今日は朝から

歴史のお勉強。諸外国もある程度理解できる歴史感を構築せねば…
そういう意味で、安部首相が発表する予定の70周年談話は大きな意味を持つであろう。

お昼はお弁当。足りなーい(*_*)
午後は異文化コミュニケーションの話でしたが、「こんなん本読んだら書いてある話やん…」ってな内容。がっかり。
夜は懇親会兼和食文化の勉強のため、
木乃婦さんへ。

先付け 下津井のタコ!新物です。

お刺身

碗もの

八寸

海老のみのむし揚げ!(今の時期は違う呼び方をするらしいのですが、名前忘れた(*_*))


酢の物

新生姜ごはん

マンゴーのデザート
今回は、一品出していただく毎に、高橋さんがその背景とか、楽しみ方などを解説してくださる特別な会食でした。
面白かった!
その後、

尾形 乾山の作品とか、



魯山人の作品などを見せていただきました。
凄いなぁ…

歴史のお勉強。諸外国もある程度理解できる歴史感を構築せねば…
そういう意味で、安部首相が発表する予定の70周年談話は大きな意味を持つであろう。

お昼はお弁当。足りなーい(*_*)
午後は異文化コミュニケーションの話でしたが、「こんなん本読んだら書いてある話やん…」ってな内容。がっかり。
夜は懇親会兼和食文化の勉強のため、
木乃婦さんへ。

先付け 下津井のタコ!新物です。

お刺身

碗もの

八寸

海老のみのむし揚げ!(今の時期は違う呼び方をするらしいのですが、名前忘れた(*_*))


酢の物

新生姜ごはん

マンゴーのデザート
今回は、一品出していただく毎に、高橋さんがその背景とか、楽しみ方などを解説してくださる特別な会食でした。
面白かった!
その後、

尾形 乾山の作品とか、



魯山人の作品などを見せていただきました。
凄いなぁ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます