goo blog サービス終了のお知らせ 

シーフードのトマトクリームスパゲッティー

2007-07-10 23:22:51 | Gourmet

昨日はまた勤務地が異動になった
(今度は部署ごと引越した)為、朝7時半出勤でした

5時15分に起床し、6時半前に家を出て
結局引越しなどのバタバタで19時過ぎまで残業

今日も散々な一日だったと思い、
携帯(PHS)を見ると釣り好きさんから着信が

かけなおしてみると
「一昨日(土曜日)のトマトクリームスパゲッティーを
改良してまたつくってみるから食べにくればー」とのこと。

約1時間後、釣り好きさんの家に到着すると、
ちょうど具とトマトソース(しかも生トマトをつぶして作った)
を混ぜていいにおいなとこでした

そんなこんなで
「シーフードのトマトクリームスパゲッティー」が
完成し、さっそくいただきました

土曜日食べたトマトクリームソースより、上品な味
(今回はソースから手作りだし)
で、すっごく美味しかったです
ちゃんとしたレストランでも出せそうなくらいの味でした

美味しいパスタを食べて、なんとか月曜日は乗り切れました

今日は「お風呂あがりのビール」で一日乗り切りました

明日は何で乗り切ろうかな・・(笑)

タイ&生しらす 豪華2色丼

2007-05-19 23:42:51 | Gourmet
5月17日木曜日
会社帰りにうちのフロアの懇親会がありました

お店は課長が行きつけているイタリアンのお店で
特別に「オリジナルカクテル」が飲み放題でした
(6杯も飲んじゃいました・・)

飲み会の後は、釣り好きさんの家の最寄の駅で彼氏と待ち合わせ

クーラーボックスをもらって帰ってきました。

家に帰って早速中を開けると
クロダイ」(すでにさばいてもらっている)
生しらす」(三浦半島の佐島で買ってきてもらった)
イナダ」(釣り宿の近くで買ってきた)
お土産がたくさん

お腹いっぱいにもかかわらず
二色丼」(クロダイ&生しらす)をつくって
食べちゃいました

クロダイが新鮮でさっぱりしてて最高でした
白いご飯によく合いました
やっぱり魚は素晴らしいなあ

東京 吉祥寺 うなぎ割烹ます田

2007-05-12 23:53:36 | Gourmet
今日は夜、釣り好きさんと吉祥寺にご飯を食べに行きました

釣り好きさんが探してくれた「うなぎ 割烹ます田」で
うな丼」をいただきました

うなぎが香ばしくてやわらかくてホクホク
今までの人生で食べたうなぎの中で
一番美味しかったです

夜遅くまで営業してるし、また行ってみようと思います

今回は釣り好きさんのおごりでした。ごちそうさま~

炙り〆アジ

2007-05-03 21:43:18 | Gourmet
4月26日木曜日
久々に仕事が18時前に終わった(定時は17時20分)
というか強制終了(←FAXはバンバンきてたけど)して
気分転換に帰りに汐留まで歩きました

30分くらい歩いて「汐留シオサイト」の前を通過した時に なんだかすごい人だかりが・・

報道のカメラも来てるし、ひょっとして有名人来るの
と思ったら、実は
カレッタ エメラルド ファンタジー」というライトアップの
点灯式だったようです
もうすぐ公演が開始される劇団四季の新作ミュージカル『ウィキッド』の代表曲に合わせて、場内のイルミネーションが様々に変化しました。
緑色のライトが約10万球使われているようで
あたりは一気に緑色の光に染まりました
ライトアップ自体は今日からから7月20日までやっているようです。(電気代がすごくかかりそうだ・・)

その後新橋駅から電車に乗って帰宅しようと思ったら
釣り好きさんから電話がきました

知り合いが釣ってきたアジをもらったので
「〆アジをつくったから食べに来て」とのこと。
昨日「ムンクの叫び」のような顔して気持ち悪がってたのに
魚なんかさばいて大丈夫だったのか・・と心配しつつ
釣り好きさんの家に向かいました

〆たアジをバーナー(先日購入したらしい)で炙って
炙り〆アジ」をつくってもらいました
このメニュー、以前お気に入りの居酒屋さんでも食べましたが
今日食べた「炙り〆アジ」の味も負けてなかったです

まさに至福の時でした

東京 銀座イタリー亭

2007-04-16 22:33:03 | Gourmet
4月13日金曜日
会社帰りに大学時代の友達と
銀座でご飯を食べました

行ったのは「銀座イタリー亭」で
友達が探して予約してくれていました。

せっかくなので、奮発してコースを注文

☆★イタリー亭 スペシャルディナーコース★☆

 前菜3種盛り合わせ

 ディナースープ

 シェフおすすめパスタ料理

 季節の魚料理

 シェフ得意の肉料理

 パン

 季節のサラダ

 ドルチェ盛り合わせ

 コーヒー又は紅茶

 全てで¥5,250でした。

さすが老舗というだけあって、
どのお料理も美味しかったです

特に「牛ホホの赤ワイン煮 温野菜添え」(写真)が
やわらかくて美味でした

お腹いっぱいになったので
腹ごなしに夜景を見に勝どき橋までお散歩しました。
ライトアップされて、キレイでした

やっぱり銀座はいいなあ。
もっといろんなお店を開拓してみたいです
(お金かかるけど)

生ハム&ワイン

2007-04-16 22:30:03 | Gourmet
4月12日木曜日

相変わらずの残業で、気が滅入ってしまった為
一緒に残業してた先輩と
いつもの会社そばの中華屋さんでビール(2本)
飲んできました。
ギョーザ、チャーハン、タンメン・・と
どれも美味しかったです
こんだけ満足で一人あたり約1200円。
貴重なお店です。。

その後は「ワインが飲みたい」という話になり、
これまた会社近くのイタリアンのお店へ。

白ワイン(グラス2杯)と生ハム食べちゃいました☆(写真)
その後デザート盛り合わせも食べて、
こちらも美味しくて大満足でした。
(しかもリーズナブルだし)

意外にやるじゃん!うちの会社周辺地域

アジフライ&タルタルソース

2007-04-16 22:25:05 | Gourmet
4月11日水曜日
約半月ぶりに、定時に仕事を切り上げました。
 (まあ、やることはまだあったけど、
 急ぎじゃないし、たまには早く帰って気分転換しないとね)

釣り好きさんがいつもの釣り仲間と釣りに行ってきたので
彼氏の実家での「お魚パーティー(宴会)」に
参加してきました

今日は釣り好きさんがアジの「竿頭」(乗った釣り船で一番釣れた人)
だったので、型のいいアジがたくさんクーラーボックスに
入っていました

私が到着した頃はすでに料理が終わっていて、
アジのフライ」(写真)と「イカの刺身
カイワリの刺身」など
みんなが今日収穫してきたものがテーブルに並びました。

その中でも「アジのフライ」は、釣り好きさんお手製の
タルタルソース」につけて食べたので
すっごく美味しかったです

★☆お手製タルタルソースのつくりかた(約2人分)☆★

タマネギ→4分の1
卵→1個(ゆで卵にする)
ピクルス→大さじ1(みじん切りにする)
パセリ→小さじ1(みじん切りにする)
マヨネーズ→大さじ3
ヨーグルト→大さじ1
    (入れると酸味が強くなるので入れなくてもよい)
塩、こしょう →少々

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

トーストにアジフライをのっけて、タルタルソースを
はさんで「フィッシュサンド」もつくってもらいましたが
こっちもすっごく美味しかったです