じ14℃なのに、なぜか冷たく感じます。
近くで浚渫工事が始まったため、透視度も少し落ちてきました。

シロアザミヤギに付くシュスツヅミガイがあちこちで見られます。
これは外套膜を出しているヤツが引っ込めたヤツにくっついている場面。

ウミテングは先週から出てきた様です。
珍しく泳いで逃げ回っていました。

ヤリイカの卵がありました。大瀬の様な大規模な産卵はないですが、たまに親をみかけることもあります。

ムレハタタテダイはなんとか生き残っているのが4-5尾。

ダルマカレイの仲間は、なかなか種類を特定できません。
コウベでないことは確信していますが。

美しい海藻、アヤニシキはだいぶ成長しました。
海底が落ち着いていれば、これからいろいろな海藻が生えてきます。

コケギンポ君はいなくなり、フジツボの殻が空き家になってしまいました。


20110115石津浜.m2ts




log data

Entry 9:44
Max. depth 23.0m
Average depth 14.9m
Dive time 46min
Visibility 8m
Wave 0.2m
Temp. 14℃