goo blog サービス終了のお知らせ 

クレイジーケンバンド バレンタインライブ

2007-02-10 22:42:29 | Live concert

今週は一週間、仕事が忙しすぎて、
mixiの日記にコメントする余裕すらありませんでした。

月曜日、火曜日は20時半まで残業。

水曜日は早く帰ろうと、早出(8:00出勤)したものの
仕事が終わったのは結局20時。

木曜日は少し仕事が落ち着いてきたのか
早出したら、19時15分頃仕事が終わり、

金曜日はなんとか(無理矢理)
17時45分頃仕事を 終わらせ、
待ちに待ったあのイベントに
行くことが出来ました

そのイベントとは・・

クレイジーケンバンド バレンタインライブ

実はこのライブは、
抽選で当たった人だけが行ける シークレットライブで、
NEWDAYS」という
駅のコンビニで500円以上お菓子を
買ったそのレシートを一口として、
ハガキに貼って応募して
500組1000名様に「クレイジーケンバンド 」の
ライブチケットが当たる というキャンペーンで
たった一口しか応募しなかったのに、
運良く当たってチケットが送られてきたわけです

お菓子を買うのに協力してくれた釣り好きさんを誘い、
SHIBUYA-AX
で ライブを観てきました
立見で、時間ギリギリに行ったので
かなり後ろのほうでしたが、
広い会場ではなかったので、剣さんの姿を肉眼で
バッチリ見ることが出来ました
普通のライブより短い、本編1時間半、アンコール30分
でしたが、それでも大盛り上がりでした

てんやわんやですよ
(フジテレビ系ドラマ「今週、妻が浮気します」の主題歌)で
始まり、
その後は最新アルバム「GALAXY」の中から4曲。

一番有名になった「タイガー&ドラゴン」や
古い曲もうたってくれました。

他のサイトによると曲目は下記とのこと↓

1 てんやわんやですよ
2 ハワイアン・ショック
3 混沌料理
4 AMANOGAWA
5 HONOLULU BBQ
6 37℃
7 Sweet Seoul Tripper
8 まっぴらロック~ゲバゲバ90秒
9 イカ釣り船
10 コロ
11 タイガー&ドラゴン
12 ベレット1600GT
13 香港グランプリ

14 たすけて
15 シャリマール~ドリームランド入口
16 横顔

17 流星ドライブ

この他に剣さんの楽しいMCがあって(笑)
すごく楽しかったです!
一週間の疲れも一気にぶっ飛びました

次は、初夏のライブ!
なんとしてもチケット取るぞぉ

CRAZY KEN BAND GALAXY TOUR 2K6

2006-10-21 22:18:45 | Live concert
10月13日金曜日
クレイジーケンバンドのライブ
(in中野サンプラザ)に行ってきました

開演が18時半からだったので、猛ダッシュで
会場に向かいました

でも予想外に早く着いたので、早速グッズを購入(笑)

一緒に観る予定の友達も開演時間直前に無事に到着

まずは開演前の注意(携帯電話の電源を切る等)の
VTRがスクリーンに流れました。
すでにこの映像から司会のコハ・ラ・スマート さんの
大げさパフォーマンスの映像で爆笑

そして生コハ・ラさんが登場
会場のテンションも盛り上がってきました

ついにクレイジーケンバンドのメンバー、
そしてヴォーカルの横山剣さんが登場

一曲目は最新シングル「メリメリ」でした!
1階席の人達はみんな立っていたけれど、
私達の2階席はほとんど立っている人がいなかった為
立つ勇気がありませんでした

その後も最新アルバム「GALAXY」の曲に
昔の曲も数曲織り交ぜて唄って踊ってくれました。

印象に残ったのは、「あ、やるときゃやらなきゃだめなのよ」
で、やるときゃダンサーズ(子供含む)が唄に合わせて
踊ってたことでしょうか(笑)

盛り上がる歌ばかりと思いきや「せぷてんばあ」など
ちょっとバラード系な曲もあって盛り沢山。
あっという間の2時間でした。

剣さんの声でみんなで携帯電話の電源を入れて
画面(明るい面)を正面に向けて、曲に合わせて
ペンライト代わりに振ったり。
あと、極秘で撮影タイムもありました
(でも「ブログにはのせないでー」BY剣さん)

とりあえず、一度バンドのメンバーが退散。
拍手は鳴り止まず、再び剣さんがステージに一人で登場。
「今日やってない曲でリクエストありますかー」
いろんな曲名が客席から聞こえてきました。
その中の何曲かを即興で剣さんがキーボードを弾きながら
唄いました

その後 他のメンバーもステージに戻り、
何曲か演奏

18時半スタートだったのに、
アンコールも含めて終演時刻は21時半過ぎと
見ごたえ満点のライブでした。
剣さんをはじめ、バンドのメンバーのサービス精神旺盛
なのに、感激です

来年も絶対観に行く予定です
(頑張ってチケットとるぞー)

UTADA UNITED 2006

2006-09-12 20:55:20 | Live concert
9月10日日曜日

宇多田ヒカルのライブに行ってきました
チケットの先行予約が取れたのは、5月20日。
4か月も待ったので、本当に待ちにまった日でした

開場16時、開演17時からなので、
16時前には開場である代々木第一体育館へと到着しましたが
すでにかなりの行列が出来ていました。

気分を盛り上げる為、「マフラータオル」を買い
首にかけて体育館の中に入りました。
(このマフラータオル、色はとってもキレイなんだけど
 2000円はちょっと高いかな)
私達はアリーナ席だったので、アリーナ席用の入り口から入り
席を探しました。
席はかなり後ろの方だったので、
見えるかどうかちょっと不安でした。。
17時近くなると、会場もほぼ空席がない状態に・・
約15分くらい遅れて、照明が暗くなりスタート

カッコイイオープニングの後、
ヒッキーが「Passion」を唄いました。
(心配していたよりヒッキーの姿がちゃんと確認できました)
ヒッキーの生歌を初めて聴いた私は、一曲目から
瞳うるうる(笑)
その後も私の好きな「This Is Love」や、テレビでおなじみの
曲のオンパレード

唄ったのは他のサイトを見たところ、
下記の曲だったようです。
(前日土曜日の内容と全く一緒だったのかな?)

1.Passion
2.This Is Love
3.traveling
4.Movin'on without you
   (MC)
5.SAKURAドロップス
6.FINAL DISTANCE
7.First Love
   (詩朗読)
8.Devil Inside
9.Kremlin Dusk
10.You Make Me Want To Be A Man
11.Be My Last
12.誰かの願が叶うころ
13.COLORS
   (MC)
14.Can You Keep A Secret?
15.Addicted To You
16.Wait & See~リスク~
   (MC)
17.Letters
18.Keep Tryin'

  (アンコール)
1.Automatic
2.光

ヒッキーは唄いすぎのせいか(今日はツアーファイナルだったし)高音を出すのがとても辛そうでした。
バラードだと見ていてちょっと痛々しかったです
それなので、キーを低くして唄ったりと
アレンジして唄ってました。

どの曲もよかったけど、やっぱり「First Love」が
一番よかったです(感動して涙が出ました)
(ヒッキーの歌声を聴くと涙が誘われるというか、
 魂を揺さぶられるような感じがしました)

やっぱりライブはいいなあ

そしてヒッキーは可愛かったです
(トークもテレビで見るとおりのフランクな感じでした)