7月3日
6月に水挿ししたアジサイに根が出ていました。土に植え込みましょう。

7月4日
紡ぎの庭の手入れ
7月16日
駅前プランター花壇の花は疲れ気味

いやしの庭の筑波石が久しぶりに顔をみせています。花木に覆われ、日頃は存在を忘れられています!金宝樹、白萩、アカンサス、メドーセージが大きく育ちました。

花壇の花



緑葉深いこの季節、アリスの窓の百合が爽やか!
いやしの庭。ミニトマトやブルーベリーに代わり、実りが間近の花木たちです。
ムベ

ブドウ

ホオズキ

7月18日
連日の暑さの中で花たちは潅水を待っているようです。


7月24日
夏休みが始まり、小学生のボランティアが駅前の潅水に参加しました。

7月25日
陽が高くなる前に、涼を求める花の手入れはお水やりから。





手入れの合間に水分補給タイム。10時半からホッと一息。

青空ですが、暑さの中で公園利用者はまばらです。


7月30日
ヨーヨーキルトつくり 講師:松田順子さん 場所:松見公園クリスタルルーム
材料

ちょっとした端布と時間で作り置きしておき、アイデアでアートな暮らしを!

