goo blog サービス終了のお知らせ 

藤枝マリンダイビング BLOG

ダイビング日記を書き込んでいます。

3月16日の石津浜

2008-03-16 21:41:46 | Weblog
今日はヨウジウオ科特集です。

まずは口の長ーいヨウジウオ。


お次はバカ殿風体のヒフキヨウジ。後ろにはホシヨウジの姿が。


そして、小さくて細くて撮影には苦労しました、ホソウミヤッコ。目が赤い。


海の中は昨日より少しはマシ、でしたが、見ものはヨウジウオ系に集中するしかなかったのです。他には、ホシヨウジ、サンゴタツ、マツカサウオ、ハコフグ、マエソ、物陰に隠れたままのオオモンハタ等でした。

この春濁り、もう少しなんとかならないですかね。

Log data

Entry 10:17
Max. depth 21.9m
Ave. depth 14.3m
Dive time 47min
Water temp. 14℃
Visibility 3m
Wave hight 0.8m

3月15日の石津浜

2008-03-16 07:09:23 | Weblog
今日は昨夜通過した低気圧の影響で少しうねりが入り、底まで濁りが入りました。日差しがあって明るいのですが、透視度は1m程しかありません。

そんな状況なので、今日紹介するのは期間限定の癒し系生物、浮遊するフウセンウミウシです。水を噴出しながら回転し続けていました。どこに行くかは潮任せ。





なぜかヒモムシの類が砂からお出まし。キモいです。こいつのおかげで恐怖体験となった人も・・・。


その他には、タツノイトコ、ホソウミヤッコ、ヒフキヨウジ、ミノカサゴ、ヤリイカ?の卵塊、ミズヒキガニ等を観察することができました。

Log data

Entry 10:24
Max. depth 22.4m
Ave. depth 15.0m
Dive time 47min
Water temp. 14℃
Visibility 1m
Wave hight 1m