goo blog サービス終了のお知らせ 

お好み焼パーティー

2006-05-05 22:00:57 | Diary
5月4日木曜日
昨日は釣り好きさんが昔働いていたバイトで
一緒だった人のお宅で「お好み焼パーティー」が開催されたので、
私も釣り好きさんにくっついて一緒に参加させてもらいました

「広島風お好み焼」を作っていただいて
ボリューム満点で美味しかったです

バイトを辞めてから、もう10年近くたつそうですが、
いろんな年代の仲間が15人くらい(しかも、その家族とかも連れて)
未だに集まれて、すごくいい仲間なんだなと思いました

そんな仲間が集まる会に私も参加できてとても嬉しかったです

ちなみにそのお宅までは、
釣り好きさん宅から自転車で行きました(片道30分)
天気が良かったので、自転車を走らせるのが気持ちよかったです

また自転車で出かけたいな。。

神奈川一日ぶらり旅(横須賀~横浜)

2006-05-04 00:34:38 | Diary
横須賀中央駅から京浜急行に乗り、最終目的地の横浜へ

横浜駅のそごう横浜店で、買い物し、

JRで桜木町駅へ

以前も行って、既に私達の横浜の定番になりつつある
洋食キムラ」で夕飯を食べました

そして19時過ぎ暗くなってきたので、
みなとみらいの夜景を見て帰りました

かなりハードスケジュールで疲れましたが、
充実した一日が過ごせました


神奈川一日ぶらり旅(六浦~横須賀)

2006-05-04 00:21:05 | Diary
六浦駅から京浜急行に乗り、次に向かったのは「汐入駅」
横須賀市街の中心地があるところです。

汐入駅から、まず「ヴェルニー公園」に行きました。
この公園は横須賀港が見渡せ、
対岸に米軍施設や米軍の軍艦も観ることができました。

そして、「スカジャン」や「ミリタリーグッズ」を売る店が多くある
どぶ板通り商店街」へ。
その中のミリタリーショップ「FUJI」というお店で
かっこいいミニショルダーポーチ(ベージュ)を買いました

そして「どぶ板通り商店街」も通過し、
いよいよ「三笠公園」に到着。
この公園には日露戦争の日本海海戦で
東郷平八郎の率いる連合艦隊の旗艦であった
記念艦みかさ」が係留されています。

一年半位前にも「三笠公園」に行ったことはあったのですが、
ちょうど艦内がリニューアル工事中で、見学できなかったので
「みかさ」の中に入ったのは初めてでした

艦内の中に入った感想はとにかく広い
主砲、補助砲も大きいし。カッコよかったです

ただ「みかさ」は日本海海戦では勝利したものの、
その約4か月後に火薬庫に火災が発生し、佐世保港内に一度撃沈して
多くの犠牲者を出してしまっていたということも初めて知り、
感慨深くもなりました。

日本にはあまりこういう戦艦は残されていないようなので
次は自分の子供を(が出来たら)連れて、また一緒に見学したいです





神奈川一日ぶらり旅(江ノ島~六浦)

2006-05-03 23:27:55 | Diary
無事に「生しらす丼」を食べた後、
腰越駅から「江ノ電」で鎌倉駅へ行きました
(今日の「江ノ電」は平日の朝の山手線並みに混んでいました

そして鎌倉駅から横須賀線で逗子駅に行き、
京浜急行の新逗子駅まで歩き、そこから電車で六浦駅へ

特に観光地はなさそうな駅なのですが、
いつも釣りに行く時、車でここの近くを通っていて(横浜横須賀道路)
釣り好きさんが、前から気になっていた
かっこいいマンションがあるらしく、是非行ってみたいということだったので
六浦駅から歩くこと約15分(坂道)、
エステ・シティ湘南六浦」の前まで行ってきました

駅からちょっと離れているけど、とても立派なマンションでした。
はるか向こうの方には金沢八景の海まで見渡せます

マンションの敷地内に公園やコンビ二もあり、
緑も多くてステキなマンションでした






神奈川一日ぶらり旅(東京~江ノ島)

2006-05-03 23:09:59 | Diary

今日は私にとってのGW(お休み)初日。

釣り好きさんと、神奈川を電車で回ってきました

「湘南新宿ライン」で東京から大船駅まで行って、
大船駅からは「湘南モノレール」で終点の湘南江の島駅まで行きました

「湘南モノレール」は車両が小さく、住宅街の中をうねうね走るので
風情があって、乗るのがかなり面白いです

湘南江ノ島駅に到着し、少し歩くと「スマートボール」専門店があり、1ゲームやりました。

以前大阪でやった時は、一回も穴にボールが入らなかったのですが、
今回は2回もボールが穴に入り、とても楽しかったです。
 (200円でたっぷり遊べました

その後は、腰越に「生しらす丼」を求めて行ったのですが、
お目当てのお店は長蛇の列

「生しらす」を諦めようとしましたが、
定食屋さんではなく、「生しらす」をパックで売っているお店を発見し、
1パック500円の生しらすを2パック買いました。

そして、その近くのコンビニで「白飯」と醤油も購入。

腰越海岸の砂浜に座って、「生しらす」を「白飯」をかけて、
醤油もかけて食べました。

これが、すっっごく美味しかったーーー

お店で食べるのもいいですけど、
今日みたいな天気のいい日はのんびり江ノ島を見ながら
外で食べるのもいいですね






リラックマ

2006-05-01 23:41:25 | Diary
4月30日日曜日
土曜日に続いて、またもや錦糸町へ。(おばあちゃんちに近いから)

4月20日にオープンしたばかりの「olinas」というショッピングモールへ行きました。

雑貨や洋服、カフェ、上の階にはレストランと映画館があり、
とてもキレイな建物でした

(しかしGWということもあり、家族連れで激混みでした

結局1Fから4Fまで一通り見て、
1枚だけ七分袖のカワイイTシャツを買いました。

ついでに、地下のゲームセンターものぞいてみようと
エスカレーターで下りると、なんと
リラックマ」が
かわいいのはもちろん、
妙な親近感を覚えて
(「リラックマ」はだらだらするのが好きらしいです)
いっぱい写真撮ってしまいました。

さすがに一人だった為、「リラックマ」との2ショットは撮れませんでしたが。。
(周りは子どもだらけだったし

でも、次は「リラックマ」との2ショット撮って欲しいなあ

久々のゲーセン!!

2006-04-24 22:09:15 | Diary
4月23日日曜日

昨日の夜は釣り好きさんと吉祥寺に行きました

Loftで、釣り好きさんの部屋に飾るカレンダーを買い、
その後「洋麺屋 五右衛門」でパスタを食べました

ここまでは、お馴染みのデートコースなのですが(笑)

夕飯の後、「武蔵野茶屋」というレトロな喫茶店に初めて入りました
ケーキとお茶が美味しく、また一軒いいお店に出会いました

お茶した後は、Loftの地下の「プラザカプコン吉祥寺店」(ゲーセン)へ

「UFOキャッチャー」で前からちょっと気になっていた
一見「ミイラ」みたいな(笑)「ブドゥー人形」を発見

私がゲーム機の前で固まってたところ、
釣り好きさんが100円を入れて挑戦し、
運良くカタマリをつかんでゴソっと落としてくれました

なーんと100円(1回)で11個(人)

ちなみに「ブドゥー人形」はタイで発祥し、
持っていると願いが叶うとされている人形です。

人形の色により効果が違うようなのですが、
いろんな色を持ってる私は、いろんな願いが叶うのかな。。

その後、久々に「太鼓の達人」もやりました。
曲は「スーパーマリオブラザーズ」と「恋のマイアヒ

2曲たたいて、かなり疲れましたが、
今まで2曲100円だったのが、
値下げして2曲100円になったのが嬉しかったです

いろいろ遊べて やっぱ吉祥寺はいいなあと思った夜でした






外食続きの一週間

2006-04-23 16:02:36 | Diary


またもや1週間ぶりの更新です

火曜日から金曜日までは、一日も家で夕飯を食べることがありませんでした

では、先週のアフター5の記録

4月18日火曜日
 会社の人達と赤坂で韓国料理(プルコギ)などを食べに行く
(おごり

4月19日水曜日
 釣り好きさん宅へ
 自転車で、一緒に近所にお蕎麦を食べに行く

4月20日木曜日
 会社の先輩、同期たちと、先月にも行った「くふ楽銀座店」で飲む

4月21日金曜日
 大学の友達と銀座でイタリアンを食べる
 7000円もかけて優雅なディナー

4月22日土曜日
 大学の友達と3人で浅草でカラオケ3時間 
 歌いすぎて夕飯を食べ損ねたので(笑)家に帰って久々に夕飯を食べる

というわけで、
お金も尽きてきたので(まだ給料日前)、来週はつつましく暮らそうかなと
思っています
 
 



秘密の!?パーティー

2006-04-17 23:40:48 | Diary

4月16日日曜日
昨日も土曜日のバーベキューに引き続き遠出しました

そして、会社のメンバーやその知り合いの人達とパーティーしました
(男女混合でしたが、合コンではありません

家の中で飲んだ為、
みんなで写真のようなお寿司やお惣菜を買い込みました

14時頃から6時間位だらだら飲んだので、
途中 交代で昼寝したり(笑)恋バナしたりと
とても楽しかったです。

誰かの家で飲むのは、気楽でいいですねー





今週は雨続き

2006-04-13 23:41:55 | Diary


4月12日水曜日
昨日は仕事の後、先ほど書いたとおり、職場の人にケーキを買ってきてもらって
みんなで食べ、
その後 先週の金曜日(4月7日)行った中華料理屋さんにまた行って
夕飯を食べてきました

また「味噌ラーメン」を注文してしまいましたが、
毎週一回以上は必ず通いたいほどの美味しさです

4月13日木曜日
今日も仕事が定時で終わったので、
夕飯を家で食べてジムに行ってきました

いつものトレーニングメニューをこなして
その後「ストレッチ」のクラスを受けてきました。
体を伸ばして、心身ともにリフレッシュできました

今週も仕事はあと一日。
明日も頑張ります

私は私

2006-04-11 22:07:19 | Diary

最近、自分のまわりに転職する人や目標に向かって学校に行く人が
沢山出てきて、(年齢的にいろいろ考える年頃なのかもしれませんが。。)
私は特に将来のビジョンが何もないので、
どうしても周りの子と比べて自分はダメなんじゃないかと
落ち込んでしまったりしていました。。

そんな時に仕事でイライラするようなことがあり、
投げやりになって、電話で八つ当たり
(当たられる被害者はもっぱら釣り好きさん

でも、頭を冷やしてよく考えたら 
周りの人と比べる程 馬鹿らしいことはないような気がしてきました。

もちろん、目標となる人を立てることはいいと思いますが、
大きな夢がないから周りの子より劣っているという考え方はおかしいですよね。

私の夢は「好きな人と幸せな家庭を築くこと」で、
将来キャリアアップして、バリバリ働こうという人よりは
地味なのかもしれませんが、
自分にとってはちゃんとした夢だと思っているので、
これからも投げやりにならず、コツコツ夢に向かって
頑張ろうと思います

とりあえずは、健康な体づくりと料理かな。。






やっと治りました

2006-04-09 00:00:27 | Diary

3日ぶりの更新です

一昨日4月6日木曜日は、会社から帰ってきた後、
友達に誕生日プレゼントをあげ、
地元の「ベローチェ」でお茶しました

ちなみにプレゼントは「アニエスベー」のミニバッグをあげました。
喜んでもらえてよかったです


4月7日金曜日
昨日は会社が終わった後、
なぜか会社の地下倉庫にいつものメンバー(笑)が集まり、
「ご飯食べに行こうよー」ってことになり、
営業の後輩くんにも仕事を切り上げてもらい(笑)
会社の近くの中華料理屋さんでご飯を食べてきました
帰りも、後輩くんに車で全員 家の近くまで送ってもらい、
帰り道の高速道路からは千鳥ヶ淵の桜もキレイに見え
楽しい夜でした
この、いつの間にみんな集まるっていう部活みたいなノリがいいですね


そして今日4月8日土曜日
目覚めたら12時過ぎ

なんとか、今日の目標だった「美容院ジムに行く」ことは達成しました

美容院は、今回は大人っぽく分け目を横に変えてカットしてもらいました。
少しは大人っぽく見えるようになったかな。。

ジムは、また10日ぶりくらいになってしまいました。
久々に恐る恐る体重計の上に乗ったら、
前に計った時より、1kg位減ってる
ここ1~2か月、明らかにお酒を飲む機会が増えていたのに 何故

まあ、これからも地味に減量できるように頑張ります






今日もちょっと疲れ気味

2006-04-05 20:26:19 | Diary


昨夜は「早寝します」とか言っときながらも
その後いろんな人に電話やらメールやらしてたので
結局 眠ったのは12時過ぎでした

体調はよくなっていると思うのですが、
今日 会社の私の前の席の人が風邪でお休みしてたので、
もしや私の「お腹こわし気味」も風邪の前兆ではないかと思っています

金曜日に半年ぶりくらいに会う大学時代の友達とご飯食べに行くので
(お店も無事予約とれたし)
今日、明日で頑張って体調を万全にしたいです

今日から新学期!?

2006-04-04 00:13:16 | Diary

昨日は地元の友達と昼ご飯を食べた後、久々にカラオケに行きました

新曲はほとんど知らない私(通勤中聴いているMDが「俺邦楽」なので
懐メロばかり歌って、最後はTRFの「CRAGY GONNA CRAGY」を合唱して締めました。
(世代を感じるなあ。。

夜はバイト時代の仲間と花見(というか飲み会)で
楽しい一日でした

そして、今日はほとんどの会社が入社式

私の会社にも、リクルートスーツを着た
フレッシュマン」がぞろぞろいました。

そんな私も、今の会社に入ってちょうど3年。。
同期も何人か辞めちゃったけど、
自分でもよく仕事続けたなあと思ってます

他の子たちとは違って、
将来のキャリアについての壮大な夢とかはないけど
毎日 楽しく明るく過ごしていつかは幸せな家庭を築くのが私の夢です。

いつかそんな夢がかなう日が来るのかなあ。。