goo blog サービス終了のお知らせ 

藤枝マリンダイビング BLOG

ダイビング日記を書き込んでいます。

石津浜10月22日

2006-10-22 18:06:24 | Weblog
今日も昨日と同じ程度の北東風により、多少波がありましたが、うねりではないので-5mでずいぶん静かになりました。
透視度は5mといったところです。
曇りの中、Entryしたのは合計9名というにぎやかさ。

水面直下では、ウルメイワシが群れていました。エサとして追ってくるカンパチやブリ等の青物に期待したいですね。

砂地では、定番のヒラメ、マゴチ、ウシノシタ、ヒメジ、クロイシモチなど。
ハタタテダイもまだまだ元気に群れています。
石積の周りでは、30cm位のオオモンハタが鎮座していました。

-18mに沈んだテトラポットの周りにいたこいつ、ヨソギにしてはずいぶん細いな、と思い後で調べたらハナツノハギでした。
珍しい魚じゃないみたいですが、ここで見るのは初めてです。


浅場では、見事に石化けしたイザリウオが。


見つかって遊ばれてしまいました。


10月も下旬となりましたが、これからが最も海のきれいなシーズンになります。
水温も22℃ありますので、まだまだ楽しめますよ。