セントレアから鹿児島空港へ。
今回はだんなさんの実家への里帰りを兼ねた九州旅行です。
鹿児島空港でレンタカーを借りていざ、ドライブへ。
とりあえず最初に鹿児島市内をうろうろ
さっそくお出迎えしてくれたのが桜島!
ゆゆ「でっかい!富士山じゃん、ふじさ~~~ん!」
だんな「・・・いや桜島だから」
てな具合で意外な大きさに大興奮。
ドルフィンポートっていう海沿いのショッピングモール(?)って
トコに着いて
海を見渡した時にも大きな桜島が顔を出してくれました
こんな雄大な景色を拝みつつ、山小屋ラーメンで昼食
なぜか福岡ラーメンでおまけに愛知にも店舗あるんですけど↑
なんかおいしかったです
さて腹ごなしも済んだところで
再び車を走らせまして、知覧へと向かいました
ここでは大きな西郷どんの銅像がゆゆたちを迎えてくれました
まず、知覧の武家屋敷群を見に行くことに。
こんな感じでとてもきれいな庭園が何件もあって
石垣や生垣がすばらしくきれいでした。
サツキの咲く時期だったらきっともっと美しいでしょうね。
ただところどころ梅が咲いているのを見ることができ
春が近いなぁって感じがしましたよ
この後、知覧に来たら絶対ここは外せないであろう
「知覧特攻記念会館」へ。
太平洋戦争最中、この知覧には特攻隊の基地がおかれ
ここからたくさんの若者が特攻隊として出陣していったんですよね、
決死と必死。
決死は「死ぬ覚悟をもって」
必死は読んで字の如く「必ず死ぬ」
特攻隊は「必死」だったんです。
昨年長崎の平和公園を訪れた時もショックでしたが
今回はそれ以上の衝撃と悲しみでした。
大げさかもしれないけどこの国に暮す以上
一度は訪れるべき場所だと思いました。
恒久の平和をねがってここを後にし、
この日、宿泊するお宿へと、車を指宿へ走らせました・・・