goo blog サービス終了のお知らせ 

カノンのフラットな丘

フラットコーテッドレトリバー”カノン”との徒然Days

2010夏キャンプ

2010-08-21 18:42:40 | 日記
我が家は8/19から夏休み後半戦。避暑を兼ね、カノンと共に恒例の八ヶ岳へ高原キャンプへ。


中央道、小淵沢ICで降り、道の駅白州へ。でもあぢ~ぃ!


お昼時なので我が家のチビもうどんなどを食べます。


この道の駅には小川が流れています。我々がご飯の間、車に入れられていたカノンを連れ出し水場を歩かせます。イマイチか・・・。



この辺りは南アルプスの名水の産地。そこでカノンを遊ばせるべく近くの尾白川渓谷へ。


駐車場から5分ほど歩くと渓谷に到着。水がキレイ~!。チビ達もカノンもうれしそう。


暑さも吹き飛ぶ冷たさ。最高。


たくさん遊んでいつものキャンプ場「WOOD PECKER」へ。ここは小さいながらもドッグラン付。


サイトを立ち上げるまで、チビ達は遊具で遊び、


カノンは木にくくられています。


晩ご飯の時間に。定番のBBQ。


BBQの肉の味を知るカノンには、2切れ用意。


キャンプ最高!!


夜が更けるまで皆を監視。



そして20日(金)に。
環境が変わると超早起きなカノン。
テント入り口すぐそばにバリケンを置き寝かせるも、5時前からゴソゴソ、ワンワン。だんだん吠える声が大きくなるので、
やむなくバリケンから連れ出し木にくくります。勘弁してくれ~!


日の出前にランに。カノンはヤル気満々(泣)。


それから約1時間30分後、朝食はホットサンドパン。ゆー姉エが準備を手伝ってくれました。


朝食後、カノンはまたもやランに・・・。


この日は我が家恒例のお楽しみ、ぶどう狩りへ。場所は勝沼。


お目当ての農園でたわわに実るデラウエアを狩ります。



続いて巨峰。


ぶどう狩りは無事終了。
車に押し込められていたカノンを引っ張りだし。藤みのりをもらいカノンに与えます。おいし~。


キャンプ場に戻る途中、甲府に立ち寄り名物ほうとうをいただきます。なかなか美味。


晩の食材を買い、キャンプ場に到着。この夜はもうひとつの定番、カレー。


皆が仕込みの間、カノンは性懲りも無くランへ。


仕込みは速やかに終わり、晩ご飯までの時間、カノンを散歩させるため、キャンプ場から程近い清里へ。


萌木の村に着き散歩を始めますが、ランで遊び過ぎたカノンはすでにバテバテ。


チビ達はメリーゴーランドに乗ります。


カノンはママと一緒に待っています。


キャンプ場に戻り。晩ご飯のカレーをいただきます。皆お疲れで早晩におやすみなさい。Zzzz.




そして最終日(今日8/21)に。
ゆっくる寝るはずが、またもやカノン朝4時30分頃ドタバタ・・・。バリケンから引きずり出し、木にくくります。


そして夜明けのランに(涙)。腹が減ったカノンは走りまわらず、サラダバー状態。



お世話になったキャンプ場をあとにし、今日は諏訪方面、霧ヶ峰高原へ。超晴天。



高原に到着。気温は下界よりはるかに涼しく24℃。まさに霧ヶ峰。カノンを連れ皆で散策。


行きも帰りも渋滞知らずで無事帰宅。ぶどうもお持ち帰り~。よく見ると箱の下に潜む、カノンのマズルが写っています。


楽しかったね!でもクタクタです。

2010お盆前半 ~Fun!Fun!ALFA! Fine!

2010-08-15 17:59:39 | 日記
最近の我が家、休日はマッタリDVD鑑賞など引きこもり状態。よってBlogの更新も滞り気味。


そうこうしているうちにお盆に突入。
昨日8.14はチビ達と岐阜は東海北陸道、川島PA併設のオアシスパーク、アクアトトぎふ(淡水魚園)へ。



ただしカノンはお出かけなし。クーラーの部屋で寝てばかり・・・。




ということで、今日8.15は↓を持参し、とあるご家庭にカノンを連れて行きます。



ついたのはワン友さんのALFA家~!
アルファ君、ファ-ロ君が元気にお出迎えしてくれます。


ALFA君は7月半ばに大手術をしたばかりですが、多くの皆さんのBlogにもあるとおり元気、元気!
我が家のママにお気に入りのお尻スリスリ中~(笑)。


パパと寄り添い幸せ~。


そして最近めっきりたくましくなったファーロ君。



我が家のカノン。



ALFA家からは名物の猿投の桃をごちそうになりました。おいしかった~!



我が家はプリンを差し入れ。すでに食いしん坊がへばりつきます。



みんなでいただきま~す。ワンは今にもとびかかりそう(爆)。左から、アルファ、ファーロ、カノン。


アル君チーズケーキをガン見。ワンもそれぞれおすそ分けをもらいます。


そして遊ぶ。カノン(左)とファーロ(右)の引張りっこ。


楽しい~。



そしてカノン(左)とアルファ(右)の引っ張りっこ。元気だ~アル君!
カノンも眼を剥いて頑張ります。


楽しい~。



いっぱい遊んでお別れです。アル君、ファーロ君今度はお水遊びだね!
アルファ家の皆さんありがとうございました~!






 

’10 夏 ~ 琵琶湖朝練 ~

2010-07-25 17:46:07 | 日記
カノン地方、梅雨明けしてからは毎日35℃超えの連続猛暑。
今日はクーラーの効いた部屋でマッタリばかりのカノンを連れ出し早朝6時に名古屋をスタート!道もスムーズ。影も長い~。



一時間ほどで琵琶湖に到着。



目的地に到着。朝の琵琶湖は爽やか~。そしてすでに黒点二つ。


今日はMOMO(右)&NANA(左)ちゃんのHGへ。目的はカノンのガス抜き=琵琶湖での朝練~。


カノンも即合流し楽しく遊び始めます。今日はカノンも大好きピューイでのレトリーブ。なかなか離しません(泣)。



ピューイを飛ばしてくれるMOMOパパさんについて回ります。



鍛錬していないカノンはNANA師匠にアドバンテージを与えてもらっています。先頭カノン、最後尾NANA。
これだけ与えてもらっても追い抜かれます・・・。


どうしてもピューイが欲しいカノン、MOMO&NANAが今や今やと待機している横で・・・、


フライング~!



ピューイがなくなるとやることはクンクン鮎探し、しかし鮎は見つからず。
その代わり大きなナマズの皮をどこからか見つけ出し、3回ほどズルズル食べようとしていました(絶叫)。


砂に埋めても臭いを放つのか、NANAちゃんまで↓ お~寒っ。



朝なら30度を下回っているので、ニンもしのぎやすいですね。みんなで楽しく遊びました~!


カノンも満足。



2時間ほど遊び帰路に。ただし高速が渋滞。トンネル内で派手にやらかしていました・・・トホホ。
まだ事故間際のため2Km程度でしたが、この後10Km超えていました。



なんとか渋滞をくぐり抜け、11時頃帰宅。そして即シャンプー。
朝食の時間が早かった事&朝練で体力を使った事&鮎子になりきれなかった事もあり猛然と食欲がわいてきたようです。
みんなを追回しママの作ったスコーン(レーズン、クルミ入り)などをもらいました。


それでも足りずちゃーちゃんのおやつにもロックオン。その後はゆっくり昼寝。

MOMOパパさん、楽しい朝練お付き合いありがとうございました~。






Fun!Fun!ALFA! Fight!

2010-07-11 17:42:12 | 日記
今日は愛知県のフラット友達、ALFA家にお誘いいただき琵琶湖へ。昨日と打って変わり今日は今にも降りだしそうな曇天。

急遽決まった今日の予定。ALFA家の長男ALFA君が今週早々大きな手術を行います。その理由はこちら。



とりあえず我が家はカノンとチビ達で琵琶湖へ。チビ達はワンに交じって泳ぎ出します。
ちと寒い(笑)。



今日ご一緒は。ALFA家からALFA君。ついこの前まではホント元気印だったのに・・・。
でも今日見ていても全くどこがどうだかわかりません。



ALFA家の次男。ファーロ君。えらくたくましくなりました。ライジャケ着て泳ぐ気マンマン?


今日はPAPAが一緒に入水鬼コーチに。その成果あって泳いでいました~!


つづいてアージョ家のアーシャちゃん(左)、ジョジョちゃん(右)。アーやんそのポーズは間違いなく「鮎子」です(笑)。
アージョママ、またもやカノンにステキなモノ、ありがとうございました~!


今日はADWのハルちゃんもアージョ家と一緒に駆けつけてくれました。おひさしぶりです。
ハルちゃんはALFAMAMAの心の支えに。


そして昨日からのキャンプの続き?でシリウス家からレギちゃんとママさんも駆けつけてくれました(写真右はMOCOかあちゃん)。


MOMO(右)&NANA(左)ちゃん。後ろはよく見えませんがMDのじょんじょん。


じょんじょんは本日ちょぴちゃんがいないので寂しそう(笑)。



GR12歳のボス君。十分遊んだのかそのままおねんね(笑)。



ALFA家地元からはあいるーく家。


前回の琵琶湖以来のモコちゃん~。
歯は大丈夫かな?ママさんも大変な手術の後でしたが、とてもお元気そうでした。無理せずお大事に~。
カノンにまたもや鳥の燻製ありがとうございました~。もちろん大喜びでした!



陸君。今日もアルファ他いろいろな皆さんを惹きつけ・・・(笑)。


川遊び以来お久しぶりのKAI君(左)、初めましてのアトム君(右)。



そして我が家のカノン。久々の琵琶湖に大喜び、と思いきや・・・。


レトリーブもそこそこ早速「鮎子」に。今日も少なくとも7~8匹は食べていました(泣)。




今日のALFA君は本当に元気の塊。走る!


引っ張る!


泳ぐ(レトリーブ)!まさにFun!Fun!ALFA! 琵琶湖を満喫。




昼ごろから雨足も強まり今日はちょっと早めに撤収。

Fight!アル君。
とにかく無事に手術を終え、またみんなで遊びましょう。PAPA&MAMAさんも大変ですが無事乗り切ってくださいね!!

2010梅雨 続く退屈

2010-07-04 17:38:24 | 日記
暦は7月に。しかし梅雨は継続中。7月3日土曜日は1日雨模様。



退屈しのぎにニンはイオンへ。カノンは留守番。退屈しているカノンに300円ショップでおもちゃを購入。
パンくん。


カノンは色めきたちます。



フガフガいいながら遊びました。





今日7月4日は午前中から薄日がさす天気に。


早速カノンを散歩に連れ出します。


ちょっとはガス抜きになったかな?


そうこうしているうちに青空に。最高気温もうなぎ昇りで、31℃と超蒸し蒸し。
でも天気が良くなったからといっても急には遊びに行けず・・・。


チビたちもこの蒸し暑さでは外で遊ぶ気にもなれず。ゲームで遊びます。カノンは不貞寝状態。


ゆー姉エが時々遊んでくれたりしますが・・・、


遊びも長くはつづかず、ソファーでは枕代わり。退屈は続く。





梅雨は続く

2010-06-27 19:25:18 | 日記
今週末も梅雨明けなど程遠いお天気。まだまだ続きます。今日27日は雨の止み間を狙い出動~。
着いたのは「愛・地球博記念公園」。愛称「モリコロパーク」。


梅雨真っ只中ということもあり屋外は誰も遊んでいません。遠くにリニモも走っています。



カノンは退屈続きだったので喜んで公園内を突き進みます。


池にも入りたそうです。


今日の目的はカノンの散歩とチビたちのプール遊び~。どちらも梅雨で暇×2。



チビたちは目的の屋内プールに到着~。


カノンは蒸し蒸しの中パパと散歩。でも速攻でバテバテ。アジサイの前でパチリ。ベロンチョ状態~。


そしてタイルにベタ~ッ。



チビもカノンもそれなり?に楽しく遊び帰宅。皆がお出かけの間、ママがクッキーを焼いていました。チャイ&抹茶の渦巻きクッキー。


そして胡麻クッキー。


ワンも食べれるヘルシー仕様。カノンもいただきます。


ウマッ!。でも、梅雨最高~!とはいきません・・・。もうちょっと梅雨明けまで我慢、我慢。



2010梅雨真っ只中 ~いろいろ購入~

2010-06-20 20:22:23 | 日記
今週も始まりからこの週末まで不安定な梅雨の天気。
カノンも散歩のみ。雨が強ければトイレのみと家でマッタリ。退屈極まりなし。
今日は関西から風太家の皆さんが名古屋へ来られるので一緒にカフェでもと、ALFAMAMAからお誘いいただきましたが、
我が家、諸用が多く結果的に不参加に・・・。皆さんスイマセンでした。


今週は我が家いろいろお買い物。まずは先代クロックスがヘタってきたので新しいのをヤフオクで購入。商品名「オフロード」。



皆さんのBlogあちこちで既に紹介されているコレ↓。フラットの輪VerⅥ。今回はあまり持っていない長袖を購入~。
ボンチチさん、ハルちゃん、毎回素敵な企画ありがとうございます。


カノンはココ↓。


特に今回は製作中に看板犬のボン君が☆さまに・・・。
大変な思いの中での輪T、でも日本全国でボン君背負って皆さんお出かけです。



続いて電化製品をネットでポチっ!去年壊れた扇風機を買い替え~。


そしてママ念願、ナノイーのハイブリッド除湿機~。


イオンに出かけ本屋さんへ。遅くなりましたがレト誌も購入。



併せてカラーボックスも購入。カノンは食べ物以外はまったく興味なし。


目的は増えてきたレト誌その他の本の整理。



そうこうしているうちにママがパンを焼き上げます。天然酵母のベーコンロールパン。


もらえないのにカノンは笑顔。


まだまだ梅雨は続きます・・・。




2010梅雨入り前BBQ

2010-06-13 20:58:12 | 日記
この土日はお出かけ予定無し。
12日土曜日はパパが七輪(通称;ななわクン)を取り出しました。カノンは敏感に察知、クンクンしています。


暗くなる前にBBQスタート!まずはイカ焼き。パパ大好き。酒と合います。



次はみんなお待ちかね牛~。


牛の焼けるニオイを嗅ぎ、カノンは窓越しにヨダレを垂らさんばかりに正座。


窓を開け・・・。カノンはガン見を通り越し、なぜか涼しげな表情(笑)。


そしてヨシッ!!やっぱり必死だ~(爆)。


続いてお芋。


BBQ最高!


夜が更けるまでコンロを監視。




今日13日もカノンは暇。散歩以外はお家で過ごします。


ママが昨日買ってきた牛スジを使い、名古屋名物「どて煮」を作りました。良いニオイにカノンも近づきますがもらえません。


これから季節は梅雨に・・・。暇はイヤだね。


週末 TDL~琵琶湖遊び

2010-06-06 20:51:49 | 日記
今週末、我が家のチビとママでTDLへ。


超楽しかったそうです。


カノンはお留守番。超退屈。


ということで本日(6/6)はBIBIママさんにお誘いいただき琵琶湖へ。高速もスイスイ。


今日は土曜日から琵琶湖キャンプインのsambo家を囲んでのお楽しみ会。
まずはsambo君(左)~!男らしくなったな~。右となりは同胎のBIBIちゃん。


地元組、MOMOちゃん、NANAちゃん。


同じく地元組おなじみのBIBIちゃん、リボンを付けて可愛いですね。でも本性は・・・(爆)。


もいっちょ地元組GRボス君(12歳)。


引き続き関西勢アーシャちゃん(左)、ジョジョちゃん(右)。アージョママさん、カノンに素敵なプレゼント本当にありがとうございました!


初めましてのマリンちゃん。マリンちゃんはカレンのお家出身。偶然~!


お久しぶり雪遊び以来のソフィちゃん(左)。今日はライジャケ無しで泳ぎました~!



続いて中部勢。陸君。最近水遊び多くて忙しい~。


陸君の友達黒ラブのルド君(右)。


おなじみあいるーく家からはルーク(左)、あいるー(右)。
ルークはおもちゃを咥えウホウホ、あいるーはダイビングでレトリーブ。


あいるーくのお友達GRのモコちゃん。お口大丈夫・・・?パパさん、ママさん鳥の燻製今回もありがとうございました。


そして我が家のカノン。今日も木につながれ、子犬のごとくキャンキャン(泣)。



皆到着するやいなや泳ぎ・走り回りました~。



お遊びのあとはニンお楽み、今回もMOMOパパさんが用意してくれた近江牛&おいしい豚のBBQ開始~!


皆さんのおいしい差し入れもいっぱい~!


マリン家の燻製チーズ超おいしかったです。



皆それぞれに琵琶湖を満喫。鼓笛隊のソフィちゃん。↓


GRジョジョ&モコのシンクロ~。


NANAとあいるーに負けじとフライングでダイブするカノン。その後追い抜かれていました(笑)。


ニンもカヌーでランデブー(sambo父さん、あいるーくとうしゃん)


カノンも例によってピョンピョン弾けています。


楽しんだ後は記念撮影。

皆さんありがとうございました。


運動会~川遊び2010.5

2010-05-31 21:35:52 | 日記
5月29日土曜日。この日は我が家のチビ達の運動会。
ちゃーちゃん(赤帽子)のかけっこ。


ゆー姉の「ロックソーラン」黒のTシャツと黄色のハチマキ。Tシャツは「フラットの輪T」~!




5月30日はアイルーク家にお誘いいただき岐阜の清流へ。途中道の駅で集合。


穴場で早速水遊び開始~!


この日のメンバー、ルーク。


あいるー with  とうしゃん。


お隣の岐阜県へ遠征。MOMO&NANA。


アルファ。


ファーロ。鬼?コーチと目下スイム訓練中~失礼(笑)。よく見るとみんなの目線が釘付け。


モコ。父さん、母さんと一緒にくつろぎ中。
父さんの燻製カノンがおいしくいただきました。ありがとうございました~。


陸。今日は父さんも川の真ん中へ。スイスイ。
チョコリングごちそうさまでした。あとママさんカノンにおすそわけありがとうございました~。


お名前がハッキリしないですが、エグザちゃん?、レオン君。プリーちゃん、ラフィ君??




KAI君。


GRのハヤト君元気な7歳。



我が家のカノン。今日も楽しい川遊びを満喫。と思ったらパパの仕事関係で急用あり・・・。
とういことでお楽しみも半ばにして名古屋へUターン(泣)。


皆さんありがとうございました。そしてスイマセンでした。また遊んでくださいね!