goo blog サービス終了のお知らせ 

藤枝マリンダイビング BLOG

ダイビング日記を書き込んでいます。

5月1日の石津浜

2008-05-02 19:47:12 | Weblog
GW真ん中の平日でしたが、他に行く所の無い?3名がエントリーしました。

水温がかなり上昇しているのでウエットスーツで入りましたが、30分を過ぎるとさすがに寒くなってきました。

今日の生き物No.1は、ここで初お目見えのヒカリウミウシです。
その名前のとおり、夜光るんだそうですが、こやつは砂に半分埋まった状態を発見されました。
発見者は勝手に「ミズタマリュウグウウミウシ」と名前を付けて騒いでいましたが・・・


最近テンスの幼魚をよく見かけます。こいつはなぜか得意の砂潜りをやらず、いいモデルになってくれました。


何も無い砂地を泳ぐウミシダですです。潮の流れに乗って移動中。


-10m付近の砂地にはイカナゴが集団でやってきた様で、そいつを狙うマゴチもいました。他にはマトウダイの幼魚、ホシヨウジ、オキゴンベ、サンゴタツ、タツノイトコ、メイタガレイ、ベニキヌヅツミ、等。

Log data

Entry 10:19
Max. depth 20.3m
Ave. depth 14.2m
Dive time 49min
Water temp. 18℃
Visibility 0~10m:3m,-12m~:8m
Wave hight 0.5m